Facilities
Address | Nagano 飯山市豊田川久保7033 |
---|---|
Telephone | 0269-65-2629 |
Official Website | http://www.togari.jp/ |
Entrance fees: Adults 550 yen Children 350 yen
Business hours | Only open in winter (in the ski resort business period) 10: 00~21: 00 ※ Tuesdays 12: 00- (final acceptance 20:30) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Joint Pains |
Services | Beauty Salons, Massages, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath, Good for Skin |
Reviews
-
2011/02/20
戸狩温泉は旅館が少なくて民宿が多く、野沢温泉と比べて、バスの発着場から宿までの距離が遠い感じがした。 微黄色のすべすべする良い湯で、塩素はほとんど入っていないと思う。 入浴料は500円。 戸狩温泉サンシャイン望の湯 アルカリ性単純温泉 加水加温、循環塩素消毒 29.8度 pH8.9 溶存物資 248.5 メタケイ酸 97.1 酸化還元電位(ORP) 30 (2011.2.11)
-
2010/05/07
シャンプー,ボディソープ付き500円。鍵付き貴重品ロッカー有り、無料ドライヤー有り。 このゴールデンウィーク期間のみ営業開始時間が11時からと早くなっています。また、4/29~5/5は露天風呂が使えるとのことでした。 カランの数は少ないのですが、スキー場の営業が終わっていることと立地的に奥まった場所にあるせいか空いていました。 大きな内湯も露天風呂も加温しているのですが、ややぬるめに感じました。 露天風呂は半分屋根で覆われていて、屋根付きの奥で高い位置から湯を勢い良く落としていました。この露天風呂の底もやや段差がありましたが、街灯で照らしているので躓くことはありませんでした。
-
2008/03/17
昨年の暮れと今回、スキーの帰りに利用しました。 確かにカランの数が少ないので、混雑時はちと大変かと思います。 隣の暁の湯の方はかなり混んでいましたが、前回も今回もあまり人がいなく、ゆっくり入浴できました。 露天はカルキ臭がしましたが、内湯ではあまり感じられず、ほのかに茶色のあたたまるお湯でした。 露天の出入り口に、自動点滅のライトがつくのですが、外から見えるのではと思いました。 料金を支払う際に、娘が中学生と間違われ、三月までは小学生ですが・・・と説明したのですが、もういいですよ・・・と受付の方にいわれてしまい、ちょっとムッとしちゃいましたが、確かに大きいからしょうがないかも・・・ でもなんかいや~な感じが残ってしまいました(-_-)