Facilities
Address | Hyogo Kobe-shi Kita-ku Arima-cho 1364-1 |
---|---|
Telephone | 078-904-0631 |
Official Website | http://www.taketoritei.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Radium Springs |
Types of effectiveness | Bad Circulation |
Services | Beauty Salons, Massages, WiFi, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Open Air Bath, Private Bath, Family Bath |
Reviews
-
2009/06/03
5月28日に1泊しました。別邸の立ち寄り湯の方は、時々利用していましたが、宿泊は初めてでした。 温泉は、金泉も銀泉も大変よく、特にラジウム泉の銀泉は、有馬温泉では、NO1と言ってもいいと思います。 食事は、残念ながら部屋食ではなく、個室で、禁煙だったので、ちょっとつらかったですが、大変おいしくいただけました。 朝食は、食事をしている途中で、できあがったばかりのだし巻きが出てきて、びっくり。玉子大好きな私は感激しました(笑) 個室食なので、朝も布団をあげてもらうか、チェックアウトするまでそのままにしてもらうか選べます。朝食が終わった後も、布団の上でごろっとできます。(これって以外にいいです!!) 到着して部屋に案内されてからは、仲居さんにあうこともなく、チェックアウトまで完全にプライベートな時間となります。 これは、ちょっと淋しいと感じる人とそれがいいと言う人に分かれる所かもしれません。 朝は、もちつきがありもちが配られるイベントもあり、おもしろいうと思います。 ここのラジウム温泉は、本当にいいです。 部屋食のコースがあれば、5点満点でした。
-
2006/12/27
お宿の皆さんがとても一所懸命なのは間違いないのですし、その点はすごく心地よいのですが、ただ、 どうもお風呂が寂しい。 有馬温泉全体として源泉が枯渇してきてるのではないかと思うのですが、ここもどうも寂しいかったですね。 ごぼごぼと泡風呂になってるのですが、とても寂しい温泉の流入でした。 有馬温泉の値段設定は他の温泉地に比べてかなり割高です。 その点からするともう少し料理も洗練された味にすべきとも思えました。 率直に言えば家庭料理とプロの料理が入り混じったような内容でした。
-
2005/07/13
きれいな宿でした。昨年、定年の記念に、永年、頑張ってくれた妻へのプレゼントに有馬のこの宿を選びました。女性に人気だと書かれていたからです。 到着すると女性は花車でエレベーターまで運んでくれます。浴衣も好みのものが選べます。確かに女性は特別待遇です。 私は金の湯を心いくまで堪能できたほうが満足でした。湯船は小さいのですが、あの鉄分が入った金の湯が惜しみなく注がれ、入る人の心を癒してくれます。 食事も工夫が凝らされ、おいしくいただきました。部屋で板前さんが揚げてくれるてんぷらも、ここならではのものではないでしょうか。 私としては雅よりも鄙びのほうが、癒しを感じるのです。あまりに整いすぎている。そんな気がした宿でした。