Facilities
Address | Akita 南秋田郡大潟村北1-3 |
---|---|
Telephone | 0185-45-3332 |
Official Website | http://www.sunrural-ogata.com/ |
Business hours | [Day return bathing] 11:30 to 18:00 [accommodation bathing] 11: 30 the next morning 8:30 |
---|---|
Access |
![]() |
Equipments | Restaurants, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Good for Skin |
Reviews
-
2015/06/11
秋田県大潟村にある温泉付きホテルです。 村の全域は、日本で2番目の面積を誇る湖沼であった八郎潟を干拓して造った土地であり、ドライブすると、まるで北海道の大地を走っているような錯覚に陥ります。不思議な場所ですね、ここ。 こちらのホテルに宿泊すると、隣の日帰り施設がタダで入浴出来ます。館内が繋がっていました。 さらにこの日帰り施設以外にも、ホテルの最上階にも浴室があります。こちらは一応日帰り入浴も出来るらしいが原則宿泊者向けなのので大変空いていました。場所柄露天風呂はありませんが、大潟村の異質な景観を眺める事が可能。 源泉浴槽とサウナと白湯設置。モール泉と宣伝されているが、色はそんな感じではありますが、アブラ臭、枕木臭が凄まじい。湯口付近では怪しい泡が沢山発生していました。 ナトリウム塩化物強塩泉で加水なし、加温あり、循環あり、消毒あり、消毒臭はそれなりだが、湯の主張が強いのでそこまで気に気なりませんでした。舐めるとかなり塩っ辛いです。 ホテルに関してはいかにも田舎の村の公営チックなランドマークホテルといった感じ。部屋はそれなりに綺麗です。有線LAN接続もあり、値段に関しても平日でかなりお得でした。
-
2010/09/23
お隣「ボルダー」同様モール泉のナトリウムー塩化物強塩泉 の温泉ですが、こちらは展望風呂なので景色はいいです。 この日は一番風呂でしたので新しい湯でとても気持ち よかったです。 ボルダーと比べると私はこちらの方が好みでした。 それにしても秋田には【モール泉】が多いですね。
-
2010/09/01
秋田県は、しょっぱい温泉がおおいのでしょうかね?汗が沢山でました。私は好きなほうですが、ぬるめに、ゆっくりさっぱり浸かりたい方にはどうかな・・・景色なども、良かったですよ。