- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 東京都
- >
- 江東区
- >
- 東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)
- >
- 東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)の口コミ一覧
- >
- 6ページ目
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年9月24日)
-
確かに温泉は普通
しかし、テーマパークとして楽しめば
カップルいいんじゃぁなーーい!と思う
外人が異質でまた趣があるのでは?
江戸っ子じゃぁないから思うのかもしれません
参考程度に・・・0人が参考にしています
-
と思って行けば、ちょっとは納得できるのかなぁと思います。自分はというと…、この価格は高いかなぁ。温泉としての評価は残念ながら1点です。
0人が参考にしています
-
毎年お台場やディズニーリゾートに遊びに行ったときの宿泊として利用してますが、3年前に行ったときは入場口の行列が何メートルも続いていて、入るのに1時間くらいかかりましたが、このごろは受付の所もあまり待たずに入れるように入れるようになりました。(土日でも)
日帰り入館料と温泉を比較するとやはり納得行かないものがありますが、私のように利用すると、宿代が安く済むし、(プライベート空間はありませんが・・・)テーマパークとして考えれば楽しめるのではないかと思います。施設もきれいですし、私はけっこう好きです。0人が参考にしています
-
大江戸温泉いってきましたw
彼とのデートで私も彼も初の2人で温泉でしたw
まぁ、正直。ここの口コミを見た時、どうしよう、行きたくないかも・・・などと思っていました。
その理由が、温泉のカルキでしたね;
私も彼も皮膚が弱く;本当に大丈夫かと心配でした。ほかにも色々良くないこともあったので゜(゜´Д`゜)゜
私たちは今お台場でやっている冒険王に行ってから。そこから出てる臨時バスでいきましたw暑かったのでかいた汗を流すにはいいですねw
臨時バスはちゃんとエアコンもかかっていてよかったですよwパンフレットもおいてました。
まぁ、ついて。混雑を予想していましたがこんでもなくよかったです♪(*・∇・)从(・∇・*)♪
浴衣も種類豊富!ちゃんとしてありましたよwまぁ、着方を少しとまどってしまいました; そして、荷物がすごかったのですがロッカーも一人分は広いかったと思います。全部入りましたw
最初に足湯行きましたw確かにお湯はぬるかったですね;なぜか私だけ痛い痛いいいながら歩いて・・・彼に不健康っと笑われるしまつ _| ̄|○ 蚊にさされるので注意(ぁ
問題の温泉は人も少なくゆっくりできました。カルキは私、鼻でも悪いのか;それともお湯変えたのかあまりしませんでした。
ぬるいお風呂もありました;
悪いともいえませんね。温泉好きにはちょっと・・・と思います;
お風呂のロッカーが100円式だとここで聞いてたのでお財布もてたんですが、変わったみたいで。普通の鍵式。
お風呂のタオル1枚は無料ですが2枚目からは別料金。
でも、タオル持ち歩けるようバックかしてくれるのは嬉しかったです(*´∀`*)
その後は彼とふらふら歩いてました。テレビがあるとこもすいててゆっくりできました。後は遊びの手裏剣や弓矢とかもw定員さんはみんな面白い人でしたwまぁ、お食事の料理はおいしいです。でも、料金がちょっと私には高いと思います;注意ですね;
まぁ、なんだかんだでゆっくりできましたw確かに温泉目的では良くないと思います;私はナイターで入ったので料金はお手軽でしたが通常で入ったら高いです。
ナイターはとってもお勧め。
デートとか友達との遊びの方がワイワイできていい思い出はできるとおもいます。持ち物も何も持たなくてロッカーでいいですね。お財布邪魔でした(ぁ
帰りは電車だったので。駅がめっちゃ近くて嬉しかったですw
ちょっとでも参考になったら幸いです;
長いクチコミ失礼しました;0人が参考にしています
-
色々御意見のある所ですなぁ~。
所詮大都会の施設ですから、秘湯、鄙び系、野湯系なわけはない。
それなりに楽しみ方を見つけないとお高い入館料もったいないです。
浴衣の裾をちょいとまくって足湯もよし(痛いのよね~これが、距離も長いし)砂湯もよし。
ここでは私、必ず垢すり予約します。
このサービス、あるよで意外とないのでうれしいです。
ちょっと奮発して和食の季節の御膳も。
いつも空いててほっとできます。
賑やかなグループ連れをさけるように館内一人ぶらぶら・・・
どこにでも売ってるような和風のお土産を自分に一つ買って・・・
あと、田舎者の私は、ゆりかもめで行く途中が好きで・・・
楽しみ方は人それぞれですし、行った時の混み具合で印象は全然違いますね~。0人が参考にしています
-
ここは温泉好きな人には温泉を楽しめないので1点です。ごめんなさい。
お湯が 汚い、とか館内の床が掃除が悪くてベタベタするとか、カランの数が足らないとか不満をいったらきり無くありますが、いい所もあります。
宴会などの幹事を任された時にはここを利用するとレストランも豊富だし、遊び処も多いので飽きさせることなく、幹事としては安心です。で、お風呂はますます混んでくつろげない環境になります。
さて、子供が走るのが良いか悪いか、と下の方のご意見でありましたがお風呂場や休憩所で走るのは、うるさいとか言う前に滑って大変危険です。
前に、温泉施設で牛乳の販売機に突っ込んだ子供が大怪我をしたのを見た事があります。すごいショックでした。
その時私は、親の教育が悪いとか心の中で不満に思う前に、なぜ「走ると危ないよー。やめなよ。」と言えなかったのかと後悔しました。
お気に入りの温泉のお風呂場で、血なんか出して欲しくありませんよね。(風呂上りで血行が良くなっちゃっていたのでしょう出血がすごくてびっくり。)
温泉施設には確かにお行儀の悪い子もマナーの悪い大人もいますよね。
タオル湯船に入れたり、上がり湯に子供付けちゃったりネ。
でもその人達は、その日すごーく楽しくってテンション上がっちゃて、温泉施設での不特定多数の人との入浴に慣れてなくって正しい方法が分からないのだと思います。
そんな人には優しく「ダメですよ~。」と、教えてあげようと思っています。このサイトをご覧のみなさんもやってみてはいかかでしょう?
だって、このサイトの方々はみんな温泉好きです。良い温泉を知るため教えてあげるためにお金にもならないクチコミをしています。
私はこのサイトで、みなさんに教えていただいて、いままで知らなかった温泉に3箇所はいきました。
そんな温泉好きなら心は一つ、良い環境のお風呂をひとつでも増やすためにもに、ぜひ優しくやさしく教えてあげてください。
で、大江戸温泉ですが宴会をするにしても、どうしてもお風呂と一緒にプランを立ててしまう私、こんな所が温泉好きの由縁ですね~。0人が参考にしています
-
2度目の大江戸温泉に行ってきました☆インターネットを利用して大江戸町人の登録をしてから行ったので割引になりました♪通常300円かかるところをインターネットで登録すると無料でサービスを受けられます!!かわいらしいはっぴ形のてぬぐいを入会記念品としていただきました♪夏休みということもあり混んでいてお子様も多くみられましたがわいわいした活気もあって夏休み前にいった時よりも楽しめました☆温泉と考えて行かれるよりレジャー施設と考えていただいたほうがいいと思います。
0人が参考にしています
-
広くて飲食店が多いなーという印象。
いくら楽しむところといっても、2歳児の身長でちょろちょろ走り回られたら、あの薄暗い中では危険では?
薄暗いところでなくても、あのような場で走り回るのはマナー違反ですよ。
私の経験では、マナーのいい子連れと出会うことが多かったのですが、ごく少数のこういう感覚の人々にたまに出会うとうんざりします。
庭の湯も以前は子供OKだったのに、ある時から年齢制限がもうけられ、やっぱり一部の子供の「状況をわきまえない行動」によるものだな、と思いました。マナーのいい子連れの方々、残念です。
大江戸温泉物語のクチコミの場でこのような書き込みをするのもどうかと思ったのですが、以前から私も気になっていたことが話題になっていたので書きました。
なにも温泉に限ったことではないのですがね。0人が参考にしています
-
浴衣を選べるところがとても良かったです。中のふいんきもとても良く賑やかな感じでとても楽しめました。ただ足湯などが早い時間に終わってしまうのは残念です。お子様などもわいわい楽しむような場所なのでちょこちょこ走り回られるのが嫌なようなら旅館など大人の静かな時間を楽しむところに行かれたらどうですか?
0人が参考にしています
-
こちらのクチコミを見て最初は「みなさん悪口ばかりで大丈夫かな?」なんて思って今日、家族で行ってきましたが・・・。とっても楽しかったですよ!私は気に入りました。娘も2才でチョコチョコ走り回り、平日だった為、館内の従業員さんも優しく接してくれました。食事も美味しいし、そんなにバカ高いわけでもないし、私的には良かったです。土日に行くと混んでるんだろうなあ~と思います。今度は両親・親戚で行きたい場所です。浴衣もかわいかったですよ!食事処もいろんな種類があった何を食べていいか迷ってしまいますよ!あ~また行きたい!
0人が参考にしています
-
俺もクチコをいろいろと見て遊びに行ってきました。2回もふフフ!こんな近くで温泉に入れる事自体良かったと思います。しょっぱい温泉の様で切り傷等にはしみそうですが塩でマッサージしている感じ!そのままサウナに入ったら汗いっぱいかいたよ。気持ちーかったよ。おいしー物もいろいろ食って会計大変だった。。。さて本題>みんなの中に土日やゴールデンウィークに行った。。混んでた。。なんて書いた頭おかしー人発見しました。お台場なんて観光地混むの判んないのかなー>クチコ見たけどあなた達もその原因だと絶対思う。俺は平日も休日もそれなりの覚悟で利用したけど平日ガラ空きでかなり癒された。ゴロゴロ>でも日曜日行った時の活気はやっぱり欲しい!贅沢だけどどっちも欲しい気がする。これから行こうと思ってる人
!友達、カップルで楽しく過ごしたいなら休日、静かに癒されに行きたい方、年輩の方は平日使う事をお勧めしたいと思う。そう考えるとなかなかい~感じに楽しめる所だと思うよ。0人が参考にしています
-
2月頃に行きました。温泉は良くも悪くもない感じでした。あとは江戸情緒と言うほどの感じではなく、大したことはありませんでした。役者さんの日本舞踊もうまいとはいえなかったです。見ごたえはありませんでした。
彼と行きましたが、一緒に入れる足湯を楽しみにしていたのですが、温度がぬるく、寒かったです。
リラックスルームは満員状態で、ひとつの椅子を二人で使えるのがやっとといったところでした。
もう行かないかな。0人が参考にしています
-
日曜日行きましたが、楽しかったですよ。デートスポットとしてはとても良いのでは。天然温泉も意外に良かったですし、皆さんがボロクソ言うほどではないと思いましたね。十分です。
0人が参考にしています
-
友達同士や家族で行くのが一番いいと思います。浴衣とか選べて色んな食べ物もおいしいです。なにより役者さんたちの舞台やパフォーマンスはホント面白くて、下手くそなカラオケや売れない演歌歌手の唄を聴くより全然よいです。泊まり目当てではいかない方がよいと思います。また必ず行きたいです!
0人が参考にしています
-
私は一回行ったことあります。でも悪いイメージはあまりありません。フロントの人は優しく利用方法を教えてくださりとてもよくたのしめました!また行きたいと思います!!
0人が参考にしています
-
たくさんの若い女性の浴衣姿が観られて良い感じ。
毎週、ナンパに通ってます。
こういう使い方ってダメですかね??(笑)
終電逃した時や都内で遅くまで躍っていた帰りに汗流すのにも良い感じ。
深夜の首都高をドライブしてた帰りにお風呂入って、お酒飲んで朝までのんびりするにも良い感じ。
ツナギとか着てると汗かくんですよね~。0人が参考にしています
-
基本的に宿泊施設ではありません、あくまでも「仮眠所」です(笑)
基本的に温泉三昧できる施設ではありません、あくまでも「温泉風味」な居酒屋です(笑)
楽しみ方としては、1F奥にある居酒屋のカニみそなど舐めながら久保田で一杯♪
1Fの立ち食い寿司屋でちょいとつまみ、その後2F居酒屋で、きりたんぽ鍋などを食べながら締め。。。と。
あ!?お風呂ですか!?
お風呂は「ついで」です。。。。(笑)2人が参考にしています
-
温泉だと思っては行ってはいけません。テーマパークだと思えば高い入館料もその他モロモロも許せるのです。だって、温泉!!っていぱってるのに結局一つの浴槽だけ、その他は塩素臭プンプン。子供や肌の弱い方はお気をつけあそばせ!子供にとっては普段目にすることのない忍者やお姫様に会えるからいいのかも知れないけど・・・食べ物や飲み物が割高なのもしょうがないとは思うけど駐車料金高すぎ。それに、受付から脱衣所にたどり着くまでが・・・なんで浴衣に着替えるところと脱衣所が別なの???混んでいるときなんて一時間くらいかかっちゃうんじゃないかな。選べる浴衣もタオルもくたびれていました。巷のスーパー銭湯の貸しタオルや浴衣のがずーっと綺麗だと思うしねぇ。残念!
1人が参考にしています
-
平日の夜10時過ぎだったので、すいていて気持ちよく入れました。
だけど露天は塩素の匂いがプンプン、肝心の温泉は「海水?」と言う感じ。
傷にしみて、とてもじゃないけど入っていられませんでした。
ここは屋台を楽しんで、ついでにお風呂に入る場所だと思います。
お風呂が目当てなら、近所のスーパー銭湯のほうがはるかにいいです。1人が参考にしています
-
日曜のナイター料金で行ってきました。
ここを読んで期待はしていなかったのですが
それほど混んでなくのんびり温泉に入り
大広間でゆっくり休んで食事をしてきました。
でもお湯の塩素臭さは小学校のプール並に強いです。
家に帰っても臭いが消えませんでした。
本物の温泉は中央の湯船だけです。
温泉目当ての人はやめた方がいいでしょうね。
混んでなければのんびりできていいと思います。0人が参考にしています