赤沢日帰り温泉館
空と海と湯舟が一体に見える眺望抜群の大露天風呂をはじめ、露天風呂付き個室、タイ古式マッサージやお食事など、1日をごゆっくりとお過ごしください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 188件
- 3.6点
- 4.0点
- 3.7点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年3月21日)
186件中 41件~60件を表示
目の前に広がる太平洋だけで幸せ! [赤沢日帰り温泉館]
コンポタ さん [投稿日: 2011年2月10日 / 入浴日: 2011年2月9日 / 5時間以内]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
友人が良かったと言うので行ってきました。
東京から出発で片道3時間電車だったので心配でしたが、
熱海からの伊豆急行(?)がサイコーでした!
車両が、太平洋を眺めるようなリッチ作りになっていて
施設につく前にテンション上がりまくってました☆
まず食事の予定で、赤沢亭には送迎バスが停まらないらしく
通り過ぎてしまったのですが、施設の人が別の車ですぐに送迎して
大変助かりました。
メニューは居酒屋風で、ランチとしては・・・?
でしたが店内が古民家風なのに綺麗でステキでした。
日帰り温泉館は絶景がステキ過ぎて、それだけで癒されました。
この季節なのでずーっとくっちゃべってものぼせないし。
常連さんによると4Fの男湯と3Fの女湯が入れ替わったりするそうで
4Fの方がさらに良いそうです。
本当はマッサージは予約がいっぱいで断念したのですが、
景色に大満足で3時間以上いました。
一人では長居は出来ないかもしれませんが。
また行きたい!
10人が参考にしています
感激★ [赤沢日帰り温泉館]
さやか さん [投稿日: 2011年1月25日 / 入浴日: 2011年1月24日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点

はじめていってきました!
すっばらしい景色に感激!
他のクチコミにもあるようにお湯は温泉!と期待していくと少し残念な感じはありますが全てがあの絶景+解放感で許されちゃう感じ。
この満足感で1200円は格安。
とっても気に入りました。
10人が参考にしています
景色は素晴らしい [赤沢日帰り温泉館]
@ゆう さん [投稿日: 2011年1月13日 / 入浴日: 2010年12月7日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 2.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
伊豆には海沿いの景色の良い温泉施設はたくさんありますが
ここの施設の景観は、高台から海を見下ろせる作りになっており予想以上の景色の良さでした。
ここの施設は、お湯に関しては健康ランドに来たと思えば
こんなもんでしょうか、温泉と期待して入ると残念に思うかもしれません
温泉アミューズメント施設と割り切ったら良い施設だと思います
10人が参考にしています
平日の夕暮れ時 [赤沢日帰り温泉館]
さすらいのヒーロー さん [投稿日: 2010年12月23日 / 入浴日: 2010年12月7日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
空いていて、ゆっくりと海を眺められた。
寝湯は少しカルキ臭が気になった。
タオル、バスタオルが無料なのはOK。
泉質に関しては少し物足りないが、山梨のほったらかしと同様に、景色が全てだと割り切った。
個人的には、ほったらかしと比較してコチラの方が全てに於いて好み。
12人が参考にしています
いい! [赤沢日帰り温泉館]
あー さん [投稿日: 2010年11月29日 / 入浴日: 2009年6月29日 / 1泊]
- 5.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
もう三回位泊まりに行ってます
一泊二万位するけど、温泉と食事がいい!
アメニティもきちんとしてるので安心です。
誰かを招待するにはいい宿です。
10人が参考にしています
景色がいい露天風呂 [赤沢日帰り温泉館]
goodspeed さん [投稿日: 2010年9月26日 / 入浴日: 2007年6月9日 / 1泊]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
伊豆の海を眺めながら入れる露天風呂は気持ちいいです。
DHCのアメニティが充実しており、完全に手ぶらでいい感じです。
宿泊もしましたが、清掃が徹底されており、施設もきれいです。
10人が参考にしています
眺めが最高!豪華な女性向け日帰り温泉 [赤沢日帰り温泉館]
うらちゃん/urachan さん [投稿日: 2010年7月6日 / 入浴日: 2008年11月22日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点
- - 点
- - 点

DHCが経営している日帰り温泉施設。
3階・4階のお風呂があって日替わり制。
しかし、どちらも絶景です!
今回は最上階の4階のお風呂に入ることが出来ました。
ちょっぴり塩素の香りはするし
温泉という感じはしませんでしたが
そんなのはどーでも良くなってしまう位の絶景!!!
目の前は相模湾のパノラマ。感動です!
DHCの入浴剤がふんだんに入ったお湯もとっても良くって
温泉でなくても満足してしまうお湯でした♪
バスタオルやDHC製品のアメニティーも充実していて
清潔感あふれるパウダールーム。
女性が喜ぶツボをしっかり抑えているな~としみじみ。
休憩処もオーシャンビュー!しかも広いので居心地が良かったです。
※2回目の訪問
バイクのツーリングで行って来ました!
