Facilities
Address | Hiroshima 山県郡北広島町都志見 |
---|---|
Telephone | 0826-84-1313 |
Official Website | http://www.donguri.gr.jp/dongurisou/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Radon Springs (Radioactive Springs) |
Types of effectiveness | Bruises, Bad Circulation |
Equipments | Facial Towels, Restaurants, Shampoo with Conditioner, Body Soap |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2016/10/11
道の駅に併設された温泉かと思ったら、道の駅からかなり奥まった所にある研修施設でした。泉温16℃程のラドン泉ですが、熱く加温して湯船に投入されていました。 内湯が一つだけで、湯船に入る階段はピカピカに磨き上げられた金属製になっていました。湯出口は水道の蛇口のような形をしていて、湯と水が流されています。湯出口と反対側にはジェット水流が付けられていました。 棟続きのレストランでは、瓦蕎麦が食べれました。本場山口県では経験が無い熱々に熱した瓦の上に盛られています。なかなかの絶品でした。 シャンプー,ボディソープ付き500円のところJAF会員証提示で300円。100円式有料貴重品ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。
-
2014/05/10
中国自動車道の広島北IC.から車で約20分。道の駅「豊平どんぐり村」の一角に建つ宿泊棟。5年ほど前に、日帰り入浴しました。地下600mから直接引かれた単純弱放射能泉を、鉄平石造りの大浴場で満喫。それほど特徴のある温泉ではないけれど、豊平名物の手打ち蕎麦や豆腐料理と合わせて楽しめば、いい週末のドライブになると思います。
-
2013/11/20
北広島にあるどんぐり村という施設(野球場や食堂・野外ステージなどの複合施設)の中の宿泊施設「どんぐり荘」で温泉に入れます。 といっても、泉温18度の鉱泉で無色透明無味無臭ですので、温泉に入っているという感じは正直あまりしませせん。 浴室には窓もなく外がまったく見えません・・・ ちゃんとサウナもついてます。 このお風呂を目当てにいくほどものではないですが、何かのイベントで行った際に入浴するならありかも。 ちなみに、この日は毎年恒例の「そば祭り」なるイベントが開催され、1万人以上の人が訪れてましたが、お風呂にはいる人はチラホラ程度でした・・・