本文へジャンプします。

赤沢日帰り温泉館の口コミ情報一覧(7ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.8点 / 188件

こだわり評価ポイント

お湯
3.6点
施設
4.0点
サービス
3.7点
飲食
3.7点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年3月21日)

187件中 121件~140件を表示

塩味がなくなりましたか? [赤沢日帰り温泉館]

浅草の住人 さん [投稿日: 2005年7月12日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

それは大変だ。濃くはないものの、いかにも海の近くの温泉という風だったのに。泉質が変わったのかな。要調査ですね。いきます。

参考になった!

0人が参考にしています

よかったです、、、がっ [赤沢日帰り温泉館]

ととろとろとろ さん [投稿日: 2005年6月7日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

先日2度目で利用しました。
3階でも4階でも眺めはとてもいいし、アメニティも充実していて手ぶらでOKなのはありがたいです。
が、、、下のコメントにもある通り、前来た時はしょっぱいお湯だったのに今回はぜんぜん特徴のないお湯になっていました。なぜなんだ、、、??

参考になった!

0人が参考にしています

眺めはなかなかのものだが・・・ [赤沢日帰り温泉館]

ぴいすけ さん [投稿日: 2005年5月29日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

訪問日時:2005.5.29(日)15:30頃

たしかに景色はなかなかのものです。
すぐ下には港が見えるだけで、たいしたことないという見方もできますが、あれだけの高さから海を一望できる露天風呂というのも珍しいと思います。
DHCのアメニティも充実していました。
施設の中もかなりきれいですね。
でも、お湯に関してはなんとなく物足りない感じでした。
料金もけっこう高いし、あれで駐車場が有料だったら怒っちゃいますね。
貸切風呂は予約がいっぱいで入れなかったので、次回リトライしてみたいです。
お風呂からの写真は撮れなかったので、お風呂を出てすぐ横にある窓からの景色です。
露天風呂からの景色も同じような感じです。

参考になった!

0人が参考にしています

感動しました。 [赤沢日帰り温泉館]

mako さん [投稿日: 2005年5月23日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

いままでに4回日帰温泉館を利用し、1回ホテルを利用しました。日帰り温泉館は最初に行ったときは本当に感動しました。その後ひと月程ぼーっとするときここに意識が飛んでいたくらいです。アメニティも充実していてタオルもつかい放題というところも利用しやすいです。何度か行っているうちに、大混雑状態になっていました。ホテルの温泉の方が静かでキレイでした。ただ混んでいても利用者のマナーが良いのはここの特徴でしょうか。。何度利用しても毎回満足して帰ってきます。

参考になった!

0人が参考にしています

温泉の眺めはいいですが従業員さんの態度が [赤沢日帰り温泉館]

宿は利用せず・・・ さん [投稿日: 2005年5月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

大きな眺めのいいくつろげる展望風呂は最高でした。
とても爽快な気分です。
私の場合、療養をかねていったため併設の宿に宿泊したのですが、
広くて綺麗で眺めの良い素敵なお部屋に宿泊させていただきました。
そこまでは良かったのですが、テレビが古いらしくバキ、バキと音が
年がら年中鳴るんです。夜中になったときにはさすがに安眠妨害で、
落ち着いて寝れませんでした。
ホテルのスタッフの方にもお話して配慮していただこうと
願い出たのですが誠意のある応対ぶりが期待できなかったのが
玉に瑕・・・・後日談としてこの件についてお話しても
「ああ、そうかよ」というかんじ・・・・
なのでせっかく素敵な日帰り温線館で良い気分だったのに
お部屋では体をあまり癒すことが出来ず帰路についたのが
ちょいと残念なところです。
「日帰り温泉館」が素敵な所だっただけに、ホテルの3流ぶりが
とっても惜しいな、とおもってしまいます。
このままのサービス姿勢・哲学だったら、
ここの宿には泊まらず温泉館だけを単発利用して
宿はどこかオシャレなペンションやあるいはアットホームな
民宿や旅館に宿泊する、と言う方法が
よっぽど気分良く旅できるかなと個人的には思っているところです。
若いスタッフさん、比較的年数の浅いホテル経営、
今後ますますの充実・サービスの高上を
おおいに期待いたします。

参考になった!

