赤沢日帰り温泉館
空と海と湯舟が一体に見える眺望抜群の大露天風呂をはじめ、露天風呂付き個室、タイ古式マッサージやお食事など、1日をごゆっくりとお過ごしください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 188件
- 3.6点
- 4.0点
- 3.7点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年3月21日)
187件中 141件~160件を表示
見晴らし最高(伊豆 赤沢) [赤沢日帰り温泉館]
金ぱぱ さん [投稿日: 2005年1月25日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
土曜(22日)に行ったので1600円取られましたが備品が充実
してますし満足でした。
シャンプーにも説明書きがあり、「頭脂もとる」と書いてあるやつを
使ったらかなりさっぱりしました。
内湯は普通ですが露天は細長く広い絶景風呂です。
狙って夕方に行きましたが山に太陽が暮れていく夕暮れの景色は
絵になります。
個人的には内湯にあるアロエの湯も気に入りました。
高い金払いましたが納得できる施設だと思います。
親も満足してました。
0人が参考にしています
贅沢な休日 [赤沢日帰り温泉館]
ポポロ さん [投稿日: 2005年1月15日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
会社を休んで伊豆へ日帰り温泉に行きました。
赤沢温泉ホテルになんの知識もなくよったのですが、とてもよかったです。だんだんと日が暮れてきて車のライトの灯りがついてきたり、暗くなる海を眺めたりしながらぼーっと露天風呂に入ってると、日頃の疲れが癒されてきました。
日帰りだけどとても贅沢な気分になれました。
これだけサービスがいき届いてると気持ちがいいですね。
0人が参考にしています
海だよぅ [赤沢日帰り温泉館]
ぽこりん さん [投稿日: 2005年1月14日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日1200円、ハイシーズン1600円は妥当だと思います。
しょぼいのにもっと取るトコあります。
ファミリーだとまとまるのできついかもしれませんが…。
試しに一度行かれて損は無いかと。
高かったと感じても話のタネにはなりますよ。
アメニティは揃ってるし、タオルは使い放題、喫煙禁煙もきっちり分かれてます。
休憩室は毛布とまくらも無料貸出です。
清潔な印象なのでお掃除も行き届いてそうです。
お食事処は一箇所で、その他日帰り温泉の所と比べると良い方になると思います。
ただし伊豆には他にも美味しいお店があるのでご飯食べてから向かうと良いかもです。
やはりこの温泉は眺望ですね。開放感が他の所では味わえません。
マニアで無い限りは泉質とか小難しい事を考えるのはよしましょう。
ただ近い場所に船がいると何となく端までいけないのは私だけ?
値段のせいかお子ちゃまも少なくそう煩くないです。
↓のレビューを見て:蛇足ですが、レストラン形式の場合残り物を渡すかの権利は店側にあります。温泉施設のため館内は普通の建物より暖かくしているはずなので、食物が傷みやすいという配慮で断られたのだと思います。
お子さんがいるとどうしても子供中心に考えがちなのはわかりますが、店側の判断が妥当だと感じました。
不親切な施設だという印象を与えていそうだったので何かフォローしてしまいました☆
0人が参考にしています
眺望抜群!!! [赤沢日帰り温泉館]
曹操 さん [投稿日: 2005年1月8日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ドッカーンと海!
噂どおり凄い眺望に驚いた。
DHCがやってるだけにシャンプーや化粧水など
全部DHCで徹底もさすが
サウナも開放的に海を眺めながらは最高でした
0人が参考にしています
友達と2人で行きました♪ [赤沢日帰り温泉館]
lux_super_rich さん [投稿日: 2004年12月21日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
女友達と2人で行きました♪
私たちは、赤沢ホテルに宿泊し、日帰り温泉を
使わせてもらったので、のんびりできて最高によかったです。
タオルが使い放題、露天風呂の絶景、これだけでも満足。
おまけにDHC化粧品も置いてあるし、ドライヤーも充実
していて快適に過ごせました。
(いろいろ温泉に行ってるかたはわかると思いますが、
アメニティがそろっててタオルが使い放題ってとこは
なかなかないんですよーー)
景色のよさは最高です。とにかく露天風呂好きな人には
おすすめ!!
