-
今日は雪見風呂と洒落込みました。
普段はとても混んでいる施設ですが、雪とか台風の日は空いています。
今日は、車が普段の半分ほど。
露天に屋根がないので、雨や雪が降ると「野趣」が味わえ、
温度も、やや高め設定なので、天気の悪い日は丁度良い。
頭に雪を被りながら、長野「地獄谷温泉」の猿になった気分を楽しみました。
温度高めが苦手な人は、炭酸泉でクールダウンすると良い。
素の水は「井水循環」ということですが、
やや黄色がかって、少し「温泉成分」も含んでいるような気がします。
土日祝限定ということで、キッズメニューが半額と書いてある。
老人だから認めてくれたのか、分からないけど、聞いてみたら注文OKだったので、
うどん、ポテトサラダ、ジュースで、税込290円のキッズプレートを頂きました。
ここの食事は通常高めですが、小腹が空いたとき、これは良いですね。
お湯の良さがクローズアップされる施設ですが、
イベントも、春の花見、夏の花火、秋の紅葉、冬のイルミネーションと、
四季折々楽しめます。
最近、神奈川県にある「同名」の施設が、このサイトでよく紹介されますが、
それとは別物なので、間違えないように。1人が参考にしています