Facilities
Address | Toyama 南砺市川西588-1 |
---|---|
Telephone | 0763-52-0500 |
Official Website | http://www.hanayama-onsen.com/ |
Business hours | 15:30 to 17:00 (17:30 close of business) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease |
Equipments | Make Up Removers, Restaurants, Hair Dryers, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Refreshments, Drinks, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Dressing Locker, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | Hot Spring Source , Open Air Bath, Private Bath, Rooms with built-in Open Air Bath, Sand Bath |
Reviews
-
2016/03/29
桑山の中腹に佇み、砺波平野の散居村を一望する、自家源泉を持つ湯宿。平日の昼頃、日帰り入浴して来ました。平成27年3月に、全面リニューアルオープン。北陸新幹線の開業に合わせてでしょうか。館内はロビーを始め、和モダンでとても綺麗になっていました。 入浴料800円はフロントで。フロントの左奥に廊下を進むと、男女別の大浴場があります。脱衣場も、改装されたばかりで真新しい。コインレス鍵付ロッカーが並び、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、POLAの「ひととき」シリーズです。窓際に、14人サイズのタイル張り石枠内湯があり、緑褐色透明のナトリウムー塩化物泉(源泉名:華山温泉2号井)が、サラサラとオーバーフロー。源泉44.8℃を、加水して41℃位で供給。加水・循環なしでかけ流し。PH8.20ながら、肌がスベスベする浴感です。口に含むと、しょっぱい。続いて、外の露天風呂へ。屋根付12人サイズで、タイル張り石枠の前方後円形浴槽。湯温は42℃位です。すだれの目隠し越しに、のどかな町並みと、山々の景色。ずっと貸切状態で、まったりできました。ちなみに、こちらには富山では珍しい砂風呂もあるので、一度体験してみたいです。 主な成分: ナトリウムイオン1287.0mg、カルシウムイオン198.0mg、マグネシウムイオン12.3mg、鉄(Ⅱ)イオン1.2mg、マンガンイオン0.1mg、塩化物イオン1775.0mg、硫酸イオン372.6mg、炭酸水素イオン61.9mg、メタケイ酸182.5mg、メタホウ酸31.9mg、遊離二酸化炭素45.9mg、成分総計4024.1mg
-
2011/12/20
ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 循環・消毒のお湯は薄黄緑色無臭ヌメリなしです。内湯がチョイ熱中浴槽1個と露天がチョイ温中浴槽1個となります。残念ながら特徴はありません。
-
2010/10/14
普通のホテルだが、600円で立ち寄り入浴可能。44℃のナトリウムー塩化物温泉で、色は薄緑色にみえる。浴槽の湯からはあんまり温泉臭はないが、湯口からはしっかり鉄臭を感知できる。鉄は3,36mg含まれている。全体的にはやや狭めの浴室だが、湯はオーバーフローしていて満足度の高いものとなっている。露天からの景色が塀によって阻害されているが、まぁ仕方ないのであろう。チェックインも落ち着いて浴室が混む時間なのにもかかわらず入浴をokしてくれた宿にも好感する。