私は平日をねらっていったので、混雑は全く気にならなかった
です。
子供があまりいないのもGOOD!
子供も高い料金とって正解だと思いますが!?
ぎゃーぎゃーうるさい子供がいると、本当に
リラックスできないですから・・・
親はかわいいかもしれませんが、他人には本当に
迷惑なので、勘弁してください・・
もし連れてくるなら、きちんとマナーを守るよう、
親がきちんと、子供にしつけしてほしいと
思います。
私も子供のとき、温泉よくいってましたが、ちょっと
でもうるさくしたら、めちゃくちゃ親に怒られましたよ。
今考えるとそれくらいでいいのかなと思います。
最近何も注意しない親が多いですよね!
とにかく満足です。次回は彼といきたいなあ。
なんて思っています。
0人が参考にしています
花火大会 [赤沢日帰り温泉館]
アルカリ さん [投稿日: 2004年12月4日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
水平線を見ながらの入浴もちろん良いに決まってます。視線を湯面ま降ろして見ると露天と大海原が合体です。 またサウナからの景色も海と山の構図がすばらし。で、タイトルの花火大会ですが、水平つながりの水平視線での花火見物しかも露天風呂で最高でした。施設の下の堤防からの打ち上げで目の前で開花ですよ(打ち上げ数は少ないですが)。それほの混雑もなく温泉、花火大会好きにはたまりませんでした。
0人が参考にしています
すばらしい景色がすべてです。 [赤沢日帰り温泉館]
わた さん [投稿日: 2004年12月4日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
インターネットをチェックしてから出かけましょう。私は男風呂が4階の時に出かけてます3階も悪くはないが同じ価格なら4階の方がお勧めです。食事はあまり期待しない方がいいかも海を見ながらのこの空間はご飯より価値があります。単品で頼んだぬたは美味しかったですよ 立ち寄り湯では頭を洗わない私ですがここでは必ず頭を洗ってしまいます。さすが快適な洗い場です。タンクローリーでお湯を運んでるとかそんな事どうでもいいと思えるほどの素晴らしい景色を堪能致しましょう。
0人が参考にしています
きにいってます [赤沢日帰り温泉館]
温泉好き さん [投稿日: 2004年11月10日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
自分は友達と3回行きました、ダイナミックな景色で大変気にいっています、伊豆に行くときは必ず立ち寄りたい場所です。
後以前の投稿に2歳とか3歳の子ずれが何だカンダと文句を付けているのを読みましたが、ここはプールじゃありません小さな子供は何処でもオモラシします衛生的に如何なものかと思います、以前他の温泉で子供づれのそばに、うんこが浮いてビックリもう、その温泉には2度と行きませんでした。
0人が参考にしています
オーシャンビューは見事の一言 [赤沢日帰り温泉館]
にらまる さん [投稿日: 2004年11月10日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
DHCが経営していることで有名な赤沢温泉ホテルに宿泊したついでにちょっと覗いてみました。ホテル同様設備は言わずもがなの綺麗さで、なかなか繁盛している様子でした。お湯は無色透明できっと循環&消毒されているのかも知れませんが、オーシャンビューの露天風呂の眺めはやはり見事の一言に尽きると思います。
赤沢温泉ホテルはなかなか予約が取れない宿で有名ですが(←数年前までは完全会員制でしたし)、設備&サービスは超一流で、山奥秘湯系一軒宿好きの自分も思わず唸ってしまいました。とてもお薦めですよ!
