ドーム6個分の敷地に6つのテーママーク。遊びきれない温泉大陸を思いっきり楽しもう!
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.5点 / 112件
- 3.8点
- 3.8点
- 3.3点
- 2.9点
(口コミ最新投稿日:2022年3月29日)
112件中 61件~80件を表示
予想外! [スパリゾートハワイアンズ]
アンダーグラウンドマリオ さん [投稿日: 2006年9月29日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
九月半ばの平日に行きました!ホテルもバスも予約がいっぱいで口コミをみて、やっぱすげーこんでると思いきや、行ってみれば人は少なく快適でした!夜も暗くなるとなぜか貸切状態でした!確かに施設は老朽化してましたけどそれもまた味だなという感じでした。ホテルもいい意味で古臭いです、綺麗にはしてあります!フードも少し高いけどこういう場所では仕方ないきがします。与一は綺麗だし夜のショーもすごかった!もう少しだけ遅くまでプールはいれたらな(笑)あと土足と裸足が入り混じっているのはきになります。。
でも結果的にプール、温泉三昧でした!値段もまあまあ手ごろだしまた時間をみつけて行きたいです!
0人が参考にしています
平日はどうか・・・チヨット興味 [スパリゾートハワイアンズ]
クチコミに左右される女 さん [投稿日: 2006年8月20日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8月19日に行ってきました。 日帰りです。
クチコミを見てあまり期待しないで行きました(笑) 12時頃着いたのですが、予想どうり芋洗い状態で圧倒しました!!でも、3時過ぎ位からちょっとずつ空いてきたのでそれなりには楽しめました。閉館まで居られる方はかなり楽しめると思いますよ。 帰りに駐車場送迎の方に「今日の入場者数は1万2千人だから空いてるよ」と言われ絶句・・・。
食事はおいしくない、高い、かなり並ばないと買えない、食べる席が空いてないで散々でした。おすすめは「与一」の側にあるお店で、おにぎりや太巻きなどを1個単位から¥120~で販売していました。(夕方頃になると種類も数も少なくなるので注意)お団子やおまんじゅうも1個単位で販売していました。
総合的には、「与一」はかなり良かったです。混雑や食事も覚悟して行けば楽しめると思いますよ?! 帰りに駐車場へバスで送迎してくれるので、行きにバスに乗る時にバス停に書いてある番号を見ておいたほうがいいです!(降りた時に全然見た覚えの無い所に行ってしまう可能性大)
0人が参考にしています
ハワイアンズの感想 [スパリゾートハワイアンズ]
黒ヒゲ大将 さん [投稿日: 2006年8月14日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8月12日に、ハワイアンズに行きました。
正直な感想です。
①デカ~イ体育館(設備等の手入れを外観から感じない)
②ヤシの木が枯れてたり、蜘蛛の巣が・・。
③入場後、お弁当(指定席料込)\1500のプライスボード、お金(\100)が戻って来ないロッカー・・。汚いトイレ(プールに入る前からテンション下がりました)
④ハワイでは無く海の家を感じる畳の休憩所。
⑤飲食物持込ご遠慮と言いつつ、持ち込んだ客に何も注意等をしない従業員。(正直者が馬鹿を見る)
⑥高い飲食代(観光地プライス)
⑦芋洗い状態のプール(水が濁り、時間の経過と共に・・。)
⑧スライダーで、滑り終わったのに浮き輪を順番待ちの人に渡さずに、また滑りに行くガキとそれを全く注意しない従業員。
上記が、入場後2時間で感じた感想です。(既に飽きが・・)
11時のオープンに合わせて、露天風呂(与一)に行きました。
露天風呂は、人もまばらで(メチャ広い)のびのび寛げました。
こちらは、ロッカー代無料、プールのエリアより飲食代は、多少安いです。(タオルが無いと入れません。持ち込みOK)
今回は、会社の福利厚生で半額以下でチケットが手に入りましたが、次回以降定価では・・・・・ですね。
0人が参考にしています
スパリゾート行ってきました。 [スパリゾートハワイアンズ]
クニタ さん [投稿日: 2006年8月8日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8日に行ってきましたが、激混みのイモ洗い状態でした。
悪い点から言うと
①100円コインロッカーを使用しなければならないこと
②お金を持ち歩かねばならないこと
③プールのほか温泉、屋外施設などがあるのだが、館内の案内が非常にわかりずらく、館内の移動も非常に不便