0人が参考にしています

裏ワザかも?! [赤沢日帰り温泉館]

まこまこ さん [投稿日: 2005年5月6日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

隣の赤沢温泉ホテルに泊まって、日帰り温泉館に入りました。
子供料金がなくて不親切という意見がありましたが、ホテル宿泊者の利用は大人も子供も無料ですよ。
あと、やっぱり風呂に入る時間をずらすと、土日でもゆったり入れました。ただし夜の八時すぎだったので、露天風呂の景色は海沿いの道路を走る車のライトをぼーっと眺め、波の音を聞くだけでしたが・・。
でもそれなりに癒されますし、のぞかれる心配も減ると思います。

参考になった!

0人が参考にしています

衛生面がよい [赤沢日帰り温泉館]

長州力子 さん [投稿日: 2005年5月3日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

GW中に行きました。その日は女性は3Fのお風呂。海との一体感については確かによかった。だけど露天風呂から見えるアパートから覗かれないか余計な心配もしたぞ。
DHCの化粧品については食わず嫌いしてたけど、シャンプーを試してみたらとても良くていまだに下の売店で買っておけばよかったなあと思いました。タオルでもなんでも自由に使えるというのは結構満足感得られます。清潔感があるというだけでポイントは高い。化粧品は持ち出せないようにキャップがしまらないように工夫されていた。こんなに美しい景色、いい温泉に来てまで物をかっぱらってくような貧しい人がほんとにいるんですかね?
不満な点は休憩室がなんとなく居心地悪い所ですか。もう少し贅沢にスペースとってみんなが心地よく休憩できればいいけど。

参考になった!

0人が参考にしています

お湯、変わりました?? [赤沢日帰り温泉館]

スマイル5 さん [投稿日: 2005年4月23日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

これまで何度か通っている者です。
今日は久しぶりに行ったのですが、あれれ?と思ってのクチコミです。
以前までのお湯はちょっと塩味がしていたと思うのですが、今日は無味!!もちろん飲んだわけではなく、顔を洗った後にペロリと口周りを舐めた時に感じる味ですよ(笑)。
海沿いの温泉の醍醐味だなぁ~、なんて思っていたので、少し残念でした。
循環しているのはいいのですが、もう少し温泉を使って欲しいです。最近手広く施設を作っているようなので、足りないのかな?それとも泉質が日によって変わったりするの?ここらへんは素人には分かりませんが・・・。

参考になった!

0人が参考にしています

お好きならどうぞ私はもういいかなー [赤沢日帰り温泉館]

こけこっこ さん [投稿日: 2005年4月20日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

どこが温泉だったのか?内湯は構造からして無理。とすると露天か?
眺めは抜群、でも薄い。どこかで見たような。インドネシアだったような。たかが無料の化粧品使うのにずらっと並ぶのが解せない。満員のごろ寝場でブ:カップルがいちゃいちゃするのも解せない。ブじゃなかったらみんなで鑑賞してたかもしれない。食事難民がいっぱい発生するのも解せない。駐車場のおじちゃんがいい人揃いなので不満言ってごめんなさい。金持ちの行くところではないが、中流のいくとこでもなし。貧乏人は行けません。ということでターゲットが解りません。

参考になった!

0人が参考にしています

とても素敵な場所でした。 [赤沢日帰り温泉館]

ニーナ さん [投稿日: 2005年4月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

主人とバイクツーリングで東京から行きました。朝早く出たので10時ごろにはつきました。子どもの分まで大人と同様料金を取るのはどうかという意見がありましたが、東京の大江戸温泉などの方が子ども料金だとしてもとても高いし、赤沢温泉はあの絶景を眺め、贅沢な温泉を堪能できるのは逆にリーズナブルな値段かと思います。そこでの食事もとてもおいしかったです。施設の方々の対応も満点で主人も絶賛でした。あと、「子どもが騒ぐから」というコメントがありましたが、昨日は若い女のお友達同士が洗面所で騒いでましたよ。休憩所はあっという間にいっぱいになってしまってました。それだけはちょっと残念ですが、それでも本当によかったです。ありがとうございました

参考になった!

