Facilities
Address | Oita 別府市亀川東町1-36 競輪場内 |
---|---|
Official Website | http://beppu-keirin.net/pc/facility/keirinonsen.html |
Entrance fees: Dates: 7 am: 00 Free until 5:00 pm. Other than the above \ 100
Business hours | Morning 7:00 to 10:00 pm 2:00 to 10:00 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Simple Springs |
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation |
Services | Dressing Locker, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source |
Reviews
-
2012/06/15
競輪開催日の夕方5時まで無料で利用できるそうで、以前2度行きましたが激混みで断念した事があります。それから、少し気持ち的に遠のいておりましたが、前回1月に別府に来たときに、他の浴場で地元の方より「有料になる夕方5時過ぎは結構空いていていいよ」と教えてもらったので、この日は夕方6時に行って見ました。すると、あれだけ混んでいた駐車場もガラガラで、浴場前に車も停めることが出来便利でした。もちろん、浴場内も地元方が1名だけとゆっくり出来ました。まあ、お湯的には特長の弱いものでしたが、鮮度も良く、クリアーでさっぱり感のある好印象のお湯でした。ただ、昼間の利用者が多いためか?脱衣場の床がベタベタで気持ち悪かったのが残念でした。
-
2010/12/04
夏に温泉道で一度行きました。めちゃめちゃ人が多くてびっくりしました。お湯的にはあまり個性がない感じでした。
-
2010/09/14
ばっちり競輪場にある温泉です。正確には競輪場の敷地内に位置する共同浴場といった感じですかね。駐車場が広く、車での利用がしやすいという利点もあります。競輪開催日は17時まで無料とのことですが、普通は集客のある時はお金をとるところが多いので、良心的です。競輪温泉だからと言って、中は他と大きな変化はありません。夕方に利用しましたが、地元の人が多く入浴する普通の共同浴場です。湯はこれと言った特徴がない透明のものでした。競輪温泉・・ある意味名物というか、別府ならではの温泉なのでしょう。