関西屈指の広さを誇る露天風呂と祭りの湯の人気の高いお風呂を景観と共にお楽しみください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 2.9点 / 117件
- 3.4点
- 3.3点
- 3.1点
- 3.0点
(口コミ最新投稿日:2021年2月12日)
116件中 81件~100件を表示
常連客になりそうな感じ [源気温泉 万博おゆば]
まっちゃん さん [投稿日: 2007年1月7日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
愛顧していた千里の湯が閉館の為、泉質以上に開放感、リラックス感を重視する私はクチコミ情報に少し心配しながら、恐る恐る訪問しました。
ハードル下げていた為、2回利用現在の評価は平均点以上の印象です。
近隣施設利用で駐車場に入った客が帰り際入浴する時間帯さえはずせば
私のような目的客も満足できそうです。
ただ万博公園の豊かな緑を生かしきれていないのが残念。
0人が参考にしています
金曜 [源気温泉 万博おゆば]
うどん さん [投稿日: 2007年1月1日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
金曜日にお湯をくみ上げるらしいので、金曜日の昼に行くと、味噌汁のような濃い色になっている。
0人が参考にしています
淡黄色の湯でちょっぴり温泉気分 [源気温泉 万博おゆば]
ブドリ さん [投稿日: 2006年11月28日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

お湯は透明ですが淡黄色を帯びていて、その分少しだけ温泉気分に浸ることができます。休日はかなり広い駐車場にもかかわらず入場待ちがでるくらい混雑するので、塩素消毒は避けられないところでしょう。平日は空いているためか、塩素臭も休日ほど強烈でないようような気がしました。
露天風呂は深さが3段になっています。一番浅い部分はくるぶしの上ぐらいの深さです。子どもがはじゃぎまわってプール状態になってしまうのもむべなるかなと思われます。子どもが水遊びするのにもってこいの深さなのですから。2段目は座ると腰の上ぐらになるので半身浴に都合のよい深さになっています。そのスペースが広くとってあるのはうれしいところです。
自動車でこの温泉に行くときは、万博公園の外周道路から入るのですが、もっとも左の車線に寄っておく必要があります。中央環状線からは西側(池田に近いほう)の外周道路入り口から入ると近いのですが、西の池田、兵庫県方面から来た場合、入ってす次の分岐が駐車場の入り口です。東の摂津、茨木方面からの場合は進歩橋南詰めで右折後、中国道を跨ぐ陸橋を越え、西からの合流を見送った次の分岐で左に入ります。合流後すぐに分岐がありますので、車線変更には注意が必要です。
0人が参考にしています
子供が・・・!? [源気温泉 万博おゆば]
湯~ぼーと さん [投稿日: 2006年11月25日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
行った日が悪かったのかすごい人でした。完全に芋の子状態(笑)
はしゃいでいる(暴れているが正しいかな)子供も多くて全然落ち着かなかった+_*
一通り揃っているんですが、なんとなくですが物足りなさを感じました?
湯は薄い黄色で、僅かに濁った感じでした。色付きは個人的には好きですね。
0人が参考にしています
塩素臭でノックアウト [源気温泉 万博おゆば]
あびびび さん [投稿日: 2006年10月20日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
万博公園のコスモスを見たくて出かけたのですが、通路を入った時点で強烈な塩素臭。それでも源泉風呂はないかと探したのですが、広い露天は中学のときに入ったプールの様。やむなく海洋深層水風呂に入って10分も経たぬうち外にに出ました。
平日なのにけっこうお客さんがいたのですが、昼食パックが安いので来てるのかな?最近神戸の灘温泉郷ばかり行っていたので、あまりの泉質のちがいにノックダウンです。
ただ、露天風呂の休憩スペースは広くてゆっくりできそうでした。
肝心のコスモスは色とりどりの花が、秋空の下で華麗に風にゆれて、どこか広い高原の中でくつろいでいるような錯覚を覚えるほど爽やかでした。
0人が参考にしています
万博近くでまずまずかな。 [源気温泉 万博おゆば]
ほりぐっさん さん [投稿日: 2006年10月5日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
スーパー銭湯っていった感じでしたが、露天が開放的で、温泉の色が少し黄色ぽかったです。ただ上げ底的な感じで、ゆったり感はイマイチです。
1人が参考にしています
ここのよさは時間帯によります [源気温泉 万博おゆば]
くるみ さん [投稿日: 2006年9月13日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
みんな好きかってに言ってますが、確かに金・土・日は近くに万博公園やエキスポランドがあるのでいちげんのような別に温泉好きでもない人間ばかりが多いのでそういうやつがかなり回りの迷惑も考えずに好き勝手にするからだと思います。時間帯によってはゆったりできるので考えて私は行きます。
お勧めは平日の朝から3時位迄と平日の夜8時過ぎ以降ですね。
常連らしき人にきいたらみんな絶対土日なんかに来ないそうです。マナーの悪い人が集まるからだそうです。お店の人も「ちゃん」と聞いたら親身にいろいろ教えてくれましたよ。
0人が参考にしています
開放感は良し [源気温泉 万博おゆば]