0人が参考にしています

利用者の立場になって! [赤沢日帰り温泉館]

子を持つ母 さん [投稿日: 2005年4月14日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

先日行ったのですが、子供料金の設定が無く年齢問わず一律料金でした。
なので0歳の子供の料金まで大人と同じなのです。
理由はあるのだろうけど、みなさん納得できますか?
受付で「苦情は無いのですか?」と聞くと「その場合には返金しています」とのこと。
だったら最初から料金取るなって感じです。

それから、他にも書き込みがありましたがあった、アメニティの盗難の件で、いかにも「持っていってください」みたいな置き方にも問題があるのでは?持ち出し出来ないように工夫するのも手だと思うのですが。
私も洗面所でこの注意書きを見たときに「今後増えたら料金を高くします」の攻撃的な内容には気分が悪くなりました。

せっかく絶景の露天風呂があるだけに残念です。

次に行く機会があったら改善されていることを願っています。

参考になった!

0人が参考にしています

すばらしい海の眺めです。 [赤沢日帰り温泉館]

toaruweb さん [投稿日: 2005年4月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

2005年3月23日訪問
よく雑誌で紹介されていて、一度行きたかったとこです。伊豆高原から国道135で赤沢温泉に行く途中にあります。海と温泉が一体となった20mの露天風呂が2つもあります。バスタオルをはじめなんでもあり、ちょとした旅館と同じ感じで手ぶらでokです。
この日は、平日で雨だったのですいていましたが、土日は混んでいるみたいです。
レストランのおにぎりが大変大きくおいしかったです。地魚定食が美味しそうでしたが、おそばでがまんでした。・・・
となりの赤沢温泉ホテルも気になります。やはり海と一体の露天風呂がよさそうです。朝のバイキングがよさそうで、ずーと張り紙をみていました。

参考になった!

0人が参考にしています

絶景だけど・・・ [赤沢日帰り温泉館]

きみぃ さん [投稿日: 2005年3月13日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

3Fと4Fで日替わりで男湯・女湯にわかれるのですが、私の行った時は4Fでした。

写真でみる、どわーっと海と湯船のつながった景観。
やはり一度は行ってみたい!といってきたのですが…。
眺めは最高です。ですが高速道路かバイパスか、車がびゅんびゅん見えたり、漁港が見えたりと、まぁ思ってた景色よりは人間臭いところでした。
パウダールームにはDHCのアメニティがたくさんあって使い放題なのですが、アメニティの盗難が多いらしく「今後増えたら料金を高くします」などと攻撃的な張り紙がありました。
そういう注意書きは、なんとなくいやな気分になりますね。

参考になった!

1人が参考にしています

やっぱり景観 [赤沢日帰り温泉館]

なこ さん [投稿日: 2005年2月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

月曜日しか休みの取れない彼と、バレンタインデーに行って来ました。前日まであまり天気が良くなかったのですが、当日は晴れて、遠くまで見渡せて、「ほんと、来てよかった!」
タオル使い放題はいいですね。でも館内着は別料金だったんですね…。帰り間際に気づきました。せっかくごろん、と横になれるところもあるんだし、ゆったりできるように館内着もセットにしてほしいです。スキンケア用品も、充実してました。至る所にDHC商品がおいてあります。でもオリーブバージンオイルがなかったのはなぜ??(いちばん売りにしてるのに??)
当日は3階の露天に入ったのですが、横のおばちゃん方が「このお湯が海に落ちていく感じがいいのよ~」と言ってました。なるほど、そういう風に景色を見るんだ~と、ぼんやりつかっていた私も感心してしまいました。
また行きたい温泉です。こんどは「花の部屋」も体験したいです。

参考になった!

0人が参考にしています

素晴らしい景観!! [赤沢日帰り温泉館]

ももにゃん さん [投稿日: 2005年2月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

DHCの会報を見て、ずっと行きたいと思っていたのですが、
赤沢の親戚の別荘地では、大分前から温泉が出なくなってしまっていたので、
大丈夫なのかな?と言う思いがあり、躊躇していました。
今回、近くに宿泊した際に、温泉三昧の〆に入浴しました。

平日なのに、とっても混んでいました。ロッカーが空いていなくて、
開くまで待つ間、食事を頂きました。
私がアジのお造り、兄がミックスフライを食べましたが、
どちらも美味しかったです。

この日の女子は4階のお風呂でした。
エレベーターを降りた時、窓一面の爽快な眺めに圧倒されました。
浴室に入った時も同様に素晴らしい景色。
目の前を遮られる事はなく、海が眺められます。
これだけでも、素晴らしいの一言。ロッカー待ちの苛々も吹っ飛んでしまいました。
しかも、サウナからも海が一望できるなんて・・・凄い!感動してしまいました。
露天は海に流れる様な構造で、サムイ島(タイ)のホテルのプールを
思い出しました。本当に素晴らしい景観!!

アメニティもDHCの商品で充実していて、良かったです。
お湯についての高い評価は出来ないものの、この景観や施設なら、
贅沢気分に浸れて十分かな。タオルも使い放題だし、
館内も分煙がしっかりしているので、清潔感もあり、高印象でした。

それにしても、平日でこれだけの混雑振り。。
2階の休憩所があまりにも混雑していた為に、利用が出来なかった程。
休日はどれだけ混んでいるのでしょうか・・・。
休日しか休めない彼と行きたいけれど、
伊豆の道の混雑振りを考えると、厳しいかなぁ~・・と思いつつも、
あの景色をどうしても見せたいので、是非行きたいと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

眺めがいい~! [赤沢日帰り温泉館]

ヤマデン さん [投稿日: 2005年2月8日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

露天風呂から見える景色がとてもステキ!海が一面に見えてホントよかったです。バスタオルやフェイスタオル、化粧水とかちゃんとあってとてもよかったですよ!私は平日にしか行ったことが無いけど、ゆっくり出来たし休憩室からの眺めもよかったです。また行きたいな~って思ってます。

参考になった!

0人が参考にしています

景色はいいね~ [赤沢日帰り温泉館]

なわいちゃん さん [投稿日: 2005年2月8日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ここの眺めが好きでもう5~6回行っています、3階と4階のお風呂両方入りましたがどちらも満足いくものでした。但し皆さんのクチコミにもあるように規模の割に休憩施設が狭いのが難ですね。以前のクチコミに子供連れには最悪とか言って自分の常識のなさを棚に上げてとやかく文句を言っているおばさんがいましたがそのような方はセコンドハウスのお風呂にでも入っていたらいいんじゃないかと思いますよ。

参考になった!

0人が参考にしています

ここは、食事どころは混みます。休憩室も。 [赤沢日帰り温泉館]

食事は別がいいです。 さん [投稿日: 2005年2月2日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

素晴らしい最高眺めの温泉を十分満喫します。
(私は2~3時間はいます)
休憩のスペースも食事どころも混んでいるので、
利用することなく躊躇なく退出し、
伊豆急「網代」駅へ立ち寄り、新鮮な魚料理を食べます。

いいとこどりです。

参考になった!

0人が参考にしています

眺めが最高 [赤沢日帰り温泉館]

りょじら さん [投稿日: 2005年1月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

眺めが最高でした。難点なのは休憩所が狭く、落ち着かないので長居は無用。レストランでは手際が悪く、思わず怒ってしまいました。空いている日に もう一度行ってみたいです。

参考になった!

1人が参考にしています

最高! [赤沢日帰り温泉館]

kuu さん [投稿日: 2005年1月28日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

3階と4階が交代で男女のそれぞれの浴槽階だが
丘の上のため実際はそれ以上の階数に相当する。
そのため海に面していて眺望は最高!
海にせり出しているのではと思うほど。
特に露天風呂は20メートル以上あり、前には遮るものはない。
サウナ・貸切風呂からも海が見えるように設定されている。
他に、エステ・マッサージ・レストラン・休憩室がある。
レストランの対応はマニュアル化されてはいるものの、
それぞれ楽しんでサービスいるように思え好感がもてる。
DHCの化粧品を常設してあり、女性には嬉しい。

参考になった!

0人が参考にしています

187件中 121件~140件を表示

お得な温泉クーポン 赤沢日帰り温泉館

お得!ぬくぬくーぽん

2023年06月30日まで

『赤沢日帰り温泉館』入館料割引きクーポン

入館料割引きクーポン

通常1,600円~1,400円~(最大250円お得!)


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる