本文へジャンプします。

豊平峡温泉の口コミ情報一覧(4ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

北海道 豊平峡温泉

日帰り

評価 3 3.7点 / 74件

場所北海道/定山渓

お湯 4 4.3点

施設 3 3.3点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.9点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年11月7日

74件中 61件~74件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • やっぱり混でました。

    投稿日:2004年11月25日

    やっぱり混でました。豊平峡温泉

    湯之助さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    祝日だったせいもあるが朝早くから結構混雑していました
    休憩場所も皆寝ていて休むこともできませんでた。
    内湯は結構よかったが露天はちょっとお湯の質に疑問
    入湯料は札幌から近いので仕方がないと思う。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 高い!

    投稿日:2004年9月10日

    高い!豊平峡温泉

    む~ちょさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    酷評なさる方もいらっしゃるようですが、まあ施設全体
    の清潔度、接遇の程度なんかは、北海道の民間日帰り温
    泉施設(日帰り入浴可能な宿含む)の中では普通でしょ。

    本州から来られた方には不満もあると思いますけど。

    お湯は、かけ流しですがあまりにも湯船がでかすぎて、お
    湯の新鮮さという点で見劣りするモノが感じられます。
    お湯自体の素性は悪くはないので、内風呂ならまぁまぁ。

    どでかい露天風呂がありまして、ビールなどを飲みつつ入浴
    する方多数あり。この辺りの雰囲気をどうとらえるかによって
    評価はまっぷたつでしょうなぁ。

    でもねぇ、1000円は高い。
    名物インドカレーはなかなかうまいので、インドカレーとセッ
    トの割引券など使用しないと満足はできないかな。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • カレーを食べておけば良かった...

    投稿日:2004年5月26日

    カレーを食べておけば良かった...豊平峡温泉

    金ぱぱさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ダム(温泉の先)と温泉二つとも行く方は、ダム手前の
    バス停(一般車は入れない)で発売している共通割引券で
    実質風呂代をかなり安くできるのでおすすめ(2002年秋来訪)。

    見た目はよろしくないのですが入るといきなり
    香辛料の匂い(いい匂い)がお出迎えです。

    風呂は飲泉可能です。美味しい物ではありませんですが。

    内風呂はやや熱めですが、泉質が良いのか、床が成分で凸凹してます。
    露天はそこそこ広いですがややぬるめ。

    確かに、小汚い感じですが雰囲気は私は好きです。

    やはりネックは値段ですよね....。
    普通に1000円払ってココに入ったら3点かも。

    それにしても風呂上がりにあの匂いは反則だな~。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 巨大な露天風呂だが…。

    投稿日:2004年5月21日

    巨大な露天風呂だが…。豊平峡温泉

    温泉太郎さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    2004年4月18日行きました。
    ほとんど無臭のにごり湯。
    内湯の堆積物からして効能が高いのかもしれない。
    巨大な露天風呂はぬるめだが、長時間入れば汗ばんでくる。
    山を見ながら、星を眺めながらは格別!と言いたいが、しかし若造達が
    酒盛りをしているのには閉口した。

    貴重品ロッカーは100円必要で戻らず。24時までの営業なので無料の休憩室で仮眠などができる。

    ソープ類あり、ドライヤーあり。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 最悪ではありませんでした。

    投稿日:2004年5月12日

    最悪ではありませんでした。豊平峡温泉

    修さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    札幌転居が決まってまず目につけたのがこの温泉でしたが、近いがゆえになかなか行く気にならず、半年ほどたった今日になってやっと行ってきました。平日の夕方17時前後だったからか、浴場内には私の他には3名しかおらず、広い露天・内湯ともほぼ貸切状態で利用できました。半透明緑色の湯が二つの露天(当日は男性が「ふくろうの露天」「湯遊の露天」でした)と内湯に掛け流され、浴場内の床は湯の花で波打っていて本物の温泉であることを実感させます。泉温51.5℃の高温泉ですが、広大な露天は場所によって違うものの比較的ぬるめで、個人的には適温で風情ある内湯のほうが気に入りました。
     札幌から1時間足らずで行け、温泉気分はそこそこ味わえるものの、二の足を踏んでしまうのはやはり1000円という入浴料の高さでしょうか。休憩施設は充実しているようでしたが、私は入浴後そそくさと帰ったのでよくわかりません。幸いにも私は口コミに書かれているようなヒドイ体験をしませんでしたが、当日の入浴客のほとんどが二十歳前後の仲間連れであり、一人でゆったりという人には確かに向かないかもしれません。
     浴場の清潔感は鄙びた温泉に近いものでむしろ好感がもてるものですが、ならば何故あそこに白い椅子を置き、BGMを流すのか・・・。北海道の温泉共通に言えることであるが、浴槽外に置かれたリゾート風「白い椅子」、癒しを妨げる「リラクゼーションBGM」には辟易する。こうした泉質主義の鄙びた温泉施設にすらそれらが見られることは理解に苦しむ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • カレーは最高!でも、お風呂は?