0人が参考にしています
絶景かな! [赤沢日帰り温泉館]
湯の妻 さん [投稿日: 2004年10月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
伊豆旅行した際に 行ってきました。温泉はさすがナトリウムー塩化物強塩温泉だけあって 塩辛い!塩素臭も否めないものの ともかく塩辛いと思いました。海の際だから?!目にはいったらしみること、しみること。入り口正面には温泉槽の向こうにガラスで、オーシャンビューです。露天に行ったら、眼下に海が見渡せます。温泉水がまるで海に注ぎ込むような作りになっており、目を水面近くまでおとすと、温泉の水面と海の水平線がほぼ一致するのです。おーっ!という感じ。温泉より景色を裸で楽しんできました。
0人が参考にしています
行ってきました [赤沢日帰り温泉館]
こと さん [投稿日: 2004年10月5日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
このHPでえらくポイントが高かったので昨日行ってきました。
イメージとしてはDHCの経営との事なので若い女性が多いのかなと思ってましたが、一般の日帰り温泉同様でおじいちゃん・おばあちゃんが殆どでした(笑)。
お風呂についてはロケーションを生かした素晴らしい造りで、絶景を存分に楽しむ事ができました。タイ式マッサージは既に予約一杯の状態で今回は断念しましたが、雰囲気も良さそうです。
ただ・・・。それだけかな。お風呂以外のスペースは狭いし、レストランも大した事ないし。ウェイトレスさんによれば土日祝日のピーク時にはレストランに入るのに1時間とか2時間待ちになるとか。それだけ他に居る場所がスペースが無いって事だよね。
空いてる日ならば多少楽しめるかもしれないけどね。
0人が参考にしています
塩素臭が・・・ [赤沢日帰り温泉館]
うにうに さん [投稿日: 2004年9月28日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日帰り温泉館は塩素臭が強すぎる。特に朝一で行ったときには目鼻が痛いぐらい臭っていた。循環加熱式だから仕方が無いが・・・
日帰りでは入浴できなくなってしまったが、隣にある赤沢温泉ホテルの「わくわく」のほうが全然良かった。
日帰り温泉館と赤沢温泉ホテルは隣接してるのに源泉の泉質も温度
も全然違うって知ってた?
1人が参考にしています
温泉自体は確かによいが・・・ [赤沢日帰り温泉館]
温泉まにあ さん [投稿日: 2004年9月26日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
眺めは絶景だし、湯質もなかなかで非常に満足でしたが、
ただ非常に残念なことに、休憩施設があまりにもプアーで、
とにかく、収容数に対して休憩するスペースが狭すぎます。
今の4倍あってもいいじゃないかと思うくらいです。
マッサージも今回行ったときは3時間の予約待ちで、夜7時からなんて言われてしまったのですが、宿泊客が占有しているのではないかと思われます。
風呂に入るだけならば最高!その後の休憩を考えれば最低!との
評価ですね。
あれだけの金額を出すのだから、休憩施設を百笑いくらいのものに
してほしいですよね。
0人が参考にしています
ともかくも大展望露天風呂が最高です! [赤沢日帰り温泉館]
JOKICHI さん [投稿日: 2004年9月14日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
25mの幅が圧巻、伊豆の海を眺望できるのが素晴らしい。
平日の入浴料金は安い。回数券にするとさらに安い。
レストランも大きくて広々として海を眺めながらゆっくりできて、料金が安い。
儲かっている会社の経営だけあって、ゆとりがあり良心的である。
男女が1日交代で階を替えている。最上階がよろしい。
誰の設計か知らないが、ありそうでなかった大展望の露天風呂である。
設計者にも拍手!!!。
0人が参考にしています
絶景フォト2.後悔しません。 [赤沢日帰り温泉館]
浅草の住人 さん [投稿日: 2004年9月11日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
最高の眺めでくつろげました [赤沢日帰り温泉館]
OFFRON さん [投稿日: 2004年9月11日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
9月の平日午後に行きました。この日は男性が4階の方でした。
屋内と屋外に大きな湯船が1つずつ、
それ以外におまけのように小さい湯船があるという感じです。
その大きな湯船はなかなか大きくて、
それぞれ4つくらいに区切っても良いくらいの大きさ(幅)がありました。
数が売りのスーパー銭湯では小さく区切ってしまうでしょう。
でも、
大きな湯船がデンと構えている方が、
気分的にもよく、使い勝手も良いと思います。
無色透明の泉質は、いかにも伊豆の温泉という感じですが、
塩素イオンとナトリウムイオンが豊富で、
なめてみると、少し渋みのあるしょっぱさを感じました。
前面ガラス張りの屋内の湯船の眺めと、
露天風呂の開放感は、
なかなかのもので、
海が思う存分眺められます。
ここは
岬のように陸が突き出たところにあるので、
熱川方面の海岸線が一望できます。
全面海の景色も壮大でいいですが、
海岸線を眺めながらの入浴もなかなか良いです。
海と山の風景が一度に楽しめ、波の様子も見えるので、
長時間いても飽きません。
20人くらい入れるサウナにはテレビは無く、
大きな窓から海が見えます。
一人ずつに区切られた洗い場には
シャンプーの類のボトルが6つ並んでいたのは
さすがDHCだと思いました。
その内訳は、
シャンプーとリンスが通常タイプとマイルドタイプ各2、
ボディーソープと洗顔用が1つずつでした。
もちろん、いずれもDHC製。
2階の休憩所は、
すいていたので広々としていましたが、
休日は恐らく人がいっぱいで、狭く感じることと思います。
そのあたりは、健康ランドのような施設の方が
充実しているかと思います。
休憩所にあった自動販売機の飲み物は、
ビールも含め、すべて定価販売で、良心的です。
HPでは
3時間以内の利用となっていましたが、
入館時に券を購入し、それを渡すだけのシステムのため、
時間のチェックが出来ない状態でした。
(ということは何時間でも良いということになります)
もしかしたら、
混雑する休日には
何らかのチェックが行われるのかも知れません。
平日1200円、休日1600円という値段は、
タオルとバスタオルが使い放題のため
割安だと思いました。
最寄りの伊豆高原駅からは3キロくらいあり、歩くには少々遠いのですが、
無料送迎バスが頻繁に出ているので(1時間に3本くらい)、
不便は感じないと思います。
この日のような平日のすいている時には、
ゆっくりできて落ち着けます。
交通費を考えると結構な値段になりますが、
平日に行く機会があれば
また行ってみたいと思いました。
0人が参考にしています
さすがのDHCです [赤沢日帰り温泉館]
hiromi さん [投稿日: 2004年9月6日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
9月4日に行きました。
洗い場が個室のようになっていて髪質によりシャンプーリンスが選べます。その他の、へアケアー用品も充実していました。
お湯は、しょっぱかったです。
3階4階で交換しながら入るお風呂が変わるようです。
1階には売店があり大体全部試食できるようになっていて、試食でお腹いっぱい状態になりました。
平日、¥1200-土日祭日¥1600-はちょっと高い気はしますけど。
0人が参考にしています
常連です [赤沢日帰り温泉館]
ごまこ さん [投稿日: 2004年8月20日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
かれこれ10回位行っています。近いしお風呂の施設も充実しているので本当に手ぶらでGOです。温泉の後エステにも行って極楽でした。女性の方はメイク道具持って行かないとね。ご飯も美味しいかったけどメニュ-がもう少し増えるとうれしいなあ・・・
0人が参考にしています
よかった! [赤沢日帰り温泉館]
みい さん [投稿日: 2004年8月10日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉はゆっくり泊まって楽しむ派なので、日帰り温泉はあまり好きではありませんでした。ので、それほど期待しないで行ってみたらとても良かったです。平日でしたが、8月だったので少し混んでいましたが、お風呂は広いので、そんなに混んだ感じはなかったし、露天風呂は最高でした!あの値段でタオルが使い放題なのも驚きです。食事どころでのご飯もおいしかったし、貸切風呂もお部屋もきれいで気持ち良かったです。内容を考えるともっと値段が高くてもいいくらいです。
0人が参考にしています
お風呂からの眺め(写真) [赤沢日帰り温泉館]
浅草の住人 さん [投稿日: 2004年7月25日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
187件中 141件~160件を表示