Facilities
Address | Nagano 下伊那郡阿南町富草4923 |
---|---|
Telephone | 0260-22-2000 |
Official Website | http://kajikanoyu.com/ |
Entrance fees: Adults 500 yen Children 200 yen
Business hours | 10:00 to 21:00 |
---|---|
Business Holidays | Every Wednesday (change required by the public holiday, etc.) |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Enteropathy |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna |
Reviews
-
2015/06/24
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭チョイヌメリです 内湯:3m×2m源泉浴・3.5m×2m小浴槽・14m×5m大浴槽、 露天:3.5m×3m小浴槽のラインナップです 内湯小浴槽のオーバーフローが大浴槽へ流れております
-
2014/07/14
内湯の湯船は横長に広く、ぬるい源泉から下に流れた湯槽には小さなジャグジーが1つ。ここは広くて何人も入れそう。洗い場も横長の浴槽に並んで沢山ある。 露天風呂の空気は良かったけど…特に景色は良くなかった。施設に来る途中に渡ってきた橋を遠くに見上げる程度。 施設に着いて駐車場周りの景色が良かったので期待しただけに、ちょっと残念でした。 安価だったし、あまり混雑するような場所でない為か空いていたのが良かった。 敷地内の食堂で天ぷらそばをいただきました。 天ぷらはサクサク、おそばも美味しかった。 隣にある旬菜バイキングのお店には行かなかったけれど…気になる。 お風呂に入る前、敷地内のガラス細工のお店でトンボ玉体験をしておけば良かったと思いました。(作製してから冷やす時間が必要、お風呂に入っている間に冷やしておくのがベスト) 他にも陶器の絵付け体験をしたり出来るので、お風呂は標準的だけど、子連れでも楽しそうな施設。
-
2014/02/01
【源泉温度】30.6℃ 【成分総計と泉質】アルカリ性単純温泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】微重曹 【浴感】肌スベ 【温泉利用状況】循環 【感想】温泉だけでなく食事処や体験館などもある施設。フロント周辺や脱衣所は小ぶりだが、内湯に入るとドンと広いスペースがあって意外。露天は小さいが橋の景色が良く、形的には別府明礬大橋を連想するような迫力とアーチです。やはり一番のポイントとしては365リットルという豊富な湯量を生かした源泉槽が内湯にあり、源泉温度的にヒンヤリとしているが火照った体には絶妙な温度だ。湯の個性は循環も源泉槽もほとんど変わらず塩素臭・スベスベ・微重曹味といったところ。HS0,7mgといった部分は消え去っていたので、ぜひ感知したかったところではあります。それでも源泉槽の存在は大きく、心地よいクールダウンができます。