Facilities
Address | Nagano 下高井郡野沢温泉村豊郷9329 |
---|---|
Telephone | 0269-85-3118 |
Official Website | http://www.ryokan-sakaya.co.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Restaurants, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath, Private Bath |
Reviews
-
2012/05/28
野沢温泉湯めぐりのベース基地として使いました。いい温泉いい宿です。当時はスキーシーズンでしたが、スキーは全くしませんでした。
-
2010/07/11
彼女と行ってみた。 滋賀県の宿に前泊し富山経由にて野沢を目指します。 宿に到着。車を停めて部屋に案内されます。 ①駐車場係→②帳場係→③部屋案内係の工程。 1階~4階までは内庭を取り囲むように回廊があるような造り。庭は手入れがされており美しい。 回廊仕立ての影響か通された部屋の窓からは階下の室内にて素っ裸でくつろいでいる男子が丸見え・・・ 取り急ぎ風呂へ・・・ 男子更衣室にて服を脱ぎ扉を開けると湯を冷ますための3段重ねくらいの枡があり、一番手前の熱い浴槽(期待していたほどの熱さはありませんでしたが)、真ん中のぬるめ浴槽へ竹筒より給湯されています。熱い湯を冷ます工夫が素晴らしい。 それらの浴槽を経由し冷まされた湯が一番奥にある寝湯浴槽へ注ぎ込まれています。 この内湯の造りは中々素晴らしく屋根部分は高さもあり開放感があります。 露天風呂スペースにサウナもありました。 そして夕食。 ④食事担当係の登場 食事内容には特に際立ったものはなく感動もなし。 宿泊者が4組程度であれば、チョイとヒトテマが欲しい。 山葵を自分で摩り下ろすという自己満足型小技も効果なし。 係が入れ替わり立ち代ることが正直うっとおしい。※各人共に愛想はよいが・・・・・ そして朝になりました。 色々と有りましたが予約担当主任さんはとても心のある方と感じた。 機会があればまた訪れたいと思う。
-
2009/10/29
この宿は単純硫黄泉。アツ湯とヌル湯、それに寝湯になっている。温度は44度、42度、39度に設定されているらしい。露天は39度と思っていたら、42度の設定だという。露天がすこぶる気分よく1時間も入っていた。 翌朝、6時過ぎにアツ湯に入ると飛び上がるほど熱い。折りよく入ってきた宿の人に聞くと、46.5度あるという。体がしびれる感じを初めて味わった。 この宿のもう一つの売りは料理。いつも感心するのは山のもの、それも地元のものを使った料理に徹していること。とにかく朝、夕とも海のものはひとつとしてなかった。味付けも薄味で上品なことこの上もない。何度訪れても満足する宿である。