④水着でどこでも行けるのだが、クーラーが効きすぎて水着では居られないところが多い
⑤係員が少ない、混みすぎ といったところ。
良い点は、とりあえず楽しかったというところでしょうか。
夏はやっぱり屋外のほうがいいかなと思います。
春秋冬にはいいのではないでしょうか。
0人が参考にしています
7/12に行きました [スパリゾートハワイアンズ]
raiko さん [投稿日: 2006年7月22日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
彼氏が手に入れた500円の入場券を握り締め、往復7時間掛けて行ってきました。
全体的に古い造りです。
改築?増築?してるせいか、わかりにくい館内でした。
日本一の大きさを謳う露天「与市」の広さは絶句ものです。
更衣室がないため扉を開けたらいきなりお風呂です。
一瞬戸惑います。
泉質は・・源泉の掛け湯以外は特筆すべきものではなさそうです。
でも雰囲気は抜群です。
ただ、大浴場にある源泉風呂(檜風呂)はたいしたものです。
硫黄のにおいがたちこめる、本格的な温泉です。
プールゾーンにある釜焼きピザ屋さんで食事をとりましたが、まあ食べられるおいしさです。
となりにあるハンバーガー屋?のフィッシュバーガーは食べれたものではありません。
観光地ですし、そんなものなのかもしれませんが・・。
食事は観光地価格です。
自宅から遠いので、また行くかどうかはわかりません。。
チケットを定価で払ってはいかないでしょう・・
追記ですが、フラのお姉さんによるマジックショーは必見ですよ。
0人が参考にしています
なかなか楽しめました [スパリゾートハワイアンズ]
guppy1306 さん [投稿日: 2006年7月19日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

巨大健康ランドといった趣ですが、東京から無料送迎バス+温泉プール2日間券付きで12000円は非常にお得でした。
温泉プールはウオータースライダー横の温泉シャワーが硫黄の香りもしてなかなかです。
温泉だけ楽しみたいのなら、与市でなく、かけ流しの温泉のほうに行けば湯の花の浮くとても良い硫黄泉を楽しめます。
与市はなんと言っても夜21:10から始まる影芝居でしょう!硫黄の香りこそしませんが温泉に浸かりながらの影芝居はとても面白かったです。
与市はかけ湯、上がり湯以外は循環バリバリですが、不思議と周りの環境が良いのか落ち着きます。
また行きたいと思います。
0人が参考にしています
コンセプトは間違っていない [スパリゾートハワイアンズ]
のぼせタロー さん [投稿日: 2006年7月16日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
本日日帰りで利用しました。3連休の日曜という事だけあって、その混雑振りは・・・。もう言葉になりません。
それでも施設内はくまなく回りましたが、この場では「与市」についての感想とさせて頂きます。
入り口までの通路にはよろず屋やだんご屋などどこか懐かしい店ずたいが並び、ヨソ行きな常夏気分とはうって変わって個人的にはメーンであるお湯に対する期待が高ぶります。脱衣所は露天同様オープン。広さは予想の範囲でしたが、さすがに混雑感は無縁の広大振りです。しかし何よりも古風な木造家屋とあたかも池を露天風呂に見たてた、意外にもモノトーン調で斬新なセンスに好感を覚えました。計画時はおそらくイメージ的に反対もあった事でしょう。立案された方に拍手を送りたいです。
お湯ですが不思議な事に掛け湯のみに硫黄の香りが強く感じられましたが、浸かったお湯には全くそれを感知できませんでした。全くのナゾです。前述の通り、常夏施設をも凌ぐポテンシャルを持っているだけに、正直ここにもコストをかけて欲しかったところです。
0人が参考にしています
けっこう面白かった [スパリゾートハワイアンズ]
オトシン さん [投稿日: 2006年6月15日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
5月連休明けに一泊でいきました。無料送迎バスはホントに楽だ!日曜だったのでやっぱり人がウジャウジャ。チェックイン後いそいでフラショー見物。楽しい。泊まったウィルポートに戻ると静かでホッとするのがいい。「ナンクー」の夕食もけっこうおいしく、フラショーもついてお得。夜のポリネシアンショーもGOOD。それぞれの合間にお風呂やプールに行ったが、あちこちで着替えのたびにロッカー代100円とられるのにはがっかり。戻ってくるのが常識じゃないの?よく見るとコイン入れずにロックせず服を入れてる人が多い。「与一」は広いけどお湯はまあまあかな。でも面白かったから、また行ってもいいと思った。
0人が参考にしています
江戸情話 与一のみの評価です! [スパリゾートハワイアンズ]
続、呼塚の男 さん [投稿日: 2006年6月3日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昔、8年位前に全てをまわったのですが、最近の話になりますと江戸情話 与一のみしか入浴していないので、江戸情話 与一のみのコメントとさせていただきます。
先ず値段などは地元の友人のオゴリだったので分からず・・・確か全てまわるよりも安かったハズ!早速脱衣所で脱衣を行い、そのまま湯船に入りましたが、なるほど江戸情緒に溢れていて、なかなかよさげです。
温度は少し高かったような印象があり、一緒に行った友人もすぐにのぼせてました。でも楽しかったし、いい思い出です。
0人が参考にしています
なかなかでした。 [スパリゾートハワイアンズ]
浅草の住人 さん [投稿日: 2006年5月22日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ホテルハワイアンズ南3号館に泊まりました。部屋は狭いが大変綺麗で、
できたばかりのビジネスホテルよりちょっといいという感じ。
フロントまでが遠く、プールや温泉はさらに遠く、
しかも増築に増築を重ねているから、わかりづらい。
ま、しょうがないかなと思いますが、お年寄りにはつらいでしょう。
クイーンでのバイキングの食事は、庶民的なメニューで味付が濃いけれども、
まあまあ、そこそこおいしいと思います。
しかし、宿泊せずにこの食事だけだと、4,725円(税込)。
5人前は平気で平らげる体育会系の若者でなければ、高いと思います。
この内容なら半額でいいでしょう。
わりと、まともなのは、ローストビーフ。
ただし、一皿に数枚をシェフが乗せては皿を置く、小出しをしていて、
大皿に大量に最初からおかずが乗っている他のメニューとは違います。
(けちなバイキングではここに限らず、少々高い食材では、
だいたいは、料理人がついて、いちいち小出しをしますね。人件費のほうが安いんだろうか。)
バイキングなのに、順番に全部をとろうと思うのか、
きちんと端から大行列ができるという珍しい現象を目にすることになりますが、
気にしないで、空いている真ん中からとりに行きましょう。
目立たない地味な南2号館の温泉はおすすめ。
景色は全くない(窓がないに等しい)が、大浴場より温泉がいくらか濃く、硫黄の香りもします。
中央館の大浴場は、景色はいいですが硫黄の香りはほとんどしません。
0人が参考にしています
まあまあ楽しめました [スパリゾートハワイアンズ]
しろたん さん [投稿日: 2006年5月8日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
GWのまっただ中でしたので、時間をずらして15時に入場しました。連休中ということで、場内は確かに大混雑(流れるプールに入るスペースが無い!)でしたが、時間の経過とともに人が減り、ショーが始まる20時頃にはプールの中は人がまばらな状態でした。閉館(22時30分)までいる覚悟で行けば混雑は避けられると思います。3階、4階部分に畳の休憩スペースがあるので、早めに場所を取ってだらだら1日いるのも良いと思います(ハワイアンショーも良く見えます)。ただ施設自体は古く、増築しているせいか、横と縦の移動距離がかなりあり非常にわかりづらい構造です。また入場料金やウォータースライダー料金が高いため、多人数でくるととんでもない金額が掛かってしまうので、わざわざ遠方から遊びにくる施設ではないと思います。今回は無料入場券(株主優待券)が手に入り行きましたが、自費でとなるとちょっと考えます。
0人が参考にしています
楽しめました [スパリゾートハワイアンズ]
YOU さん [投稿日: 2006年5月6日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
GWに行きました。いろいろ下調べはして行ったのですが、内容と
しては満足できました。
プール、温泉、食事(バイキング)など特に不満はないです。
ただし、GWとはいえ料金大人3人、小学生1人で9万を超えるのは貧乏人には辛いです。
0人が参考にしています
初めて。。 [スパリゾートハワイアンズ]
島国 さん [投稿日: 2006年3月7日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨日、日帰りで行ってきました☆
色々な情報などからあまり期待していなかったのですが、最終的には楽しめました!
