本文へジャンプします。

湯楽里館の口コミ情報一覧(2ページ目)

【年間ランキング2023】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

長野県 湯楽里館

日帰り

評価 2 2.9点 / 34件

場所長野県/小諸

お湯 2 2.1点

施設 3 3.4点

サービス 2 2.6点

飲食 3 3.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年6月7日

34件中 21件~34件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • ちょっと塩素臭が・・・

    投稿日:2005年4月5日

    ちょっと塩素臭が・・・湯楽里館

    さん


    評価 星3つ3.0点

    3月27日、湯の丸スキー場の帰りに寄りました。
    何人かの方がコメントされているように露天風呂はちょっと塩素臭がキツイです。
    内風呂は肌がスベスベする感じでまあまあでした。
    イベント風呂というものがあって、自分の行った日は「高麗人参風呂」となっていて身体に良かったかも?しれません。
    土産に買った地ビール3種類を家で飲んだのですが、超ウマイです♪
    ちょっと値段は高めですが、ビール好きな人は絶対買いですよ~。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 地ビール最高!

    投稿日:2005年1月27日

    地ビール最高!湯楽里館

    しんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    泉質が弱アルカリ泉のためスベスベ感は多いです。
    露天からの眺望は気持ちいいですが確かに露天は塩素がちょっと・・・
    私が行った時のイベント風呂は『梅風呂』でした。
    梅はさすがに初めての経験だったためドキドキもんでした。
    結果は個人的には惨敗でした・・・梅は食べてこそおいしいもんです。
    SKIシーズンの夕方などうんざりするくらい混みます。
    風呂上りの地ビールは最高においしいです。
    カギ付ロッカーが外にあり中は小さい貴重品ロッカーと棚とかごです。
    施設的には申し分ないと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 景色はよいですが。。。

    投稿日:2004年11月21日

    景色はよいですが。。。湯楽里館

    グリーンロードさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    確かに景色は良かったですが、あまり印象に残ってないという感じ。
    ただ施設は新しく、アクセスもよいので不満は無いかなという所。

    ドライバーだと地ビールの評価もできませんし。。。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 塩素臭が・・・

    投稿日:2004年9月11日

    塩素臭が・・・湯楽里館

    喜劇駅前温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    妻の実家から近いので帰省時によく利用します。
    皆さんの書き込みにもあるように塩素臭が強いのがマイナスポイント。以前はそんなことはなかったのですが、少し前にレジオネラ菌が検出されて一時営業停止になってからは、塩素臭の強い温泉になってしまいました。もともと、ツルスベ感のあるいい湯だっただけに残念です。ただ、露天風呂の展望のよさなどから今も混雑しています。
    隣接の物産館でスタンプカードをもらい、それを提示してお土産(地ビールを含む)を購入すると10%にしてくれます。ここの地ビールはちょっと高いのが難点ですが、味については私は結構気に入っています。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 追記

    投稿日:2004年7月23日

    追記湯楽里館

    冬薔薇~ふゆそうびさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    「ようこそ とうみし OH!得だね クーポン」で

    2005.3.31まで有効。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 割引券

    投稿日:2004年7月23日

    割引券湯楽里館

    冬薔薇~ふゆそうびさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    鬼押し出の観光案内所で

    ・バスタオル、タオルのレンタル無料
    ・「OH!LA!HO! BEER CLUB」飲食代5%引き  の

    クーポン券発見!周辺の観光案内所にもあるかも・・

    ・物産センターも5%引き

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ビールの方が

    投稿日:2004年6月1日

    ビールの方が湯楽里館

    トウブさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    景色はいいのですがあの塩素臭は厳しいですね。地ビールは高いですが結構いけます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お湯が・・・

    投稿日:2004年5月20日

    お湯が・・・湯楽里館

    ぱんださん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    施設はきれいだし地ビールは高いけどうまいし、ただ露天風呂のお湯がやけに塩素臭が強かったのがマイナスです。館内にレジオネラ菌の関係の貼紙があり注意しているのはわかるのですが・・・。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 意見は両極端。

    投稿日:2004年2月16日

    意見は両極端。湯楽里館

    さーふさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    すごく気に入ってる人もいるけど、私は普通の温泉施設と
    あまり変わらない気がします。

    特徴があまりないですね。

    ただ、温泉としては広いので菅平スキー場に行った帰りとかに
    便利です!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 眺望の良い露天風呂

    投稿日:2004年2月4日

    眺望の良い露天風呂湯楽里館

    湯っ子さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    露天風呂の楽しみは何といっても眺めのよさ。
    千曲川や山が見られて最高でした。
    低温サウナも気持ち良かった。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • サウナ最高

    投稿日:2004年1月30日

    サウナ最高湯楽里館

    characoさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    ここのサウナは低温サウナで、しかも中にテレビがついているので我慢することなくゆっくり入れます。気がついたら何十分も入っていて汗がたくさんかけるのがいいですね。お湯も少しぬるっとしてて肌がすべすべになる感じです。また浴室は小さい子供用の水のおもちゃが置いてあります。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 曜日による・・・

    投稿日:2004年1月20日

    曜日による・・・湯楽里館

    もっちぃさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    湯を変えたばかりはいいのですが・・・時間が経つと濁るので。
    女性風呂は週末、すごく混みます
    アクセスがいいのと、展望がいいので人気です

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 景色は最高なんですが

    投稿日:2004年1月20日

    景色は最高なんですが湯楽里館

    こんこんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    露天風呂からの景色は最高でしたが
    なぜか湯量が少なく座って腰の辺りまでで
    寝て浸かるしか無く空しか眺めることが出来ませんでした(笑)
    内湯は広々として温まるお湯で良かったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • スキー帰りにちょっと寄る

    投稿日:2003年11月21日

    スキー帰りにちょっと寄る湯楽里館

    ともさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    菅平にスキー・スノボにいくなら帰りに寄りやすい。旧菅平有料道路に近接しているので東部湯の丸ICから高速に乗るつもりでちょっと足を伸ばせばGood。周りは巨峰やリンゴなどの果樹園に囲まれ、高台にあるため、上田の市街地の夜景が美しいです。
    地ビールが有名でレストランも併設されてますが、運転手は飲めませんからねー。

    参考になった!

    0人が参考にしています

34件中 21件~34件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 林檎の湯屋おぶ~

    林檎の湯屋おぶ~

    長野県 / 松本市

    クーポン 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    長野県 / 塩尻市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 地蔵温泉 十福の湯

    地蔵温泉 十福の湯

    長野県 / 上田市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる