Facilities
Address | Wakayama 田辺市本宮町大居字下向3357 |
---|---|
Telephone | 0735-43-0690 |
Official Website | http://www.worldranch.co.jp/kumano/ |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Dressing Locker, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Open Air Bath, Private Bath, Family Bath |
Reviews
-
2010/12/17
入れないかな?と立ち寄ってみた所、冬季の温泉の営業は土曜日だけみたいです。管理人さんの話では土曜日も休む場合があるので一応℡で確認して欲しいとのことです。
-
2010/08/01
国道168号線の道の駅「ほんぐう」から南に行きますと、橋を渡るべく案内看板が出てきます。そこからも交差点ごとに看板がありますので大丈夫なのですが、最後に河原へ下っていく急坂への分岐点だけご注意ください。受付はキャンプ場にありますのでそちらを目的地にされるといいと思います。ちょうどその分かれ道あたりにも「一乃湯」という小さな浴場がありまして、冬期はそちらが使われるそうです。 キャンプ場に行き管理人さんらしき方にお代を支払います。夏期ということで、このキャンプ場のそばにある大浴場が使えるのですが、お客さんがどこからかやってくることを想定していなかったのか、あたふたと準備を始められました(汗)。お湯はもともと準備できていたのですが、脱衣所その他が蒸し風呂のようになっていました。もともと空調はないっぽいですから、換気勝負です。 脱衣所は縦長ロッカーで使いにくかったです。鍵付きです。貸し切りであることをいいことに、外に置いておきました。浴室は大きな1つの円形の浴槽を露天と内湯に仕切ったような形でして、露天風呂の方が大き目になっています。ただこの大露天風呂は盆休み限定とのことでして、ログハウスっぽい内風呂を使いました。こちらもかなりの大きさです。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉です。鉄分豊富な湯でして、赤茶色の湯の華が大量に出ています。湯口にはネットがはめられていまして湯の華を止めにかかっているのですが、実際には細かい湯の華は抜けて漂っています。これはいい感じです。あと、あふれ出る湯の流路の床も赤茶色に変色しています。温度高めでかなり熱々でした。泉質的な要素も、湯温も、館内の気温もHotな方向に振られております。 ちなみに露天風呂は空気がいいので解放感抜群です。お盆限定とのことなので、もし予定が立っていない方がいらっしゃればオートキャンプと一緒に楽しまれてはと思います。
-
2009/03/29
本宮エリアの中心から少し十津川寄りにある施設。日曜の夕方の訪問ということで、案の定閑散としてました。 というよりも、施設に向かう道中で左側に天然温泉一乃湯、右側がキャンプ場であり、よくわからないまま一乃湯に向かう。 電気はついているものの誰も折らず、ロビーには募金箱のようなものがあるだけ。仕方なく募金箱のようなものに500円を入れ入湯させていただきました。 狭いながらも立派な露天風呂(ぬるめ)があり、掛け流し。泉質も少々特徴があり味は苦め。色は薄いモスグリーン。 今となって気がついたのだが、オンシーズンになるとキャンプ場敷設の露天風呂がオープンする仕組みのようで(距離はかなり離れています)また夏になれば訪れたいなと思いました。