赤沢日帰り温泉館
空と海と湯舟が一体に見える眺望抜群の大露天風呂をはじめ、露天風呂付き個室、タイ古式マッサージやお食事など、1日をごゆっくりとお過ごしください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 188件
- 3.6点
- 4.0点
- 3.7点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年3月21日)
187件中 61件~80件を表示
眺めだけ [赤沢日帰り温泉館]
朴念仁@99 さん [投稿日: 2008年9月21日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
眺めは確かに良いですが,眺めが欲しければ別に裸で海風に煽られた塩素水を顔に受けながら見なくても良いですよね.
申し訳ないけど,客に温泉を楽しませようという気持ちは皆無としか思えませんでした.
2人が参考にしています
眺望大露天風呂 [赤沢日帰り温泉館]
かすが さん [投稿日: 2008年9月18日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
眺望大露天風呂との触れ込み通り、海の眺めは素晴らしい。
但し、他のクチコミにもあるとおり、湯は循環でイマイチ。
ただ、これだけの眺望、綺麗な施設は一般受け度は高いと思われる。
一つの観光としてならかなり良い。
レストランの日替わり定食は天ぷらで結構サクサクしていた上、ご飯おかわり自由だった(大きい)。
休憩施設も海の眺望が良い。
DHCの事業の一環として経営されており、DHCのソープやらはてはDHCの湯(つぼ湯)まである。
0人が参考にしています
素晴らしい眺め [赤沢日帰り温泉館]
さくら さん [投稿日: 2008年5月27日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
何の予備知識もなく行って来ましたが
素晴らしい眺めに感動しました。
私たちが行った日は女性が4階のお風呂だったので
余計そう感じたのかもしれませんが
海を一望できるあのロケーション、素晴らしいです
ただ温泉のお湯としては特徴がなく
そして、間近に民家や国道が通ってるので
望遠レンズとか使われたらこわい・・とは
思いましたね
でも、あの絶景を見たいのまた訪れたいと思います
0人が参考にしています
まさに空中露天風呂。 [赤沢日帰り温泉館]
さとー さん [投稿日: 2008年5月5日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
書き込みに多くありますが、本当に眺めが良く露天風呂は天気がよいと眺めが良くて気持ちがいいです。
清掃も行き届いていて、私が見た感じでは従業員の教育もなかなかでした。
残念なことは…
・お湯が塩素臭い…大きな露天風呂などを設置するには仕方ないと思うしかない。
・張り紙…「タオルや化粧品などの盗難が多いのでこれが続く場合はサービスを中止せざるを得ない」という張り紙があちこちに、化粧品などのラベルにも持ち出し禁止のシール。特にここ数年のモラルの低さが如実に表れている気がします。
むしろもう少し入浴料を上げてクオリティーの高い日帰り温泉にした方がいいと思いました。
0人が参考にしています
晴れた日は最高 [赤沢日帰り温泉館]
WWE さん [投稿日: 2008年3月20日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
やはり晴れた日の露天風呂の景色は絶景です。大島や久島、新島がすぐ近くに見えます。でも少し熱く長湯はできませんでした。
清掃も良くされていています。塩素臭が気になるという意見がありましたが、特に気になりませんでした。平日で空いているかと思って行ったのですが結構大勢の人がいました。しかし、お風呂は比較的大きいのでそれほど気になりませんでした。DHCのシャンプーや整髪料などを使うことができ快適です。また行きたいなと思います。
0人が参考にしています
期待が高すぎた [赤沢日帰り温泉館]
SOO さん [投稿日: 2008年1月7日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
評判も良く、休日1,600円の入館料でも前から行こうと思っていたところだっただけにちょっと期待が高すぎました。
確かに景色は良いのですが、1,600円分の期待があったので、正直、館内の広さや設備も、もっともっと期待してしまっていました。
館内には、ローションやタオル等の盗難があり、このままでは無料サービスが継続出来ないという注意書きがあちこちにありますが、タオルのサービス止めて入館料を値下げしても良いのでは?と思ったのは私だけでしょうか。
露天は確かに気持ちよいです。サウナはドライもスチームもどっちもぬるかった。特にスチームは体が温まらないほどぬるく感じました。館内はこの料金だけあって、清掃は行き届いています。
食事は日帰り定食、金目鯛の塩焼きでしたが、美味しかったです。
また行きたいか?っていうとどうかなぁ。安くなれば考えようという感じです。
0人が参考にしています
海と一体化した露天 [赤沢日帰り温泉館]
しろうさぎ さん [投稿日: 2007年12月29日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
海と一体化した露天は開放感抜群。 循環ではあるが、塩素臭はしないし、湯温も適切に管理されている。
タオルも使い放題でアメニティも完備しており、高めだが十分納得できる価格ではないだろうか。
1人が参考にしています
最高! [赤沢日帰り温泉館]
ダラダラ さん [投稿日: 2007年12月25日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
料理もおいしいけど、温泉も最高!それから スッポンが可愛い!どれも 最高!!!
0人が参考にしています
すばらしい景色! [赤沢日帰り温泉館]
N.N.driver さん [投稿日: 2007年12月17日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
皆さんの口コミを参考に、今日行ってきました。
男女二人ずつ、計四人で東京からレンタカーで行きました。
途中コンビニに立ち寄ったりトイレ休憩をすることなく、高速と有料道路と一般道を使って片道3時間でつきました。
到着時、日帰り施設にしてはかなり立派な建物だな、という印象を抱きました。実際中に入ってみてもきれいな内装で、居心地良かったです。
浴室内ではDHCのシャンプー・コンディショナー・ボディシャンプー・洗顔料が備え付けられているだけではなく、タオル・バスタオル・アカこすりもあり、誰でも使うことができます。手ぶらで行っても入浴に必要なものが全てそろっているのはとても良いと思いました。しかしなんといっても赤沢日帰り温泉館で一番良かったのは、やはり露天風呂!相模湾を望みながら、風呂に浸かったり風に当たったりして長々と一時間以上も入っていました。
泉質は無色透明で薄い塩味と、いかにも温泉!といった感じではなかったのですが、泉質にこだわる方でなければ大丈夫だと思います。
日曜日だったので1,600円払うこととなりましたが、それだけの価値は十分にあると思いました。
ぜひまた行きたいと思います。
0人が参考にしています
絶景が魅力 [赤沢日帰り温泉館]
とし さん [投稿日: 2007年11月20日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今回四度目ですが、まだクチコミを書いていなかったので書きます。 確かに泉質はただのお湯って感じで魅力を感じませんが、露天風呂からの眺めは素晴しい。 視線一面に広がる海、眼下には遠くまで続く道路の景色は他では味わう事が出来ないでしょう。
日曜日でも比較的空いてましたが、女性風呂では「DHCの湯」に長時間入ってる人がいたようで譲り合いの気持ちが欲しかったです。(ちなみに男性の方はすぐ空きました)
0人が参考にしています
絶景だけど、他はダメ [赤沢日帰り温泉館]
浅草の住人 さん [投稿日: 2007年11月20日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
景色、最高です。こんな露天風呂、なかなかないです。
お湯は、かつての塩味の温泉ではなくなったので、残念。(ほとんど、沸かし湯になったのかなあ?)
食事は、ここはダメなので、網代の「平鶴」がお勧め。
0人が参考にしています
見晴らしだけは良い [赤沢日帰り温泉館]
伊豆太郎 さん [投稿日: 2007年9月24日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
いままで5回行きましたが見晴らしは最高ですよ、見晴らしは
男女を3階4階に日替わりで分けているようだけど4階のが断然良い
問題は食事、海沿いなのに鮮魚、魚介類メニューが乏しい。特に
アジのたたき丼は昼過ぎには無い。信じられない。
食事がせめて平均レベルにまでなれば好いのに問題意識が無いのか?
それからマッサージもイマイチ。奇をてらわず普通のマッサージ
にして欲しい。アジアンムードだけでマッサージは再考して欲しい。
でも、とにかく絶景。言うことなし。だけどやはり食事は改善必要。魚介類を用意できれば売り上げだって上がるだろうに、もったいない。
0人が参考にしています
絶景! [赤沢日帰り温泉館]
温泉熊。 さん [投稿日: 2007年9月8日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
何度行ってもここの景色は最高です。
ゼッタイ晴れの日に行きましょう。
泉質はイマイチですが、ココは「景色のために行く」ところです。
0人が参考にしています
あじのたたき丼 [赤沢日帰り温泉館]
いいとも さん [投稿日: 2007年9月6日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ぼくも 何度行っても食べれた試しがない(>_<) 眺めは最高
0人が参考にしています
☆DHS商品が揃ってる☆ [赤沢日帰り温泉館]
さおりん さん [投稿日: 2007年7月25日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
シャンプーリンス・ボディソープ等、全部DHSの商品が揃ってて良いです^^
露天風呂から見える海の景色が最高です☆
帰りに、DHSの試供品もらえるとこがGOOD^^
0人が参考にしています
景色は良いけれど・・・ [赤沢日帰り温泉館]
しんや さん [投稿日: 2007年5月12日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
景色だけは◎。お湯はやはり塩素臭いし、あまり温泉感が感じられません。伊豆だし泉質を求めるならば他へ行きますね。
2人が参考にしています
絶景風呂でした! [赤沢日帰り温泉館]
みぃ さん [投稿日: 2007年5月6日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
GWに行ったので、とても混んでましたが露天風呂がとても大きいので気になりませんでした。
3For4Fにお風呂があるので、眺めは大展望パノラマの一面海!
視界を遮る物が無いので、かなりの絶景でした。アメニティも充実してるので、手ブラで行けます。
お湯は、消毒のにおいが少して、あんまり温泉という感じはしませんでしたが、
眺めが良いので許せちゃいました。
お湯の温度は高めなので長い時間は浸かってられませんが。。
次回はぜひ宿泊してみたいと思います。
0人が参考にしています
癒されました~ [赤沢日帰り温泉館]
マツコ さん [投稿日: 2007年4月20日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日に行ってきました。若い女性が多く、子供連れはおりませんでした。4階でしたが混雑は無く、色々なお風呂とサウナをオーシャンビューで楽しめました。清潔で行き届いたサービスです。料金は妥当だと思いました。
レストランは利用しませんでしたが、1000~2000円程で食事ができるようです。
次回はホテルに泊まり、赤沢温泉郷を堪能したいです。
0人が参考にしています
高めの料金も納得。 [赤沢日帰り温泉館]
温泉めぐり手品師 さん [投稿日: 2007年4月1日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
月一ぐらいで行ってます。あまり温泉っぽくないお湯ですが、あれだけの景色を眺めながら浸かると、泉質なんかまぁいいっかなんて感じです。館内はいつも清潔に保たれていて、気持ちよくゆっくりと過ごすことができるし、タオルが使い放題なのも嬉しいです。
1人が参考にしています
景色が良い [赤沢日帰り温泉館]
ototo さん [投稿日: 2007年3月18日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
以前から知っていたのですが、本日はじめて利用しました。海が一望できて景色は良いです。東伊豆の温泉宿では景色自慢の風呂は多数ありますが、日帰り施設で楽しめる所はなかなか無いと思います。お湯は循環でしょうか?塩素臭も多少ありますし、周辺の掛け流しのお湯と比べると明らかに落ちます。施設全体は清潔で雰囲気もデザインもリゾートホテル風です。金額もこの内容であればリーズナブルだと思います。子供料金の設定が無く家族ずれを対象にしていない施設のため落ち着いた雰囲気です。2Fの休憩所は天山のような情緒は無くもう一工夫してほしいです。食事はファミレス程度、このあたりであれば外で食べたほうが良い気がします。
0人が参考にしています
187件中 61件~80件を表示