露天からは、一面に広がる相模湾と
今、まさに沈もうとしているオレンジ色の夕日が遠くに見えます。
陸の方へ視線を向くと、
海沿いから一気に急勾配になっている山々はもう夜。
海岸の側を走る車のライトや遠くの旅館から光がキラキラ。
伊豆に来たんだなぁ~!という感覚が全身に染み渡りました。
ちなみに土日祝日は料金が値上がりされるので注意です。
10人が参考にしています
眺め以外に良いところ? [赤沢日帰り温泉館]
わんたろう さん [投稿日: 2010年4月8日 / 入浴日: 2010年4月6日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 1.0点
- - 点
確かに眺めはいい。でも、それだけ。
自動販売機の「海洋深層水」をはあるが、給水機を置いてもらえると、健康上もいいのでは・・・。
なお、宿泊客なら背中に絵が描かれた人も入浴自由らしい。(従業員は見て見ぬふりをしていましたから・・・)
また、女湯の露天に大便が沈んでいた事態が発生したが、網でとって終わりだったらしい。連れは入る気はしなかったそうだが、後から来た知らない客は気持ち良く入浴したことでしょう。
ついでに、お土産売り場の従業員もいい感じはしませんでした。
1200円は観光地値段なのでしょうが、個人的には1回行けば十分。
16人が参考にしています
露天風呂の眺めは最高!! [赤沢日帰り温泉館]
ロン さん [投稿日: 2010年1月18日 / 入浴日: 2010年1月17日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
地上20m超から水平線を眺めながらの解放感は特筆ものです。ほったらかし温泉に匹敵するかも…。露天の浴槽は、横長で多くの人が眺望を得られるようなつくりになってるのが特徴的です。入浴料がかなり高めですが、バスタオルとフェイスタオル、DHCのトニック類が無料ですので、手ぶらで立ち寄れるのがいいところです。また、家族風呂があるのですが、AM11時に着いたのですが、既にその日の予約は埋まってましたので、家族風呂を利用の方は、早めに訪問されることをお薦めします。
10人が参考にしています
眺望は抜群! [赤沢日帰り温泉館]
kazu さん [投稿日: 2010年1月6日 / 入浴日: 2010年1月5日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
海、空、眺望は抜群ですね!
施設もきれいでした。
また行きたいです。
10人が参考にしています
アメニティが充実 [赤沢日帰り温泉館]
しろあざらし さん [投稿日: 2009年10月25日 / 入浴日: 2009年10月10日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
DHCの施設なので、アメニティは充実していました。
でも、バージンオイルはありません・・・
3連休初日の土曜日夕方に入浴しました。
人は多かったですが、お風呂は広いのであまり混んでいる感じはしませんでした。
☆施設
きれいです。休憩所はたたみの大広間でした。
毛布と枕があります。
☆脱衣所
きれいです。鍵のかかるロッカーとかごだけのロッカーがあります。セキュリティBOX(暗証番号タイプ)があるので、手ぶらで入浴できます。
タオルを自由に利用できます。
綿棒ありました。ドライヤーは強風。
☆お風呂
広いです。サウナからも海が見えました。寝湯と打たせ湯があります。私が入浴した日は、女性が展望風呂の日で開放感たっぷりのお風呂に入れました。
シャンプーなどもDHCのもので、髪の毛に優しかったです。
グループでさくっと行くならいいですね。落ち着く施設ではありません。(>。<)
12人が参考にしています
海です [赤沢日帰り温泉館]
たくま さん [投稿日: 2009年9月12日 / 入浴日: 2009年9月3日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
いろんな温泉の本に載ってるので、ずっと行ってみたいと思ってた温泉です。
露天はほんと「海」です。
海無し県民には最高の眺望です。
ただ、露天は近隣の民家や港からは~たぶん丸見えです。
覚悟の上で入るといいと思います。
レストランは~ちょっと高めかと思いました。
料金といえば、子ども料金の設定がないのに驚きました。
子連れの方は大変ですね。
12人が参考にしています
圧倒されました サスガ! [赤沢日帰り温泉館]
天空 さん [投稿日: 2009年9月1日 / 入浴日: 2009年8月22日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
露天風呂がウワサ通りの絶景でした!目の前が海だけの景色!
思ったよりも空いていてゆったりできたのもよかったです
食事は若干値段が高く思えたものの味&サービスは非常に満足できました
お土産コーナーが全商品?で試食可能ってのが太っ腹 半分以上の商品食べちゃいました^^;
近くに行く機会があったら絶対また行きたい施設です
11人が参考にしています
眺望バツグン [赤沢日帰り温泉館]
きらら さん [投稿日: 2009年5月21日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日の昼間しか行ったことがありませんので、それ以外の時間帯は分かりませんが、平日ならば1,200円の料金は妥当なのではないでしょうか?(休日の1,600円はちょっと払う気がしませんが...)
平日昼ならば混んでいることは少なく、いつも他人を気にしないでゆっくり入れます。
3Fと4Fが日替わりで男女が入れ替わるのですが、やはり4Fの方が開放感があります。その代わりというか、3Fにはミストサウナがありますが、4Fにはありません。
晴れた日は水平線まで視界を遮るものがなく、海を一望できます。それもかなり高い位置からなので、眺めは最高です。ただし、国道や民家の人も確認できる距離なので、向こうからも見えているかも知れません...。
夜は夜で、海は闇でしょうが、星空がきれいなのかもしれません。
泉質や源泉にこだわる人には満足できないのかもしれませんが、一般的なレジャー施設としては充分満足できます。
10人が参考にしています
鯵丼 [赤沢日帰り温泉館]
湯めぐり隊長 さん [投稿日: 2009年5月6日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
よく行くのですが、やはりここは眺望ですね。隣にある赤沢温泉ホテルの露天とすこし角度が違うだけなのですが、太平洋と伊豆半島がちょうどよいコントラストで映えます!本当によい場所に温泉館を建てましたね。
お湯3点、景色5点、鯵丼4点で評価4点です。鯵丼は目の前にある赤沢の海で取れるせいか鮮度よし。
10人が参考にしています
絶好の眺望 [赤沢日帰り温泉館]
PAPUA さん [投稿日: 2009年3月18日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日のお昼頃行って来ました。昼食を付設している食堂で食べましたが、まぁまぁおいしかったです。
平日の割にはお風呂は混雑していました。皆さん書かれていますが、露天風呂から見る海への眺望は素晴らしいです。晴天だった事もあり、とても開放感を味わえました。施設も新しく清掃も行き届いていて清潔感が感じられます。
休憩室では毛布を無料で利用できるのですが、他の人の使った後のものを、そのまま使いまわすので、潔癖症の人には少し抵抗があるのではと思いました。平日なのに休憩室は満員になっていたので混雑する休日には、利用がなかなか難しいのではと思いました。もう少しキャパがあればいいのですが・・。
10人が参考にしています
やっぱり眺めは最高 [赤沢日帰り温泉館]
露天男 さん [投稿日: 2009年2月25日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日の晴れた日に行きました。ほどほどの混み具合といったところでしょうか。
眺めの良さは皆さんのおっしゃる通りで、これを悪いと言ったら、いったい何を良い景色というのでしょうか?という位です。特に浴槽の淵を斜めにカットしてあるので、まさに海と風呂が続いている感じがします。
DHCの製品も使えるし、一般受けはする日帰り温泉だと思います。ただし、畳敷きのお休み処では、おしゃべりをしているグループや、ジュースの自販機からジュースが出てくる大きな音などがすることを覚悟しておくべきです。
10人が参考にしています
晴れた日の眺めはいいですよ [赤沢日帰り温泉館]
ヒムロ1999 さん [投稿日: 2008年12月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
数年前にまだ子供が幼稚園のとき平日にオープン時間に合わせていきました。
当日は快晴で海の青さと空の青さで暑いくらいの天気で、とてもいい気分で入浴できました。
入浴料は安くありませんが日常を忘れて気分転換するにはいい感じです。
食堂でたべたそばもおいしかったです。(決して安くはなかったけど)
休日は込んでいてちょっと今は行き気はしませんが、また平日に行く機会があれば利用したいですね。
11人が参考にしています
混雑時はお勧めできません [赤沢日帰り温泉館]
うーうー さん [投稿日: 2008年12月13日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8月の土曜日に初めて行ってきました。
眺めが最高でした。
DHC製品を試せるのも楽しみのひとつでした。
が、洗面台を使用するのに長蛇の列が出来てて念入りな化粧が完了するまで洗面台を離れてくれない人ばかり・・・
入浴40分、洗面台待ち30分。
予約してる宿に向かう時間が迫り、髪を乾かせずDHC製品も試せずに出てきました。
期待してたのにとても残念な気持ちです。
混雑時は入館する前に説明が欲しかったです。
洗面台が10席程なのは少なすぎると思います。
3人が参考にしています
眺めだけ [赤沢日帰り温泉館]
朴念仁@99 さん [投稿日: 2008年9月21日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
眺めは確かに良いですが,眺めが欲しければ別に裸で海風に煽られた塩素水を顔に受けながら見なくても良いですよね.
申し訳ないけど,客に温泉を楽しませようという気持ちは皆無としか思えませんでした.
2人が参考にしています
186件中 41件~60件を表示