施設そのもに関しては概観は単なる体育館です。しかし中は綺麗で不潔な印象はほとんど受けませんでした♪ただし土足と裸足のゲストが混在しているのでサンダルなどは必須です!!全体的に暖かいので水着で歩き回ってる人がほとんど。最初は驚きました。。。
物販価格に関しては一般的なテーマパークと大差無しと考えていいと思います。ピザ(900円)は釜焼きでなかなか美味しかったですよ☆ベンダーも通常の値段でした!レンタルも妥当な価格と言えますが、水着、バスタオルなどは持参することをお勧めします♪
初めて行ったので後悔した点もいくつかあったのですが、市民プールに行くのと同じ感覚で準備していけば問題はありません☆個人的には携帯用のプラスチックケースは貴重品を持ち歩くのに便利だったので予め用意していくことをお勧めします。盗難は凹みますからね…
総括ですが、プールはたいした事が無いなという印象です。こちらを期待されている方は(遠方の方は特に)近所の施設で充分でしょう。しかしながら露天風呂『与一』を始めとする温泉はかなり気持ちよかったです☆種類も豊富なので一日たっぷり満喫できるでしょう♪肌もスベスベになりますよ!!
0人が参考にしています
露天風呂は情緒あるが・・ [スパリゾートハワイアンズ]
なっちゃん さん [投稿日: 2006年2月12日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
後輩の思いつきで行って来ました。片道約4時間の道のり。行ってまずビックリしたのが外観が巨大体育館みたいなところ。名前から常夏ハワイのイメージを思い浮かべてただけに面食らった感じ。中はというと40年前(40周年?!)なら最新だっただろうなというのが正直な感想。他の人のクチコミにあったように、土足と裸足で歩くスペースがあるというのがかなり気になりました。プールのウォータースライダーでまた金がかかることにも驚き(そこそこ楽しめましたが)。ただし、露天風呂は江戸時代の情緒を醸し出していて最高でしたが、脱衣所も外という懲りようで冬にはちょっと寒さが厳しいかな。従業員の態度も悪くなく近くにあればまた行くかもしれないけど、さすがに往復7~8時間かけての施設としての魅力は・・・
0人が参考にしています
温泉は△ フラ&ポリネシアンショーは◎ [スパリゾートハワイアンズ]
浅草の住人 さん [投稿日: 2006年1月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
「行こう~、行こう~、湯の国へ~♪」
というスピーカーから流される脱力系の音楽でお出迎え。ふにゃふにゃに。
何十年も前の、昭和の娯楽施設の雰囲気がそのまま残っていて懐かしい。
スパリゾートという洗練された感じはなく常磐ハワイアンセンターの方が相応しい雰囲気。
さて、温泉です。
源泉が使われている浴槽は僅かか。
日本最大級という大露天風呂「与市」
広い。でも草津の西の河原公園の方が大きいかも。
「大江戸温泉物語」よりずっと江戸時代の雰囲気が出てる。よくできてます。
でも肝心の湯はただのお湯かなあ。かけ湯は硫黄のにおいがしますが。
「温泉浴場パレス」
観光ホテルの大浴場という雰囲気です。
こちらは、かけ湯とヒノキ湯だけ硫黄のにおいがします。
「スプリングタウン」
水着で入れる温泉。ヨーロッパ風のつくりで、ここが普通の裸で入れるところだったら、
また違っていたと思うのですが、
客層がプールと大差なく、要は子供が浮き輪で泳いでおり、
温泉を楽しむという雰囲気はありません。
温泉だけの目的で行くとスーパー銭湯クラス+α程度でがっかりするかもしれません。
ここは温泉以外の施設を含めて楽しめる娯楽施設でしょう。
娯楽施設としては、
「プール」と「マジックショー」
小さい子がものすごく楽しそうで家族連れには◎
「フラ&ポリネシアンショー」
圧巻。こりゃすごい。
温泉はともかく、これを見るだけでも行く価値があります。
最後に、飲食物は非常に割高。
飲食物以外でも、入館後、細かいところで、いちいちお金がかかるので、気をつけていないと、かなり散財します。
0人が参考にしています
古いけど・・・ [スパリゾートハワイアンズ]
ゆい さん [投稿日: 2005年11月25日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ウォーターパークとスプリングパークが離れすぎ(しかも道が複雑でちょっと迷ってしまいそう。)で冬に行くと、移動の際に身体が冷めてしまってかなり寒いです!!
