Facilities
Address | Okayama 和気郡和気町大中山池尻1798-1 |
---|---|
Telephone | 0869-92-0522 |
Official Website | http://ohnakayamaonsen.life.coocan.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Joint Pains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Women's Disease, Gout, Arteriosclerosis, Inflammation of the gallbladder, Galstones, High Blood Pressure |
Equipments | Room Wears |
Services | Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2014/06/01
2014年3月をもって日帰り入浴の営業は終了されたとのことです。 施設H/Pにも情報が有ります。詳細事情は分かりませんが、今後は温泉水の販売のみ継続される様です。 岡山方面への湯巡りにあたり、仮設のプレハブ・コンテナの珍湯があるとのことなので、訪問のための情報採取していたら上記の通りでした。 2014/5/24現地訪問してみましたが、建物はそのまま残っています。
-
2013/08/12
山陽道和気インターから国道374号線を南に少しだけ行ったところにあります。採石場のようなサンディーな土地に、貨物のコンテナを並べたような建物です。かなりマニアックなところなので、初心者さんにはお勧めしかねますね。ここはよく冬場に行くのですが、冷たい源泉が気持ちよいので今回は気温の高いときに行ってみました。 受付で手続きをしまして、脱衣所へ。この脱衣所のぼろさ加減はかなりのものです。ロッカーもちょっと不安がありますね。トイレの臭いがしていたのが残念。ただ、浴室はそんなことありませんでしたが。 で、お風呂に入るのですが、こちらは手前が洗い場で奥が浴槽になっています。浴槽は2列ありまして、いつもは1つがあつ湯、もう1つがぬる湯になっています。今回は1列のみ、ぬる湯onlyでした。常連さんに聞いたところ、「空いている浴槽は勝手に作ってよい」とのことだったので、蛇口から熱い湯(かなりの熱湯)と冷たい源泉を投入してジャンジャカ作ってみました。浴槽はそれなりに大きいのですが、投入する湯の勢いがありますので意外に早く、10分少々であつ湯浴槽ができました。こんなに早く作れるとは思いませんでした。その後、ぬる湯浴槽を水風呂化したいという常連さんの提案で、そちらに冷たい源泉をフルパワーで投入。かなりしっかり冷えたいい浴槽が作れました。このあたりは同席者と相談して好みに合わせて調節できるということで、夏場は冷涼な源泉中心で楽しめそう。値打ちある浴槽だと思いますよ。もちろん冬場も素敵ですが。
-
2013/04/26
山陽道和気インターの近くにあります。国道沿いですが、少し原野というか、採石場跡を通ってのアクセスになりますのでご注意を。貨物車のコンテナを利用したような浴場で、熱い湯とぬるい湯の2列の浴槽があります。湯口は自分で調節する方式(蛇口)で、焼き焼きの湯と冷たい源泉の2つの蛇口がありました。心地よい香りのする湯で、肌合いもよくお勧めできるところではあります。もちろんマニア向けですけど。夏場はぬる湯でゆっくりと、寒い季節は熱い湯でしっかり温まって…という感じでしょうか。いつでも楽しめるいい施設だと思います。