いわもん さん [投稿日: 2006年6月2日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
何故か人気があるこの温泉。
子供達がバシャバシャと走りまわったり、大声ではしゃぐグループに高確率で出会えます。
周囲の物静けさな雰囲気は台無し。
お湯はそこそこですが、湯船が浅くてフラストレーションがたまりそう。
夜中に行くのが吉です。
0人が参考にしています
こ洒落た、温水プール [源気温泉 万博おゆば]
牛乳500ml一気飲み さん [投稿日: 2006年3月9日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨日の夜、行って参りました、万博外周道路の内側と言いますか、進入路が、夜に行くと解り難いので、注意が必要です、前に、阪大病院などが、見えたら行き過ぎです、昔、ドライブインシアターが、あった所みたいですね、風呂場の方は、無駄に、純和風調にする訳でもなく、すっきりした感じがします、特に凝った物も無かったと思います、人工の炭酸泉があるくらいでしょうか、露天の方は、この界隈では、かなり、広いと思います、しかしながら、お湯の方は、一応、温泉らしいのですが、湯煙と共に立ち昇る、薬品の匂いが、「ありゃ、ここ温水プールやったけ」みたいな、温泉もの中心に立ち回っている、お湯好きの方には、「ちょっとやってしまった感」を味わう事が出来ます、露天の中心付近にある、岩を積み上げた、飾りの所から、温泉の様な、お湯が、チョロチョロと出ていましたが、恐らく、浴槽のお湯とはあまり関係なさげな、お飾りなのかなと思います、風呂場で注意したい点として、内湯と露天を出入りする所が、微妙に段差があり、うっかりすると、露天から、中に入る時に、足の指をぶつけてしまうかもしれないので、注意が必要です、客層についてですが、ここは、客筋が良すぎるとうわさの、「箕面水○春」と同じエリアに入るかと思うのですが、馬鹿親子の発生率が、若干高い懸念があります、昨日も、結構空いていたのですが、2組ほど、該当の親子さん達がいらっしゃって、楽しげに、バシャバシャ波を立てて、泳いでいらっしゃいました、ここ温水プールじゃないんですけど。まっお湯の匂いが、温水プールみたいでしたので、勘違いされたのかもしれませんネ。
0人が参考にしています
気持ちよかった。 [源気温泉 万博おゆば]
温泉好き さん [投稿日: 2005年12月17日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
空いている時間に行ったせいかもしれないが、
とても気持ちよく入浴できました。
休館日後だったので何となく前より綺麗な感じがしました。
ただ塩素臭は・・・
0人が参考にしています
露天風呂は良かったが [源気温泉 万博おゆば]
すぱすぱ太郎 さん [投稿日: 2005年7月12日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
趣き有る露天風呂は良かったが、全体的に混んでる印象が強い。
初めて行ったとき、混んでたら止めようと思い駐車場に車を入れたら万博公園へ行く人をけん制してか?施設未利用者の駐車料金が異様に高かった覚えがあります。
0人が参考にしています
楽しめました。 [源気温泉 万博おゆば]
ふらふら さん [投稿日: 2005年7月11日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉について過剰に期待せず、スーパー銭湯と思えば充分な内容だと思います。特にジェットバスは強烈で出た後、力が抜けました。
先週の土曜日に行ったのですが結構混んでいました。
0人が参考にしています
垢じゃないそうです [源気温泉 万博おゆば]
ZAQ さん [投稿日: 2005年4月10日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
私も時々行くのですが、クチコミにあったように窓枠をよく見ると垢のようなものがビッシリ。他のところはキレイにしてるのに不思議です。思い切って店の人に聞いてみました。すると、あれはお湯の成分の一部がこびりついてるんだそうです。普通の研磨ではとれずに、何ヶ月に一度かドリルのようなもので削るんだそうです。まあ、風情がないと言えばないけど・・・。仕方ないんじゃないですか。
0人が参考にしています
落ち着いた雰囲気のある露天風呂 [源気温泉 万博おゆば]
温泉の旅人 さん [投稿日: 2005年4月9日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
通常は、休日の昼間に温泉めぐりをすることが多いですが、平日の夜に行きました。最近のスーパー銭湯は凝ったつくりなので昼と夜とでは雰囲気が異なるようです。夜の特徴はライトアップがある点です。ここの夜の雰囲気は、少し幻想的な雰囲気をかもし出す感じです。片田舎の静かなところへ来たような気がしました。
そのような雰囲気の中での露天風呂の体験。お湯はさらっとした感触を持ちました。なんだか体の疲れがふっと消えてゆく心地よさでした。
0人が参考にしています
窓が垢でびっしりです [源気温泉 万博おゆば]
まいちんけいた さん [投稿日: 2005年3月23日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
何度か足を運びましたが、最初のうちは綺麗にされていたのですが、今回行ってがっかりしました。
というのも、ちょうどお風呂に浸かったときに目の高さから窓が開けているのですが、其の目の高さからびっしり垢が付いていました。いくら館内を掃除しても一番目に付くところを忘れていては、経営が成り立たなくなるのではないでしょうか?
平日だったせいか人も少なくゆったりできましたが、以前はもっと混んでいました。
やはりこういう大切なポイントは、特にお風呂のような清潔さを求められるところでは、外してはいけないと思います。
このようなところが評価低下、人足が遠のく結果だと思います。
0人が参考にしています
塩素がきついです。 [源気温泉 万博おゆば]
ボリアス さん [投稿日: 2004年9月20日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
私は塩素に反応して湿疹が出るアレルギーなのですが、
ここに入った後は並じゃないくらいに湿疹が出ました。
露天に入った時も塩素臭がして「まずいかな?」と思いましたし、
体を洗うときにも塩素に触れた後の肌(カサカサした感じ)がありました。
次の日にはきれいに温泉に浸かった部分が湿疹になりました。
スポーツジムのプールに入った時以上の湿疹の出方でしたので、
かなり塩素は入っていると思います。
その他で言うと施設はよかったです。
若干混んでいたくらいで、きれいですし問題無いです。
ただ肌効果を期待するなら止めた方がいいと思います。
連れは肌は大丈夫そうだったので、肌が丈夫な人ならお勧めかも。
私さすがに二度と行きません。
0人が参考にしています
塩素くさい [源気温泉 万博おゆば]
トム さん [投稿日: 2004年6月21日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
やはり、値段も安いこともあって利用者が多いので、衛生上塩素をいれるのは仕方ないと思う。ただ、やはり塩素臭くて、ちょいきつかったかな。気にならない人は何ともないと思います。ゆったりするには子供が多すぎて、僕は嫌かな。
1人が参考にしています
気持ちいい銭湯 [源気温泉 万博おゆば]
ソラン さん [投稿日: 2004年6月14日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日曜の午後1時すぎに行きましたが,それほど混んでおらずゆったりと温泉を楽しむことができました。露天風呂が広く,風呂の底に段差もあって変化に富みおもしろい。風呂も浅めで段差に腰掛けて半身浴ができてよかった。ただし,冬場は寒いかも。内湯も含め,全般にぬるめであり,長い時間つかっていられるのがうれしい。都心から近場の温泉としてはなかなかよろしいのでは?露天風呂,サウナ付きで,石けん・シャンプー備付けで700円は安いと思いますがいかが?
0人が参考にしています
施設は4.5点だたし… [源気温泉 万博おゆば]
群馬発日本温泉の旅人 さん [投稿日: 2004年5月29日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
万博公園に寄った際には、利用してみる価値あり!浴室、休憩室とも広いし、食堂もある。ただし、風呂上りは火照った体をにビールや冷えたジュース、アイスクリームをいただくいうのはわかるけど、タバコをプカプカするのはどうも理解しがたい。禁煙場所、喫煙場所が表示されているのにもかかわらず、無視するスモーカーが多い。受動喫煙の被害もいやだけど、せっかく洗ったのに服や体にタバコの臭いがつくのでひかえてもらいたい。喫煙者のマナーへの呼びかけもしくは部屋を分ける等分煙化に積極的になってほしい。
1人が参考にしています
これで700円ならGood! [源気温泉 万博おゆば]
ゆあみん さん [投稿日: 2004年5月17日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
5/17日に行ってきましたが、塩素臭は気にならなかったですよ。洗い場が個別に仕切られていて女性にはうれしい。露天風呂が広く、休憩できる板敷きのあづまやもあって、あったまっては、板敷きでごろりとなり、またあったまる、なんてことを繰り返している方が沢山いました。脱衣室の掃除や足ふきマットの取り替えも頻繁にされていて気持ちよかったです。
0人が参考にしています
116件中 81件~100件を表示
源気温泉 万博おゆば
2021年03月31日まで
入浴+岩盤浴(50分利用)最大300円引き
【平日】1,500円 → 1,300円 【土日祝】1,600円 → 1,300円