Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip

Yoakeyakutou Onsen(夜明薬湯温泉)

Oita / hita

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.1

Facilities

Address Oita 日田市高井町長谷714-3
Telephone 0973-27-2809
Access
8-minute walk from JR Kyūdai Main Line dawn Station (with pick-up)
Equipments Room Wears
Services Rest Areas, WiFi, Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing, Private Bath

Reviews

  • 2015/12/27

    TAKE

    11月下旬の連休、九州にやって来ました。まず訪問してみたのは大分県・日田のこちら。九州温泉道認定施設ということで来てみた次第。現在入浴のみは450円、休憩室利用は別途料金となり、家族風呂もあります。 さてこちらのお湯はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、泉温44.4℃、源泉名は夜明薬湯温泉。主な成分はNa:648.0mg、Ca:4.5mg、Mg:1.3mg、NH4:0.7mg、Fe(Ⅱ):0.4mg/炭酸水素:1313.0mg、Cl:274.0mg、F:8.1mg、CO3:7.8mg、硫酸:0.3mg、Br:0.3mg/メタケイ:31.5mg、メタホウ:27.8mg/CO2:597.0mg。溶存物質(ガス性除く):2326mg/kg、pH:7.9。 使用状況表示は詳細にはないが、源泉掛流しの模様で湯口は飲泉可となっている。 お湯の特徴としては主成分が重曹で食塩が若干といった感じ。遊離炭酸が多めですね。地下1500mからの掘削自噴泉とのこと。 内湯のみ、大きな屏風岩が男女境に置かれた岩風呂の主槽は11畳。湯色は透明感ある黄色。香りは弱金気か?微塩化物系か?と思うぐらい仄か。浴感はつる感かなり出ている。若干泡付きあり。適温41℃の具合となっていました。湯口は右手に打たせ湯があり、左手の湯壺は飲泉可となっている。保健所の飲用許可も取っているらしい。味を確認してみたが、塩気あまりなし、重曹味という印象だった。 小槽は2畳。こちらは漢方系の薬湯になっており、湯色は茶色。何か不思議な香りがすると思ったら、これだった。私は本来の温泉が主役と思うので、そちらの使用はしませんでした。 なお、浴場内にも響き渡る様に演歌が掛っていました。雰囲気的には好みの分かれそうな処ですね。

  • 2014/09/14

    西播のホーリー

    私的には申し分ないお湯と感じました。 敢えて言わして頂ければ、入浴後の肌触りが良すぎて二三日は他に入りたくないかと。実際汲んでお持ち帰りしましたが、かなり長く容器の中で泡が踊ってまして、つけると肌触り復活! 確か湯口から流れ落ちたお湯は付近で無数の細かい泡となってましたから。 日曜の朝一番、先客一人その後は貸し切りで堪能いたしました。 地元の銭湯的で一見客は入りにくいですが、お湯の実力はなかなかのものと感じました。

  • 2013/08/31

    一人旅温泉巡り男

    【源泉温度】44.4℃ 【成分総計と泉質】2,923g ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉 【色】薄にごり 【におい】鉄・炭酸もや感 【味】鉄・炭酸 【浴感】肌つる 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】地元民でにぎわうちょっと古めの施設。内湯のみで、湯気がとんでもなくモンモンしていたのでもう少し換気をしたい。湯は炭酸水素ナトリウムの含有量が多くつるつるする湯。Fe0,4mgや597mgのCO2はにおいや味覚でその個性が出ている。口に含んでみると鉄サビ味と炭酸のもやっとしたような感じがあり不味い。浴槽の湯は主に重曹味。嗅覚や味覚を楽しませつつ常に肌はつるつるしているという、とても良い源泉である。源泉温度が44.4℃と丁度良い具合になっているのも大きい。九州温泉道にも認定されているし、福岡と大分を結ぶ幹線沿いなのでアクセスしやすいのでぜひ。 

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X