

ユインチホテル南城 天然温泉さしきの 猿人の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×沖縄では珍しい自然の恵みそのままの源泉かけ流し天然温泉がお愉しみいただけます。
通常1,650円 → 1,350円(300円お得!)+ミネラルウォーター1本
1人あたり通常1,650円 → 1,250円(400円お得!)+ミネラルウォーター1本
1人あたり:通常1,650円 → 1,250円(400円お得!)
通常1,650円 → 1,350円(300円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、ユインチホテル南城 天然温泉さしきの 猿人の湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
「猿人の湯」の温泉水は、地底2,119m~1,500mの約500万年前(新生代新第三紀・鮮新世)と約5,400万年前(古第三紀始新世)の異なる時代の地層から湧出したものが地上に上がるまでに自然にブレンドされたものです。最古の人類である猿人の一種アルディピテクス・ラミダスが生まれた頃の太古の化石海水が含まれています。
現在の一般海水の8割の塩分量が示されていますが、美肌効果にも関連があるといわれるメタケイ酸やカルシウム、ヨー素、鉄や栄養塩類が多く含まれるなど海水とは全く異なる性質もあります。
ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの源泉かけ流しで存分にお愉しみください。
遊んだあとは天然温泉さしきの「猿人の湯」。
沖縄では珍しい天然温泉「猿人の湯」は、ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの源泉かけ流しです。
◆源泉かけ流し展望風呂◆
海を眺めながらゆったりと手足を伸ばして入れるお風呂です。
◆打たせ湯◆
心地よい圧の打たせ湯は、疲れた身体のこりをほぐしてくれます。
◆薬湯◆
リラックス効果のある薬湯で、全身をやんわりと包み込みます。
◆ドライサウナ◆
温度と湿度の適度なバランスでじんわり発汗。お肌もすべすべに。
※女性に嬉しいミストサウナも愉しめます。
天然温泉を贅沢に貸切で独り占め!ソファー&テレビ付き個室も併設!!
「猿人の湯」と同じ泉質の源泉かけ流し温泉が、貸切にてご利用いただけます。快適で安心のバリアフリーなので、お身体にハンディキャップのあるお客様、介助を必要とされるお客様なども人目を気にせず自分だけの空間が楽しめます。
また当館は「ピンクリボンのお宿ネットワーク」に加盟しております。(別途有料)
展望風呂は眺望抜群で太平洋の絶景をお愉しみいただけます。
昼は青い空と海、夜は南城市の夜景と星空を眺めながら、ゆったりと旅の疲れを癒してください。
「猿人の湯」には、温泉の知識と正しい入浴方法、効果的な利用方法などを習得した温泉入浴指導員が在籍しております。
より多くの温泉利用者に猿人の湯(温泉)の魅力と活用方法をお伝えいたします。
遠慮なくお声掛けいただき、日々のボディーメンテナンスに温泉を活用してください。
施設名 | ユインチホテル南城 天然温泉さしきの 猿人の湯 |
---|---|
ヨミガナ | ユインチホテルナンジョウ テンネンオンセンサシキノ エンジンノユ |
住所 | 沖縄県南城市佐敷新里1688 |
TEL | 098-947-0112(猿人の湯直通) |
営業時間 | 平日 07:00~23:00(最終受付22:30) 土・日 06:30~23:00(最終受付22:30) <お食事処> 食堂 松竹梅 営業時間 07:00~20:30(LO.20:00) <リラクゼーション> カラオケ 営業時間 07:00~23:00(最終受付:22:00) リラクゼーション&スパ かりん 10:00~20:00(最終受付19:00) |
公式HP | https://www.yuinchi.jp/hotspring/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ひげそり | ○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | クシ・ブラシ | ○ | ドライヤー | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェイスタオル | ○ | ボディシャンプー | ○ | バスタオル | ○ | お食事・食事処 | ○ | レストラン | ○ |
休憩所・休憩室 | ○ | カラオケルーム | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
<食堂 松竹梅>
天然温泉で心と体を癒したあとは、うちなー料理を召し上がりながら、おいしい泡盛はいかがでしょうか。
時間を気にせずゆったりとご賞味ください。
天然温泉さしきの「猿人の湯」館内は、お客様がゆったりとリラックスタイムを過ごしていただくために
様々なサービスをご用意いたしております。
リラクゼーション&スパなど時間を気にせずまったりとお過ごしください。
◆リラックスルーム◆
リラックスルームでは、当館に長く滞在していただけるように、おくつろぎの場所として、リクライニングシート及び、畳間をご用意しております。
景色を眺めながら、ゆったりとお過ごしください。
◆カラオケ◆
カラオケルームでは、日頃のストレスや思いを大画面・大音響で笑いあり、涙ありで発散。楽しいひとときを。
※ソフトドリンク1杯付き
◆「沖縄琉球・南城の不思議」小史料館◆
この小さい史料館では、あまり知られていない尚徳王や沖縄民政府などを紹介しております。
訪れたみなさまにとって、長い歴史のなかに現在を認識し、自己を据えられるような「歴史意識」を涵養(かんよう)するひとときになりましたら本望です。
リラクゼーション&スパ かりんでは、着替えをせずに施術を行える「ほぐし・足つぼ・ドライヘッドスパ」や、オイル使用し全身のリンパを流していく「ボディトリートメント・フェイシャルケア」など様々なコースをご用意しております。
誰にも邪魔されないあなただけの特別な癒しのひとときをお過ごしください。
いつも応援していただき、ありがとうございます。
皆様に支持され、このような名誉ある賞をいただき、大変光栄に喜ばしく思っております。
いただいた賞の名に恥じぬようより一層の健康と癒しの温泉を目指し、お客様に満足いただけるようサービス向上に努めてまいります。
英子 さん [投稿日: 2022年11月30日 / 入浴日: 2022年11月28日 / 2時間以内 ]
食堂松竹梅で、沖縄味噌汁食べました。具だくさんで美味しかったです。温泉入って温まり味噌汁で温まりました。これからの冬には良いですね♪
また来ます
春子 さん [投稿日: 2022年11月24日 / 入浴日: 2022年11月23日 / 2時間以内 ]
温泉は茶色で塩分が含まれいますが、入浴後はお肌がつるつるになります。
眺めいいですね、リピートしています。
1126 さん [投稿日: 2022年11月20日 / 入浴日: 2022年11月20日 / - ]
朝風呂入って、食堂でお昼ご飯を食べて、リラックスルームでお昼寝!
最後にもう1回、温泉に入って帰宅しました!
最高です‼︎
sada さん [投稿日: 2022年10月19日 / 入浴日: 2022年10月18日 / 2時間以内 ]
なんといってもこの素晴らしい絶景!
自然の中で癒されます。
サウナもあり、ととのいます。
朝一番風呂は、朝を浴びての温泉は
パワーチャージ。1日の始まりにぴったり。
おすすめですよ
まこと さん [投稿日: 2022年10月16日 / 入浴日: 2022年9月16日 / 5時間以内 ]
サウナのマナーが悪いので、
かけ湯、シャワーなどしてから水風呂に入る、
潜らない、
タオルをつけないなど、注意書きしてください。
あと黙浴全然してなくて、喋ってるので、
これも注意書き、スタッフさんの注意をお願いしたいです。
2023年03月31日まで
通常1,650円 → 1,350円(300円お得!)+ミネラルウォーター1本
お気に入りに追加しました。