Facilities
Address | Nagano 下伊那郡阿智村智里503-115 |
---|---|
Telephone | 0265-43-2800 |
Official Website | http://www.hotel-achigawa.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Motor Paralysis |
Equipments | Facial Towels, Bath Towels, Tooth Brush Sets, Hair Dryers, Brushes, Combs, Soaps, Room Wears |
Services | Beauty Salons, Massages, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath, Sauna, Good for Skin |
Reviews
-
2016/09/01
3世代の家族旅行で利用。単純硫黄泉のお湯はツルヌル感がありやさしい浴感で、関西でいうと雄琴温泉のお湯に似ています。循環ろ過・消毒のお湯ですが塩素臭は気にならず。また、露天岩風呂の奥に洞窟風呂を造られたようですが、やはり露天は開放感があり風に吹かれて入浴する方が気持ちよいもの。 お風呂の方は大型旅館なりにまずまずで、施設的にも標準的なものでしたが、宿泊しての感想でいうと料理の方がいただけません。こちらには2度目の宿泊ですが、前回の印象が良かっただけに余計がっかりしました。良かったのは温泉街の花火大会があり、部屋の窓からよく見えたことです。子どもたちも喜んでいました。
-
2015/06/07
単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微硫黄臭微ヌメリです 内湯:主浴槽・泡風呂(上水)、露天:洞窟風呂・岩風呂のラインナップです 湯元の名通り、同じ源泉を使用しているホテルの中では湯のコンディションが良いです ただ残念な点は内湯の換気が悪く視界不良だった事です
-
2008/09/15
【お湯】昼神温泉は混合泉を共同で配湯してるらしいけど、これまで宿泊した中でもっともぬるぬるとしてかつ硫黄の臭いを感じることができた。日帰りでいただきたい。 【設備】内湯は古め?、露天は新しめ?いずれにしてももう少し掃除をしっかりやってほしいなと。緑の「抗菌」マットも気持ち悪い・・・。建物全体としては良くも悪くも。 【環境や雰囲気】温泉街のはずれにあるが、川沿いの散策にはいいロケーション。が、団体客にぶつかると最低。このクラスの旅館に泊まるということは覚悟が必要ですが。 【料理】はっきりいってイマイチ。まずくはないが、おいしくない。 施設使用料のみ支払いの子供へのサービスがかなりイマイチ。歯ブラシもないし、浴衣もない。食事の際の机さえもあからさまな簡易版。確約されたサービスではないので、文句は言えませんが、近頃の宿と比較するとかなり質は落ちます。 施設使用料はなんなの?って感じました。残念。