スライダー中心にだいぶ遊べるし、施設自体は古いけど遊園地みたいでかなり面白いです♪ちょっとご飯は高いかな。
宿泊施設もバイキングは美味しいし種類も充実でかなり満足でした!何度でも楽しめると思います。
0人が参考にしています
期待し過ぎてしまった [スパリゾートハワイアンズ]
あきるん さん [投稿日: 2005年11月12日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ウィルポートに泊まりましたが、窓が開かなく冷房も効かないのでとても息苦しく、換気扇が1つの為カビがあり、館内も常夏温度なので外気が恋しかった。施設移動の距離も長く、特にパレオの水温が低いので移動中は冷え冷え!11月7日に宿泊しましたが、工事中の所が丸見えで工事業者と水着姿の人が同じ空間ってのはどうかと…間仕切りをするなど配慮がほしいところです。館内は複雑な構造ですが、迷路が好きな方には◎。かなり期待して行ったのでいろいろ残念!でも温泉(与一)は最高で、与一の温泉の元をお土産にしました。あとハワイのクリバンキャットグッズが購入できたのも良かった!!
0人が参考にしています
広い露天&美味しいピザ [スパリゾートハワイアンズ]
温泉育ち さん [投稿日: 2005年9月27日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
9月25日(日)18時~。露天風呂 与市は入れ替わりながら 常時3~40人の入浴者がいましたが 広いので ゆったりノンビリできました。蒸し風呂の温度は 低すぎて温まれなかったです。ショウ舞台前方にある ピザ店は 本格石窯焼きで 美味しいよ!
0人が参考にしています
いいですよ [スパリゾートハワイアンズ]
あーちゃん さん [投稿日: 2005年9月24日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
私は9月25日に行ってきました。
込んでいたけれど何度行っても楽しい!!
最近リニューアルしてたんで特に楽しかった
子ずれの場合は期間限定らしいので早く行ったほうがいいですよ
0人が参考にしています
混みすぎ! [スパリゾートハワイアンズ]
ケコポン! さん [投稿日: 2005年9月19日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨日行ってきました。(9月18日)
連休の中日ということもあってか、想像以上の人の多さに驚きました。
交通の関係上、お昼過ぎに到着したのですが、コインロッカーもほとんど空いておらず、時間の関係上夕方には出発しなければならなかったので、結局は泳ぎもせず、お風呂にも入らず、食事もせず見学だけでに帰ってきてしまいました。(入場料もったいなーい!)
できてから年数も経つし、一部老朽化も進んでいるのにいまだにものすごい人気なんですね。
設備自体も思ったより綺麗じゃないし(でも与一はきれいでした。)
料理もあんまりおいしそうではなかったので、がっかりでした。
これだけ集客もあって、儲かっていると思うので、どんどん設備も新しくリニューアルしてほしいですね。
あと東京からは無料送迎バスが出ているのに、近場の仙台などからはいっさいそういうのが無いのはなぜなんでしょう・・・
不思議です。
仙台からの無料送迎バスができたら、また行ってみるかな?
0人が参考にしています
112件中 61件~80件を表示
スパリゾートハワイアンズ
2022年06月30日まで
入館料最大170円引き
【大人】3,570円→3,400円【小学生】 2,250円→2,140円【幼児】1,640円→1,560円