本文へジャンプします。

自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)の口コミ情報一覧(2ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山梨県 自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)

日帰り 宿泊

評価 3 3.5点 / 31件

場所山梨県/甲府

お湯 4 4.2点

施設 3 3.8点

サービス 3 3.4点

飲食 3 3.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年8月18日

31件中 21件~31件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 近代的な温泉ビジネスホテル

     ビジネスホテルに食事が付いて、温泉が付いているような感じ。手頃かと思うがそれなりの料金になり、実際には手頃感は薄れる。それでも2度ほどお泊まりしました。
     肝心の温泉は、単純泉です。ちと塩素臭がするかな。掛け流しで温泉がしっかりして居れば再再訪も。(ホームページには温泉の立派さが謳われているのですが、実際は…)

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 気ままに温泉

    施設…新しいホテルの建物と、元からあったと思える旅館の建物があります。
    ビジネスホテルが主体ですので温泉情緒という点には欠けるでしょうか。
    でもお部屋にコーヒー・紅茶・除菌スプレー・ズボンプレッサーまで備えている旅館は初めてで、特に扇風機がお風呂あがりにはうれしかったです。
    今回私たちは旅館棟の和風ついんるーむに宿泊しましたが、とても静かで広々としていて畳にベッドが何とも気楽でよかったです。
    角部屋だったのですが、浴室の窓の外のちょっとしたスペースに砂利がしかれていて細かい気配りに感心しました。
    客室はきれいにリフォームされていてそれほど古さは感じませんでしたが、窓際の段差と洗面所の古いダイヤルは改善してください。
    以前ホテル棟の洋風ツインにも宿泊しましたが、ゆっくりしたい方には旅館棟のお部屋の方が私はおすすめです。

    温泉…内風呂・露天風呂は日帰りの常連さんで混雑することがありますが、宿泊者専用の露天風呂もあって貸し切り状態で利用できました。
    街中なので眺望は期待できませんが、循環・ろ過なしの源泉100%掛け流しの贅沢なお湯は湯村でも珍しいのではないでしょうか。
    飲泉もできるほど新鮮なお湯で、ビジネスホテルとはいえあなどれません。

    食事…朝・夕ともにバイキング形式で、地元の食材にこだわっているそうです。
    夕食時にはピアノの生演奏を聴くことができます。同伴者は自動演奏だと思っていたらしく、隠れるようにピアニストがいたので気づいてとてもビックリしていました。
    料金は朝食1000円・夕食2500円(税抜き)で食事の有無は選択でき、食事のみでも利用できるようです。
    個人的ですが、朝食にだし巻き玉子があるといいですね。(ハムエッグ・生卵はありました)

    サービス…客室に従業員が入らないコンセプトが何より気楽でゆっくりできて気に入りました。
    料金も1名6500円(2名利用・税抜き)で他の旅館より安く宿泊できるので、気軽に温泉に入りたいという時にぴったりです。
    ホームページの割引クーポンをプリントアウトしていくと、料金が10%引きになりますよ。
    お風呂は朝の10:30まで利用できるそうなので、チェックアウトが11時までになるとうれしいです。(ホテルの方の都合もあると思いますが、女性は帰り仕度が忙しく朝風呂に入るのが大変でして…)

    こちらのサイト、ホテルの方もご覧になっているようですので何かと意見も書かせていただきました。
    色々と風林火山の地も見て歩きたいのでまた利用したいと思います。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 泊まりなら○

    投稿日:2007年1月1日

    泊まりなら○自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)

    つとさんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    今回、シングルに宿泊して、温泉に入った。
    温泉は掛け流しで、それほどでもないが、泡が身体につくのがわかる。
    サウナと露天風呂は、あとから無理矢理くっつけた感じで、どっちも狭すぎる。
    まあ、宿泊して入るならよいけど、1200円払って外来入浴する価値はないね。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • ひとり温泉に最適です

    ひとりで温泉宿に行きたくなったら、ここが最適です。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 湯村温泉湯けむりレトロ文学散歩02

    2006年3月26日(日)
    受付:午前9時 スタート:午前9時半
    集合場所:湯村温泉郷湯村ホテル駐車場
    募集定員20名様
    参加費 お一人様3500円

    竹中英太郎は、江戸川乱歩の小説『明智小五郎』の挿絵をはじめとして、数多くの大正・昭和のミステリー作家の挿絵を描いています。このツアーでは、竹中英太郎記念館館長であり、英太郎の娘さんでもある金子紫(ゆかり)さんに、英太郎の作品についてや、英太郎と湯村の思い出などをうかがいます。
    その後、湯村界隈を対象にしたミステリークイズに挑戦。甲州地鶏やワインビーフを食材としたランチタイムのあとは、温泉でのんびりとくつろいでいただくという、特上のひとときをご用意しました。
    http://www.yumura.com/event/eitarou-tour2006.htm

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 手頃なビジネスホテル

    投稿日:2005年10月18日

    手頃なビジネスホテル自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)

    TOTOTOさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    温泉街にあるビジネスホテル。泊まり客でなくても、バイキング料理と風呂に、予約すれば可能。値段が格安なので、あまり期待されると困るが...

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 湯村温泉の秋を楽しもう!

    投稿日:2005年10月15日

    湯村温泉の秋を楽しもう!自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)

    志磨の湯旅宿 湯村ホテルB&Bさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    その一 湯村温泉の秋、新酒ワイン展(11月1~30日)
    葡萄とワインの里甲府の湯村温泉で新酒のワインを楽しむイベントが開催。6軒の旅館・ホテルで勝沼ワイナリーズ倶楽部自慢の新酒が味わえます。テイスティングは500円、勿論その場で購入も出来ます。ご宿泊者以外でもお楽しみいただけます。開催期間11月1日~11月30日。昇仙峡の紅葉も見頃です。
    http://www.yumura.com/event/05-06tubo6.htm

    その二 湯村温泉湯けむりレトロ文学散歩(12月3日・4日)
    多くの文豪・画家に愛された湯村温泉を中心に縁の地を歩くツアーの第1回は、太宰治がテーマ。甲府駅で集合し1日目は太宰縁の旧跡を散策し夜は夜会と講演会、2日目は小説の舞台となった地を散策します。参加費はお一人500円。(宿泊・飲食費は別途)
    http://www.yumura.com/event/dazai-tour2005.htm

    詳しくは湯村温泉のHP http://www/yumura.com 
    をご覧下さい。
    問合せ先 湯村温泉旅館協同組合 055-252-2261

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 一人旅には最適

    以前よりよく利用するホテルで、ビジネスホテル形式なので、一人での宿泊も気楽にできます。肝心の温泉は内湯が完全掛け流しで露天はオーバーフローです。特に特徴のあるお湯ではありませんが、バランスの良い温まる温泉だと思います。小さいですがサウナもあり、また宿泊者には限定の隠し湯もあり楽しめます。また、源泉が飲める飲泉所もあり、へたな温泉旅館より本格的です。湯村温泉は甲府の市街地からもそれほど遠くなく、ビジネスにも使える好条件でおすすめです。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 白州からおいしい新米が届きました

    投稿日:2004年10月3日

    白州からおいしい新米が届きました自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)

    志磨の湯旅宿 湯村ホテルB&Bさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    日本のミネラルウォーター生産量の50%を出荷する、名水の里白州で今年からお願いして作っていただいた白州米がいよいよ入荷致しました。

    甲州和牛、甲州地鶏、ワインビーフ、ワイントン、小菅の川魚など甲州の最高に美味しい食材と一緒にお召し上がり下さい。
    http://www.aurora.dti.ne.jp/~yumura-h/syokuji/syokuzai/hakusyuumai.htm

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 湯村温泉郷の夏のクラフト展‘04

    今年も夏のクラフト展が湯村温泉郷で開催されます。
    県内作家10名が宿のロビーを使って思い思いに作品を展示します。

    気に入った作品はその場で購入も出来ます。
    どうぞお気軽にお越し下さい。

    参加施設は、ホテル湯伝、湯村ホテル、ホテル吉野、柳屋、明治、弘法湯の6軒
    開催期間は7月17日から8月31日

    http://www.diana.dti.ne.jp/~yumura/event/craft-ten2004.htm

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 飲泉所を設けました

    投稿日:2004年5月3日

    飲泉所を設けました自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(旧 湯村ホテルB&B)

    志磨の湯旅宿 湯村ホテルB&Bさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    かけ流しの内湯と露天風呂しびれ湯・サウナ・宿泊者専用露天風呂かくし湯に加え、飲泉所を設けました。これで効能は全部で22種類になりました。

    参考になった!

    12人が参考にしています

31件中 21件~31件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨県 / 都留市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    山梨県 / 甲斐市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    山梨県 / 笛吹市石和町 / 石和温泉

    クーポン 宿泊

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる