Facilities
Address | Fukushima 福島市飯坂町湯野導専16 |
---|---|
Telephone | 024-542-5223 |
Official Website | http://www.iizaka.com/littlespa/littlespa01/ |
Entrance fees: Adults 200 yen Children 100 yen ※ Children are full less than 1 years of age or 12 years of age
Business Holidays | Friday |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Simple Springs |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2015/01/19
こちらは駅から東方向へ摺上川を渡って、住宅地の中にある様な感じです。利用料金は200円。飯坂の共同湯では古い由緒を持つ処もあるが、こちらの開湯は1960年代と比較的新しい年代とか。 さてこちらのお湯は単純泉、泉温60.2℃、源泉名は若竹分湯槽。主な成分はNa:198.6mg、Ca:30.1mg、Mg:0.2mg/硫酸:321.1mg、炭酸水素:55.0mg、Cl:93.8mg、F:4.7mg、CO3:3.0mg、OH:0.1mg/メタケイ:74.8mg。溶存物質(ガス性除く):789mg/kg、pH:8.7。 使用状況表示はやはりこちらでも見当りませんでした。残念ですね。状況的に見て加水:あり、完全放流です。 泉質的には前湯に類似の芒硝系・単純泉。比較して泉温がやや高め、溶存物質がやや多めという感じです。 内湯のみで2槽あり、どちらも3畳サイズ強。「熱い湯」は温度表示が47℃で、実際もほぼ表示通りの具合。どうにか入れる温度ではあるが、長湯は無理です。「温い湯」は温度表示が46℃だが、実際にはそこまで熱くはなく、ややあつ43℃の具合。温度計に誤差がある様です。湯色はほぼ無色透明。うさぎの湯口から注がれます。 こちらも来湯者は多く、10人ほどの状況でした。
-
2014/05/05
湯めぐりマップでは星2つなのにとにかく熱かった。水入れっぱなしなのに熱くて入れないなんて参ってしまう。地元の人達も熱かったようで温い方に集中していた。
-
2011/08/30
先輩諸氏の画像を拝見すると、「導専の湯」内外は新しくされた様です。 浴槽は2つ、あつ湯、ぬる湯の表示があり、当日は47.5℃と44℃でした。(施設内撮影禁止の掲示がありました) あつ湯には5秒が限度で、続けて44℃に入ると、これがぬるく感じるのが、面白いですね。 無料の貴重品入れがありました。