本文へジャンプします。

船岡温泉の口コミ情報一覧(2ページ目)

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

京都府 船岡温泉

日帰り

評価 3 3.5点 / 23件

場所京都府/京都市内

お湯 2 2.5点

施設 4 4.0点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年7月3日

23件中 21件~23件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 温泉ではありません

    投稿日:2006年7月27日

    温泉ではありません船岡温泉

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    ここは温泉ではありませんでした。残念です。
    京都市内から電車、タクシーを乗り継いでいき無駄骨でしたが、公衆浴場としてはなかなかの設備です。
    檜露天風呂、無料サウナ、電気、薬湯等々、また着替えの場所の欄間はものすごく素晴らしい彫刻があり、天井を見上げれば天狗の彫り物、とても時代をかんじました。

    番台の方にここは温泉?と聞いたところ、違うが電気風呂は京都でだか日本でだか一番に入れたとの事でした。

    それはそうと、@nifty温泉はここのような温泉でなくただの銭湯も沢山掲載されています。
    なんとかなりませんかね?
    東京出身の私なら都内の温泉はわかるのでこのniftyに載っている世田谷の本当の温泉浴槽は数える程しか温泉が無いのは判りますが地方はわかりません。
    もう少し精度を上げてもらいたいと思います。

    よって評価対象外でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • コンパクトだけど結構盛り沢山

    投稿日:2005年12月8日

    コンパクトだけど結構盛り沢山船岡温泉

    湯の華の花さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    京都旅行の際に立ち寄りました。
    路地に入るとあるのですが、レトロな感じで雰囲気がいいです。
    地元の人(大学生も含めて)が多いです。
    住宅地にあるのでお風呂は、スーパー銭湯よりも小さいのですが、大風呂?、水風呂、薬膳風呂、電気風呂、泡風呂、打たせ湯、サウナ等一通りあります。足伸ばせます。外は日替わりで、ひのき風呂と露天風呂になります。
    東京の銭湯よりも格段にいいです。バス停から徒歩10分位かかりますが、行く価値大有りです。絶対、また行きますよ。気に入った。場所は、船岡山公園の南のほうにあります。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 京都の代表的銭湯

    投稿日:2004年6月25日

    京都の代表的銭湯船岡温泉

    温泉鉄人あとむさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    昔ながらの木造の銭湯 町中にもかかわらず中に入るとひなびた温泉に来たみたいな感覚に陥る 休みの日は朝から開いているのでのんびり出来てお薦めです

    参考になった!

    0人が参考にしています

23件中 21件~23件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • さがの温泉 天山の湯

    さがの温泉 天山の湯

    京都府 / 京都市右京区

    クーポン 日帰り
  • 京都るり渓温泉 for REST RESORT

    京都るり渓温泉 for REST RESORT

    京都府 / 南丹市園部町 / るり渓温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都府 / 京都市西京区 / 京都竹の郷温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる