Facilities
Address | Kumamoto 球磨郡山江村万江甲423 |
---|---|
Telephone | 0966-22-7171 |
Official Website | http://hotarunomura.com/ |
Entrance fees: Adults 450 yen, Children (3-15 years) 300 yen
Business hours | 8:00 am: 00- 10:00 pm |
---|---|
Business Holidays | Third Monday (If Monday is a public holiday, the next day) |
Access |
![]() |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Restaurants, Bath Towels, Conditioner, Suvenirs, Shampoo with Conditioner, Razors, Body Soap |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Nursing Rooms, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath, Family Bath, Rooms with built-in Open Air Bath, Sauna, Bubble Hot Water, Jet Bath, Cypress Bath |
Reviews
-
2014/10/16
【源泉温度】38.2℃ 【成分総計と泉質】1151mg ナトリウムー炭酸水素塩泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】ほぼなし 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】一部循環 【感想】宿泊もできる施設ですが、日帰り温泉の色も強くて地元の方を中心に賑わっています。内湯はサウナ水・マッサージバス・主槽などがあり、露天はこぢんまりした岩風呂。ナトリウムー炭酸水素塩泉が一部循環で使われていて、においは塩素臭のみ。0,3mgの硫黄は特に感知できませんでしたが、炭酸水素ナトリウムの影響でなめらかな浴感があります。味は完全な無味ではありませんが、舌にひっかかりがある程度で明確に分かる味はありません。湯の状態は、特に濁ることなく澄んでいるので悪くはないと思います。入浴している時は温度の影響で当然熱くなるものの、出た後はサッパリして清涼感があるので炭酸水素塩泉らしい。朝の8時から営業してます。
-
2007/08/22
この前2007年8月に行って来ました。施設は新しいのですが期待していたのとは少し違っていました。塩素の臭いがきつくてあまり好きになれませんでした。ただ地元の方が楽しそうに入っていられたのでサウナを楽しむのならいいかと思います。栗饅頭は美味しかったですよ。
-
2007/02/25
2月24日に行きましたが、なんともやわらかい泉質でお肌がツルッツルでした。な、なんと今日自宅の風呂に入ったところ、背中のあたりがまだツルッツルで温泉効果に納得。 帰りに売店で、「利平栗を贅沢に使った‘利平ようかん’」 (1,500円)を買って帰りました。小豆の代わりに栗だけを使ったようかんでこれまた満足! よか~1日でした。