Find your best Onsen in Japan!

Shin Onsen(新温泉)

Kumamoto / hitoyoshi

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.1

Facilities

Address Kumamoto 人吉市紺屋町80
Telephone 0966-22-2020
Access
A 7-minute walk from JR hisatsu line hitoyoshi station
Types of hot springs Alkaline Simple Springs
Services Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings
Characteristics of hot springs Lying Bath

Reviews

  • 2015/06/10

    TAKE

    人吉市街にやって来ました。こちらは昭和レトロの風情を残す共同湯。市内には他にも鶴亀温泉などもありますが、こちらもいい感じになっていますね。前回の人吉訪問にて立寄り予定だったのですが、時間都合により出来ませんでした。というのも、芳野旅館に宿泊した翌朝来てみたんですが、開いてなくてがっかり。ということがありました。今回は改めての訪問です。 なお@Niftyさんの施設情報は古いものが散見されますが、こちらもそうです。現在の営業時間は13時~22時となっており、朝は営業していないのです。 さてこちらのお湯は単純泉、泉温不明、分析書および使用状況表示が見当らず、詳細不明です。泉質概要には泉質名および微弱アルカリ性・固形成分総量:0.4gとの記述があるのみでした。近隣のお湯に類似するものとして、食塩・重曹系かと思われます。 内湯のみで左右に2槽あり。 ①左側の主槽は3畳サイズで通常の深さ。適温41℃の具合となっています。湯口での温度は44℃ぐらいかなあ。 ②右側は2.5畳サイズで20cmほどの浅風呂になっており、寝湯に使う様です。こちらの湯口は止まっています。主槽からホースが2本渡されており、サイフォン管の原理で、こちらに注がれます。ぬる湯37~38℃の具合でした。 湯色は透明感ある褐色。香りは湯口にて微硫黄。槽内では仄かな微モールという感じ。浴感的にはつる感顕著に出てます。

  • 2014/08/26

    きくりん

    見落としてしまいそうな路地裏に建つ、昭和6年(1931年)開業の木造公衆浴場。日曜日の午後、初めて訪れてみました。入母屋造、青トタン葺きの建物。当時は新しい温泉でそう名付けられたのかと思っていたら、創業者の息子さんである新三郎さんの名前をとって名付けられたとのこと。入浴料300円は、土間に設けられた番台の人へ。脱衣場の隅に衣服籠がありますが、棚はありません。どこに籠を置いたらいいか尋ねると、どこでもいいのだとか。板張りの広い脱衣場には、古い体重計やぶら下がり健康器が置かれ、レトロムードいっぱい。とりわけ、女湯との仕切り壁上部に設置された看板は、下の棚に並んだ常連さんのお風呂セットと見事に調和して、もうアートと呼べる景観です。ガラス戸を押し開け、少し階段を下りると、ガラス張りの明るい浴室。内湯は2槽あります。左側の4人サイズの石造り浴槽には、琥珀色のアルカリ性単純温泉がかけ流し。源泉42℃を、湯温40℃位で供給。肌がツルツルする浴感です。口に含むと、モール臭がして優しい味。浴槽角の切り口から、サラサラとオーバーフローしていました。右側のちょっと小さな浴槽はずいぶん浅く、深さ15cmくらい。寝湯でしょうか。上を見上げると、ヴォールト(かまぼこ形)天井の湯気抜き。ずっと貸切状態で満喫できました。レトロな雰囲気に包まれたいなら、是非一度足を運んでみてください。

  • 2014/08/06

    西播のホーリー

    あのロケーションにしてあのレトロがあるんだ、いくつか、人吉には。 今回も人吉駅前観光案内所にて、レトロを前提にお勧めを幾つか案内して頂いた。(余談だが、こちらの施設、毎度丁寧で親切なり!温泉以外でも!感謝) 昭和一桁の完成されたレトロが維持されて今と同居している。完璧に近いかな。 出て来て小一時間、向かいの駐車場から建物を眺めてしまった。 さて、平日のおやつ時他に入浴客はいない貸し切り。 無色無味無臭とあったが、どうしてどうして! きっちり温泉が主張しておりました! 入ってる時もじゅうぶんすぎる脱衣場をおかみさんがモップかけしておられるのが硝子越しに…。 変な言い方だけど、古き良き小学校の教室の中でお風呂に入ってるような……、 込み上げる感情を抑えつつ、 湯あたりしないようにそろそろあがらないと…、 あがりたくないが、意を決し……、 天井に付けられた古き扇風機と備え付けの休み椅子の位置がばっちり、瞬く間に汗が引く。 この脱衣場にもっといたい! 奥の一段上がった脱衣籠が置いてある左隅奥に佇むと早い夕立が鳴り響き、そこから離れられなくなった。 ありがとうございました。 また寄せて頂きます。 (レトロに拘らない方には参考にはならないので、悪しからず)

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X