Facilities
Address | Aomori 青森市浅虫蛍谷341-19 |
---|---|
Telephone | 017-737-5151 |
Official Website | http://www.yu-sa.jp/ |
Entrance fees: Adults 350 yen elementary school students 150 yen young children (2-6 years old) ¥ 60 Tickets (11 times) 3,500 yen adult elementary school students 1,500 yen toddler (2-6 years) 600 yen
Business hours | 7:00 to 21:00 (accepted until 20:30) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Sulfate Springs, Chloride Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation, Incised Wounds, Burns, Women's Disease, Constipation, Gout, Arteriosclerosis, Inflammation of the gallbladder, Galstones, Obesity |
Equipments | Facial Towels, Shampoo, Restaurants, Bath Towels, Suvenirs, Accessible Restrooms, Soaps |
Services | Restaurants, Refreshments, Drinks, Rest Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2013/11/23
浅虫温泉の国道脇にあり駅からもすぐと立地条件は抜群。 五階に温泉があり入浴しながら大きな窓越から見る海は中々だが 大小仕切られた内湯しかなく、洗い場も少ないです。 さらに入浴料金は350円と安いけどタオル、ボディーシャンプー、シャンプーは無し! 必要なら売店で購入セットで350円です。 あまりお徳感は無し 景色はいいけど…
-
2013/09/16
浅虫温泉の道の駅に併設されている温泉施設で、浴室は5階にありました。この手の施設としては珍しく、シャンプー、石鹸等の備えはありませんが、その分入浴料金は格安で350円です。浴室は割と小ぢんまりしており、数ヵ所の洗い場と2つに仕切られた内湯浴槽があるのみのシンプルなものです。脱衣所に貼られた掲示によると、加水、塩素消毒及び循環ろ過となっていましたが、相当なオーバーフローがあるためか塩素臭はそれ程気になりませんでした。但し、逆に泉質などに特徴がある訳ではありませんので、唯一の売りはガラス越しに望むことができる青森湾の眺望のみでしょうか。
-
2011/12/25
循環。浴槽は“熱湯浴槽”と43℃位の“中温浴槽”があります。中温でも私の様に“温め好き”や、湯船に“長浸かり”したい方向きではないです(笑)。 最上階の湯船に浸かりながら浅虫の海を眺めれる眺望はいいですね♪只、夜になり真っ暗になると景色も真っ暗なまま眺望なし(笑) 洗い場カランはかなり少なく、いつも地元の方で混んでいるため、カラン待ちが何回かありました。裸で湯壺脇でカランが空くのを待ってるのも…それからは行かなくなりましたが。値段は350円と安価です。