    投稿日:2004年5月9日

    カレーは最高!でも、お風呂は?豊平峡温泉

    ぷーちゃんままさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    2回入りに行きました。お湯の質の事はよくわかりませんが、ここの湯の臭いが苦手です。あまり清潔さが感じられないですね。金額は高いと思います。ここのインドカレーは大好きなので、お風呂に入らなくても、カレーだけ食べに行きます。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 満点は・・・

    投稿日:2004年4月20日

    満点は・・・豊平峡温泉

    太郎さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    総合的に判断しても4点が限度ですね。
    季節的には秋と冬に行くのがいいでしょうね。
    今時期ならガッカリかも。

    温泉の評価は、年間を通して施設・湯・食等の総合で判断しないと、後から行く人が可愛そうだね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 彼と一緒に行ってイイ思い出が出来た

    投稿日:2004年3月20日

    彼と一緒に行ってイイ思い出が出来た豊平峡温泉

    563GQ2985さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    札幌から1時間前後で着きます。冬道は看板が見えにくいので多少心配になりますが、初めての私達でも無事着いたので安心して下さい。料金は高いんですが、そこは我慢しましょう。お風呂はしんみりしてて、静かで、平日は混まないのでゆっくり入れます。古い造りになっていますからすきま風があって寒いんですが、お湯が温かいので湯冷めはないです。露天風呂は本当に大きい。雪景色を見ながらの露天は最高。いつまででも入っていられる感じです。昼食にカリーを戴きましたが、これまた本当に美味しい。なかなか本場の味は楽しめないので食べてみるのもよいかとおもいます。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 「湯」派には最高です

    投稿日:2004年2月21日

    「湯」派には最高です豊平峡温泉

    ゲストさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    湯質、カレーは満場一致問題なし。
    サービスは意見の分かれるところです。ここは「湯」にサービスを集中しています。なので、きめ細かな接客、建物のきれいさや付帯設備(シャワー等)に重きを持つエセ温泉FANには向きません。
    個人的にはそもそも、宿泊なしの温泉に来て、シャンプーしてドライヤーで乾かすという行為が信じられませんが。そんなことは家か銭湯でやって下さいという感じですね。
    値段はちょっと高いですねぇ。札幌市の3セクなんだからもうちょっと安くしてよーとは思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 前のクチコミを見て、

    投稿日:2004年2月14日

    前のクチコミを見て、豊平峡温泉

    たけぱぱさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    夜に行ってみたくなったなー!気になるなー!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 薄めず、沸かさず、循環させず

    投稿日:2004年2月14日

    薄めず、沸かさず、循環させず豊平峡温泉

    nobu.yさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    タイトルは、豊平峡温泉のHPのキャッチコピーです。札幌市内から30分程度で、源泉100%、かけ流しの湯に入れます。確かに施設自体は、お世辞にも綺麗とは言えません。しかし、内湯は毎日、露天風呂は1日おきに湯を抜いて清掃しているそうです。温泉そのものにこだわりのある方には、お薦めです。1点減点の要素は、いつ行っても混雑していることと、夜間の照明の趣味の悪さです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯とカレーで勝負!

    投稿日:2004年1月26日

    お湯とカレーで勝負!豊平峡温泉

    たけぱぱさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    実家のすぐ近くから送迎バス一本で行けるので、好きな温泉のひとつです。皆さん「お湯がいい」とおっしゃいます。露天はとにかく広い!カレーは確かにうまい。私は施設の古さはあまり気にしません。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • カレーは美味しいよね、でも・・・

    投稿日:2003年11月26日

    カレーは美味しいよね、でも・・・豊平峡温泉

    呂比須さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    施設がでかすぎで、集客要素も高くよっていつも激混み・・・
    お湯は確かに良いです。露天も良いけど居場所が無くなるくらいになるからその点がかなりマイナスポイント。

    カランが少なすぎで順番待ちが頻繁に発生する。飲泉できるのがポイント高。休憩所もある、一階のカレーはこれまた順番待ちできるほどの大盛況。良いところは凄く良いけど、どことなくあか抜けない雰囲気は個人商店らしい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 最高なんだけど

    投稿日:2003年11月24日

    最高なんだけど豊平峡温泉

    ねずんぼさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    5点を付けないのは入浴料金が高いから。
    脱衣所などの清掃・管理もイマイチのような気がするし、1000円も取っておきながら今どきドライヤーが有料なのもねえ。
    「忘れ物は3日で処分」の張り紙もイヤです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

74件中 61件~74件を表示

前へ  1 2 3 4  次へ


このエリアの週間ランキング

  • すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)

    すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)

    北海道 / 札幌市中央区

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 旭川高砂台 万葉の湯

    旭川高砂台 万葉の湯

    北海道 / 旭川市

    クーポン 日帰り
  • 新千歳空港温泉

    新千歳空港温泉

    北海道 / 千歳市

    宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる