本文へジャンプします。

東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)の口コミ情報一覧(7ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

日帰り 宿泊

評価 3 3.0点 / 160件

場所東京都/江東区

お湯 3 3.3点

施設 3 3.7点

サービス 3 3.2点

飲食 3 3.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年9月24日

160件中 121件~140件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • ゆっくりしたかったのに

    投稿日:2004年11月18日

    ゆっくりしたかったのに東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    曹操さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    場所が場所だけに大混雑

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ほんとうだ

    投稿日:2004年11月17日

    ほんとうだ東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    怪獣天国さん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    ここは温泉施設じゃなかったね。
    旅行会社かバス会社の団体さんには総出でゴマスリ大盤振る舞い。団体優先レーンでみんなすいすい。個人客で行くと苦労します。
    高校生くらいのカップルは浴衣着て楽しそうだったからテーマパークとしてはいいんじゃないかな?
    でも○ーメ○○物館だって館名の看板商品がしっかりしているからこそですよねえ。



    「物語」がついてるからかあ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 広い!

    投稿日:2004年11月16日

    広い!東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    こもたんさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    共用フロアは非常広く、飲み食い処に売店が点在し2回迷いました。お風呂は値段高めだけど足湯は寛げ面白かったです。ただ自分が行った時も人が多く大変賑わっていたした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 楽しかったです

    投稿日:2004年11月8日

    楽しかったです東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    やま子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    クチコミを読んだところで概して評価は今ひとつといった感があったのであまり期待せず、ただ「実際はどんな所かなー?」という興味本位で行くことにしました。

    混雑時は悲惨らしいと思ったので事前に電話で問い合わせたところ、「こんでいるけど、行列ができるほどではない。」というお返事だったので、即出発。
    浴衣を借りた後、まずはお風呂。露天に植えられた山もみじの葉がとてもきれいでした。洗い場備え付けのヘアトリートメントが、すーっとするタイプで気持ち良かったよ。
    食事もいろいろ選べて楽しいですね。
    私は生ビールを飲むつもりで、おでん、蒸し点心等を選んだ後、急にもの珍しさで「ザクロジュース」をどうしても試したくなってしまい、ビールをやめてジュースを頼みました。
    おいしいと言うより健康に良さそうな味のジュースでした。
    その後縁日をブラつき子どもが手裏剣に挑戦したり、お土産屋を覗いたり。
    浴衣を着てのんびり歩くのは寛いだ気分になれて楽しいものでした。
    続いて足湯へ。底に埋め込まれた大小の石は、丸くて気持ち良いものあり、ちょっと鋭く痛いものありで、なかなか刺激的なおもしろさがありました。
    それからもう一度お風呂、軽食(エスプレッソをかけたソフトクリームおいしかった)、足湯を繰り返しました。
    2回目の足湯では日が暮れていたため、足元の石を確認しながら歩くことができず、急に痛い石の上に足を踏み入れてしまい、昼間よりさらに刺激があったよ!

    思ったよりずっと楽しく過ごせました。とても良い気分転換になりました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • カップルで行くなら

    投稿日:2004年11月7日

    カップルで行くなら東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    ヒロポンさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    お台場での他施設でデートや買い物を愉しんだ後にフラリと「風呂でも入ろうか」って感じで立ち寄るには最適。
    泉質がどうのとか、入場料が高いとか言っている人にはオススメできない。風呂上がりに軽く寿司や蕎麦でもつまんで酒でも飲んで一日のデートの締めくくりとするには彼女に喜ばれると思う。
    そもそも泊まりで行くような場所ではないと思うワケで、根性いれて寝ようと思えば寝れますけど。。。って感じかな(笑)
    飲食費や遊興費等にお金を掛けることに抵抗がなければ愉しめる。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • マッタリはできません

    投稿日:2004年10月29日

    マッタリはできません東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    scorpiokatsuさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    場所柄、温泉でゆっくりというよりは、遊びに行くという感じの雰囲気です。温泉とは言いつつ、源泉の温泉は、屋内の檜風呂のみ。ほかの浴槽の湯は、普通の湧かし湯です。バスツアーの団体客も多く、館内は混んでいます。休憩スペースもあまりありません。物品販売コーナー作るよりは、畳のある休憩スペースを作ったほうがいいと思います。
    入場して、ゴハン食べて4時間くらいいようとなると、5000円の予算は必要。風呂/設備/雰囲気から考えて、少し割高な感じがします。1回行けばいいかな~?という施設でした。
    都内でゆっくり風呂につかりたいならば、個人的には、豊島園の庭の湯おすすめです。
    番外ですが、来年には、同じ大江戸温泉の経営会社が、隣の新浦安にも温泉施設をオープンするということです。自宅が新浦安で施設ができるのはうれしいのですが、大江戸温泉の二番煎じにならないことを望んでいます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 雰囲気は良いがもう一つかな

    投稿日:2004年10月28日

    雰囲気は良いがもう一つかな東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    ふくろうさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    平日に親子3人で行って来ました。
    3歳の息子は入場料は無料、甚平を借りるのに315円。
    大人も浴衣でなければいけないのですが、更衣室に写真つきの着方が貼ってあります。

    平日だからか空いていました。
    温泉は広さはあるものの、特別目立つものはないかな。
    他の方が言っているように、少しカルキ臭がします。

    江戸の下町風の雰囲気は落ち着いた感じで良いです。
    食べ物も、バカ高くはなく、まぁまぁ。
    クリームあんみつは美味しかったです。

    ただ、これといった売りは無いように感じました。
    入場料が1500円くらいならもう1回行ってもいいかな。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • やっぱり、テーマパークかな??

    投稿日:2004年10月16日

    やっぱり、テーマパークかな??東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    茶子☆彡さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    私は、3回ほど行ったことがあるのですが
    オープン当初は、もう行きたくないなぁって感じでした。
    2回目に別の人からの誘いで、1年以上経過してたので行ったのですが、4時間制限が緩和されていたり、会員割引などがあったりしてサービス面では進歩したようです。

    あいかわらず、お風呂はゆっくりするという感じではなかったですが、足湯は友達としゃべりながら入れるので遊びに行くというならOKだと思います。

    泊まりだと、リクライニングシートが少ないので辛いかも

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お風呂付き遊園地!

    投稿日:2004年10月15日

    お風呂付き遊園地!東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    あさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    “おまけの温泉が付いたお風呂付きの遊園地”が正解でしょう。
    およそ「温泉施設」の類ではないなと…。

    皆さんのクチコミを見て、お風呂には期待せず、1日ダラ~っと過ごせれば良いと思い、そこでネックに思ったのが週末の4時間制限と混雑具合。中でも大広間の状況はダラ~っと過ごすには重要。
    早速メールで問い合わせると、以外にレスポンス速くその日のうちに返信があって、GWやお盆、年末年始などの特定日を除いては土日祝の4時間利用制限は現在実施しておらず、また週末の混雑状況も中村座(大広間)は210畳あって、まず満席となることはないとのことでした。

    さて、出かけたのは10/11の祝日。友人数人と開館の11:00から夜7:00頃までいて、飲んで、うたた寝、手裏剣、卓球まで楽しみ、目的通り1日ダラ~っとできました。人出は結構あったと思いますが、お風呂もそれほど混雑感は無く、大広間も一旦席を外して戻ってきても席が無いということはありませんでした。
    休日の昼間とあって家族連れが多く、子ども達は元気でしたが、別段問題あるとも思いませんでした。私はこうした点はさほど気にならないほうだということを申し添えておきますが…。

    お風呂は皆さんのおっしゃる通り、あれほどカルキを強くする必要があるのだろうかと思うほど強烈!
    足湯(屋外)に長くいましたが、目がショボついて少し涙目に。これでは中には気分が悪くなる人もいるだろうなと思いました。

    目的は達せられて充分満足できましたが、あまりのカルキの強烈さに減点1で4点。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • アミューズメント?

    投稿日:2004年10月14日

    アミューズメント?東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    高橋由伸 24さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    ここはどちらかと言うとお風呂ではなく

    アミューズメント施設の感覚でいくのがいいかと思います。

    時間によっては店内のあちらこちらで催しが見られます。

    『てーへんだぁ!てーへんだぁ』とか言いながらチョンマゲ姿で

    歩き回ってます。

    遊びも普通のゲームではなく、吹き矢・手裏剣・扇子投げ?等々

    普段できない遊びで結構白熱します。

    でも店内がざわつき過ぎていてどこか落ち着きません。

    静かなゾーンもあるといいんですが・・・

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • テーマパークとしてなら値段内容納得

    10/10あたりの連休にいったのですがそりゃ混んでましたよ。もう入り口から行列です。ひきかえして人気のなさそうなお隣の綱吉の湯だかなんとかに行こうとしたらペット用・・・。引き返し列にならびましたが、浴衣を貸してくれるところで2歳と3歳の子供にって言ったのにえらい大きな浴衣を貸してくれたりするところからしてサービス的には要はその程度です。お風呂もそれほど多くも広くもないですが。お風呂出た後の畳の大広間では知らない子供たち同士が友達になって追いかけっこをしてそれは楽しそうでした。お風呂から出た後の手裏剣コーナーや駄菓子なんかも子供大ヒット。テーマパークとしてなら値段も内容もそれなりに納得がゆくところです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 高いけど一日遊べる

    投稿日:2004年9月28日

    高いけど一日遊べる東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    きみぃさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    浴衣を着て江戸の街を歩く、それだけですごく楽しい。
    ディズニーランドに行くよりもここで一日遊んでたほうがのんびりやには、あってるのかもしれません…??

    料金が驚くほど高い、人がすごく多い、でも東京・台場ということで覚悟はできていたのでそれはしょうがないことでしょう。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 大江戸温泉物語はいいよ!!

    投稿日:2004年9月7日

    大江戸温泉物語はいいよ!!東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    温泉太郎さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    先日行かせてもらいました!(招待券で)
    朝のオープンと同時に入店。越後屋で浴衣を選び、そのままで足湯ゾーンへ・・・目指すは一番風呂。露天風呂で至福のため息!
    少し休んで、八百八町でおいしいものを食べまくり!
    いろんなものが食べれてよかったです!!
    やはり腹が減ったら風呂は楽しめませんね・・・・
    1日中楽しめる大江戸温泉物語はよかったです!!
    また、行きたいですね!!!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 行くなら平日ナイターです。

    投稿日:2004年8月2日

    行くなら平日ナイターです。東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    hiroco@湯あがりさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    平日のナイターだったので、わりと空いていたようです。

    他のクチコミを見て、温泉には期待していませんでした。
    たしかにあのお風呂で、この値段は高いですね。
    でも、アミューズメント施設だと思えばなかなかの出来映え。
    仲良しグループでワイワイと冷やかしながら、楽しめました。
    まぁ。一人当たり1万円も使ってしまいましたが…(泣)

    あくまで、江戸風のアミューズメント施設。温泉はオマケ。
    話のネタに1回行けばいいかなぁってレベルでした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 浴室以外はおもしろいが

    投稿日:2004年8月1日

    浴室以外はおもしろいが東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    OFFRONさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    今年の2月の平日夜に泊まりの予定で利用しました。
    夜間割引でも普通の健康ランド並みの値段。
    浴衣を選んでそれを告げるとサイズが無いと言われました。
    帯は最悪で、てぬぐいのようなぺらぺらの布でした。
    幼子じゃないのにこんなのを締めるのはみっともないと思いました。

    浴室はニセモノの和風で何も知らない外人くらいしか喜ばないレベル。
    休憩所ではリクライニングシートが思ったより倒れず、
    これでは泊まりは困難と判断してさっさと出ました。
    都営の一日乗車券を購入していたので、それで赤羽のゆららに行きました。
    結局、そのままいて深夜料金を払うより安く済み、
    ぐっすりと眠ることができました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 近くに住むサラリーマンには最適

    投稿日:2004年7月14日

    近くに住むサラリーマンには最適東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    ササラリーマンさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    うーん。厳しい意見が多いようですね。
    私は泊まれるスーパー銭湯と思っているので、
    ビジネスホテルに泊まるのもなんなので、
    残業明けは、必ず使ってるんですが、
    名前の「温泉」に期待してしまうのでしょうね。
    値段は安いと思うのですが、
    いい温泉に入りたい!とか旅館の風情を・・・
    というのは、まあ、無いものねだりですね。
    最初から、スーパー銭湯と思えば悪くないですよ。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 話の種には?

    投稿日:2004年7月3日

    話の種には?東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    湯之助さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    仕事が遅くなったので泊まってみました。
    深夜1時過ぎに入ったのですが結構混んでました、でも温泉は清掃中で入れたのは真ん中の湯船だけ、露天風呂もだめ館内のお店は閉店、寝るスペース無し、若いお客さんうるさい、更衣室の清掃無しで荒れ放題、まあ話の種と言うことで!二度と行きません。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 平日の18:00に行くのがオススメ

    月曜日に行ってきました。どこも込み合うことなく、飲食店(居酒屋)もほどほどに人が入っていてよかったですよ。おせんべいやさんのおかきもおいしかった。
    ゲーム(扇を投げる)も、本当は3回失敗して終わりなのにおまけで3回余計に投げさせてくれたり。
    お風呂は参勤交代の湯は良かったですが、他は普通です。背中にタトゥーの入った人がいてちょっとびっくりしたけど。他にもジャラジャラの腕輪とかいっぱいつけたまま湯船に入っている人とか。
    足湯はライトアップがきれいで良かった。石が足底を刺激するのでなんかスッキリした。総体的には楽しめたと思います!
    平日夜なら1890円なのでちょうどいいかな。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ついつい・・行ってしまった^^;

    投稿日:2004年6月1日

    ついつい・・行ってしまった^^;東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    もこちゃんさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    このクチコミ見てたんだけど、家から近いし、月曜だったから、行ってみました・・〃´_`〃
    やっぱり高いよな・・入場料><  館内でお金持たなくていいのは、いいけど、帰りの会計ビビッたよ~ お風呂も大きなお風呂屋さんだったし、浴衣の柄もどーにかしてくれ~(T-T*)フフフ…
    バスタオルが変な臭いがしたって感じたのは私だけ??
    館内を裸足で歩くのに、何か踏んだ~>< 
    もう一回行けば、もう少し面白い事、見つかるかしら・・
    誰か楽しみ方を教えて~~!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 確かにテーマパーク

    投稿日:2004年5月22日

    確かにテーマパーク東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)

    金ぱぱさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    と、割り切ればそれなりに楽しかった。
    もちろん平日に行きましたが、土日なら....。
    確かにあのロッカーの仕組みが慣れなかったので戸惑いましたね。
    私服入れのロッカーと風呂用のロッカー。

    値段を考えたら評価はこんなもんでしょう。
    あくまで温泉はここではおまけです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

160件中 121件~140件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 新宿天然温泉 テルマー湯

    新宿天然温泉 テルマー湯

    東京都 / 新宿区

    日帰り
  • 天然温泉平和島

    天然温泉平和島

    東京都 / 大田区

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる