本文へジャンプします。

湯快のゆ 寝屋川店の口コミ情報一覧(7ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.2点 / 158件

こだわり評価ポイント

お湯
3.0点
施設
4.0点
サービス
4.5点
飲食
3.7点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年5月14日)

158件中 121件~140件を表示

最高! [湯快のゆ 寝屋川店]

ちづる さん [投稿日: 2009年7月3日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

露天の源泉掛け流しは、この近辺では一番泉質もよくすごく温まります。スタッフの対応も笑顔で気持ちいい接客をしています。スタッフによるかもしれませんが。。。
岩盤浴は時間があるときに利用してますが、時間制限もなく平日行くとゆっくり出来ます。下に敷くバスタオルを持参すると、お風呂と岩盤浴で1050円はコストパフォーマンスがかなり高いと思います。
日曜の夕方かなり混雑しますが、平日は比較的いつ行っても空いており、あまりたくさんの人に知られたくない穴場的温泉です。

食事処も平日はいつも空いてますが、味、値段共に非常に満足できると思います。

アルコールを飲みたいときは、寝屋川市駅から無料送迎バスで行ってます。1時間に1本しかないので不便ですが、無料送迎して貰えるだけでありがたいです。

これから汗ばむ季節、しばらくねや寿通いが続きそうです。

参考になった!

0人が参考にしています

中々、いい源泉でんな。 [湯快のゆ 寝屋川店]

カラスの行水 さん [投稿日: 2009年5月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

中々良い、源泉です。
また、ここは全体の、造りが、実によく
できている。湯船の配置といい
その、デザインといい最高ですね。
何だか,ワクワクする気持ちと、
癒しと言ういい塩梅です。

参考になった!

0人が参考にしています

源泉湯が(・∀・)イイ! [湯快のゆ 寝屋川店]

みつるん さん [投稿日: 2009年5月1日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

 平日の夜の入浴です。駐車場が一杯になっていて、ちょっと心配しましたが、お風呂の中は混んではいませんでした。みんな岩盤浴に行ってるのでしょうか?
受付で料金を支払い、バーコード入りのリストバンドを受け取り2階の脱衣所に行きます。リストバンドは財布代わりになり、帰りに清算する形です。全体的に清潔感があるところですね。脱衣所や廊下、トイレなんかもきれいに掃除されていました。
 お風呂は入った瞬間それと分かる強い塩素臭にげんなり。露天にある源泉湯以外は循環と消毒がなされていまして、かなり強い消毒臭がします。が、露天の階段状になっている浴槽の一番上にあります源泉湯はいい感じ。源泉は36℃ということで、夏季以外は加温されているものの、かつおパックのような香りがする濁り湯はとても値打ちあります。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉は肌にも優しくまろやかな印象でした。これはなかなかいいところです。この源泉を目当てにして再訪したいと思わせてくれる浴槽でした。

参考になった!

0人が参考にしています

ちょうどいい規模 [湯快のゆ 寝屋川店]

ツーリング for 湯~ さん [投稿日: 2009年2月15日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
2.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

スーパー銭湯の中では小さい規模だろうが、
私にはこれぐらいが居心地がいい。

洗い場も内湯もかなり人がいたし、
何より塩素臭がかなり強く
私にはとても無理。

早々に露天風呂へ。
露天風呂でも塩素臭もそこそこするものの
露天なので、こもらないので
なんとか大丈夫だった。

露天風呂は立体的にうまく浴槽が配置されており
面積の割りに広く感じる。

源泉浴槽では、掛け流しの源泉が楽しめる。
しっかり温泉臭もあり、肌にあたる感じもいい。
ただ、そんなに広い浴槽ではないので
ここだけに自分だけが長時間浸かっているわけにも
いかないのがちょっと辛い。

スタッフの応対・雰囲気もよかったのだが、
私のいたときは、清掃があまり行き届いていない感じがした。

他の施設と比較して岩盤浴が安く、
しかも自由に楽しめるので
岩盤浴ファンにはかなりうれしいところで
あろうが、サウナや岩盤浴を利用しない私だと
魅力が半減し、評価も低めである。

参考になった!

0人が参考にしています

温度差のある岩盤浴気持ちいいです。 [湯快のゆ 寝屋川店]

ちーちゃん さん [投稿日: 2009年1月29日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

岩盤浴、4種+雪1種ありました。その4種は、温度差があり、身体がしんどくなっても、少し低い温度へ移動できるので、普段より、長時間入れました。食事処以外は、テレビの設置がないので、岩盤浴内も会話してる人もなく、とても静かでゆっくりできました!

浴場も、38・42・45度と温度差がある浴槽で、体調あわせて入ることができます。
源泉かけ流しの浴槽は、お湯は、すごく気持ちよかったです。ただ、清掃が行き届いてなく(入湯者のモラルが悪い?のか)、周りの岩に、絆創膏や磁気の治療薬が貼ってあったり、ガムがねじ込んでありました。ちょっと、退きました・・・。

脱衣所等は、他のスーパー銭湯に行くと、うっとおしいほど掃除の人が来るのに、まったく掃除の人がいませんでした。汚いというほどではないですが、髪の毛がたくさん落ちてました。

清掃の面を除くと、泉質・雰囲気・送迎・食事等、とても気持ちのいいところでした。

参考になった!

0人が参考にしています

岩盤浴がお得 [湯快のゆ 寝屋川店]

湯巡り三昧 さん [投稿日: 2009年1月16日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

バスタオルを持っていれば岩盤浴が350円と安いので利用してみました。たっぷりと汗をかくことができました。温泉と合わせて3時間の滞在となりました。私はあまり岩盤浴はしないほうだったのですが、今回なかなか癒された感じがしましたので、これからはたまに利用してみるかと思いました。
温泉のほうは露天に源泉浴槽があり掛け流しの湯が楽しめます。他の浴槽は塩素臭がありますので注意が必要です。源泉浴槽の湯は緑色の濁り湯で透明度60cmでした。前回利用したときと比較するとやや薄い感じでした。源泉湯口では羽曳野の「華の湯」の源泉とよく似た匂いが感じられます。浴槽内の湯からは金気臭が感じられます。広い青空と緑色の濁り湯と湯けむりと源泉の香と湯音に包まれて癒されてきました。わざわざ遠くの温泉に行かずとも充分に温泉を満喫できます。ただし源泉浴槽以外には入らないようご注意下さい。

参考になった!

0人が参考にしています

三段浴槽 [湯快のゆ 寝屋川店]

くりりん さん [投稿日: 2008年12月30日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

京阪寝屋川市駅との間に無料送迎バスが1時間に1本出ているそうですが、私にとってはかえってアプローチしにくいので今回利用していません。

料金は年末のため祝日同様の800円でした。岩盤浴も入浴料のみで利用できるような宣伝文句でしたが、室内着レンタル料350円は必須なのだから、実質は岩盤浴利用料350円ということですね。表現が正確でないと思います。もっとも、私は岩などに頼らずとも自ら運動して汗をかくので利用しませんでしたが。

昨年春オープンということで施設・設備はまだ新しく綺麗です。ここのクチコミを事前チェックせずに入ったので、内湯のぬる湯・ふつう・あつ湯の3種類の浴槽で塩素臭がするものだから何じゃこりゃぁっ、と激怒しかけましたが、天然温泉は露天スペースにあるのでした。

天然温泉浴槽も3段構造になっていて、一番上の源泉浴槽から、弐番、参番と流れ落ちていきます。弐番、参番のお湯は薄黄色でかすかに金気臭だったのですが、源泉浴槽は若干違って白っぽい濁りも加わった薄黄緑色、金気臭に加えかすかに硫黄などの他の成分もありそうな感じのにおいもしました。味は薄いダシのような味に、かすかな塩味。天然温泉としては、最上級とはいえないものの、まあこんなもんでしょう、といった評価です。

源泉浴槽以外は全て循環ろ過消毒ありとのことですが、ほかの評価に指摘されたような塩素臭は気になりませんでした。午前中で空いていたからかもしれません。それから、源泉部分についてはろ過していないので中に含まれる砂利なども混じっているとの注意書きがありました。確かに浴槽の一部にジャリっとする部分があったのはこのためでしょう。

参考になった!

0人が参考にしています

今月2回の利用。 [湯快のゆ 寝屋川店]

湯考人 さん [投稿日: 2008年12月30日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

施設よし スタッフよし
勿論お湯も料金もよし!で
いつも気持ち良く利用させて頂いております。

ミックスジュースがおいしいのですが、氷はクラッシュにして欲しいです。
それと店頭の焼き芋屋さんも¥100でおいしかった。

参考になった!

0人が参考にしています

特徴のある源泉 [湯快のゆ 寝屋川店]

たこ さん [投稿日: 2008年12月27日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

少し自宅から遠いのでなかなか訪れられませんでしたが今回立ち寄りさせていただきました。 
個人的に大好きな焼き肉チェーン店と系列なのでしょうか、敷地内の同名焼き肉屋がやたら気になりました。
金曜午後10時の訪問にて、かなりの混雑。施設はかなり綺麗で豪華だが、設備面ではごく平均的。
内湯は三種類の温度の浴槽があるものの、かなり塩素臭がし、少々ツルツルする以外あまり浴感は無かった。露天エリアにも様々なアイテムがあるが、結論から言って最上層にある源泉浴槽のみはっきりとした大阪らしい温泉の香りがした(モスグリーン透明度20cm位)。この種の温泉にしては塩分をほとんど感じず少し珍しい気がしました。湧出温度があまり高くなく、本日非常に寒かった為かわからないが、加温されていた。個人的にはこれが少々寒くても非加熱であれば最高だったなぁと思っただけに残念でした。
つぼ湯や他の浴槽も温泉らしいが、源泉浴槽とは全くの別物であり、手を加えることによってここまで姿を変えるのかと思いました。
総合的に温泉にこだわる方、そうで無い方双方楽しめる施設ではないかと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

心地よい源泉風呂 [湯快のゆ 寝屋川店]

ピースくん さん [投稿日: 2008年11月5日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

以前かなりのペースで行っていましたが、前回マッサージをした時の印象が悪くてしばらく足が遠のいていました。これまでも何回かマッサージはしているので、人によってたまたまだと思いますが。今日は入浴のみで久しぶりに訪れました。
内湯の3つの浴槽は、温度表示がそれぞれ38℃、42℃、45℃となっていましたが、循環濾過・消毒のお湯は魅力がないのでいつものように露天でゆっくりしました。
源泉風呂は夏と違って40℃位に加温してありましたが、この時期はそれくらいがちょうど良くて、長湯でのんびり温まることが出来ました。肌触りの良い柔らかいお湯が快適でした。
また、ここのつぼ湯は循環濾過ですが塩素臭はせず、お湯の投入量も多めなのでザバザバと溢れ出て気持ちよく入れます。3つあるのでそれほど混み合うこともなく、熱めなのでサッと体を温めたい時に役に立ちます。
久しぶりに行って、やはりここも良いかなと改めて思いました。

参考になった!

0人が参考にしています

気になるところ [湯快のゆ 寝屋川店]

ラン さん [投稿日: 2008年11月1日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ねや寿の湯はよく行くが、目的は岩盤浴。とにかく安く、利用時間に制限がないのにビックリ!!広々としてるし、温度の違うスペースもあり、申し分なし。リラックスしたいのにできない。私だけかも・・・と我慢してるけど、祭囃子のようなあの音楽は場違いでしょうと思う あの音楽?リズムはやめてほしい。穏やかな気持ちになれるような音楽か無音にするべき。脱衣場・化粧場の床も落ち毛も酷く、何度かお掃除の方に注意させてもらいましたが、責任者の方、もっと目配りするべきです。露天風呂の温度ぬるすぎです。でも、一度はいってみる価値のあるお風呂です。  

参考になった!

0人が参考にしています

平均点以上の源泉風呂 [湯快のゆ 寝屋川店]

zuramasa さん [投稿日: 2008年10月20日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

 平日午前の訪問。さすがにすいていた。エントランスから脱衣所まで和風の空間で落ち着きを演出している。脱衣所はやや狭く、洗面所まわりとの動線の交錯が気になるか。後発組だけあり、他所を研究して作ったと思わしき、「少し差をつけた」普請はなかなかである。
 こちらの白眉はやはり露天風呂にある源泉風呂だろうか。7・8人は入れるやや大きめの岩風呂は、緑白色の濁りがある源泉がかけ流しされている。微硫黄臭と弱い塩味を感じるナトリウム・カルシウム塩化物塩泉である。肌あいは柔らかく、また38℃ほどのぬるい温度であるために長湯が可能。スーパー銭湯にしては上等な湯を楽しめる。露天風呂の下の段の浴槽は加温・循環・ろ過・消毒ありの平凡なもの。やはりここは源泉を楽しまなくてはいけない。また、内湯もほとんどに温泉が張られているが、どれも強い塩素臭以外の特徴はない。すいている頃合を見計らって源泉を楽しめばご機嫌さんになれる。

参考になった!

0人が参考にしています

源泉浴槽はなかなかです。 [湯快のゆ 寝屋川店]

ヒロ&ドン さん [投稿日: 2008年9月15日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

 温泉博士を利用しての入浴です。

1階がロビーとお食事処。2階がお風呂場となります。
最近多い、岩盤浴も楽しめる施設です。
アイテムバス多数。しかしあまり興味はありません。
なぜなら、加温ですが掛け流しの浴槽が露天部分にあるからです。
この浴槽がですね、大好きな円山川温泉をすごーーく薄くした感じの香りと色と味。
この季節なら加温せずとも、よくぬくもると思うのですがどうなんでしょうね。
なかなかいいお湯でした。
しかし掛け流し湯船以外は、内湯も露天風呂もとても強い塩素臭でした。

その日、急に雨が降り出しました。掛け流し浴槽には屋根がありません。
笠などがあればいいのになぁ、と思いながら、お暇することにいたしました。

ジュースバーのジュース(ストロベリー)は美味しかったです。
(8月末入浴)

参考になった!

0人が参考にしています

大・大満足! [湯快のゆ 寝屋川店]

maruko さん [投稿日: 2008年8月17日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

こちらの口コミを見て行って来ました。
関西の温泉には結構行ってる方ですが、かなりよかったです。
夫婦で奈良県から延羽の湯のサウナに高速代を使ってよく通っていましたが、これからはこちらの方に伺いそうです。
このレベルで(総合的に)この値段でゆっくりできて、おまけに自宅から近い!
口コミにも良い評価があった“ちげ鍋”を、食事処で頂きましたが、辛いものが嫌いな私でもいただけて味もよくて、家に帰ってから早速真似てみた位です。

2回目もまた“ちげ鍋”を頂き、回数券も買おうと思ってます。

参考になった!

0人が参考にしています

満足度の高い露天エリア [湯快のゆ 寝屋川店]

ピースくん さん [投稿日: 2008年6月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

4月に初めてきて以来3回目です。
街中にしては露天エリアが開放感があり、気に入っています。
源泉は微弱ながら硫化水素臭も感じられ、周囲の岩は温泉成分のため茶色くなりつつあります。岩の間から掛け流される湯量も多く、下段の浴槽にオーバーフローしています。手軽に温泉気分が味わえるのは有り難いです。
その分他の浴槽は循環で、特に内湯は塩素臭もしますが、大半を露天エリアで過ごすのであまり気になりません。寝転び座敷などクールダウンする場所もあり、ゆったりと過ごせました。
家から20分程度なので、ガソリン高騰のおり遠出は気が引けるので近場のこちらに来る機会が増えそうです。

参考になった!

0人が参考にしています

いい温泉です!         でも [湯快のゆ 寝屋川店]

温泉マン さん [投稿日: 2008年5月8日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

後発なんで、結構出来の良い施設だと思います 内湯も温度の違う3種類の温泉を使っている湯船(循環であるが)があり結構これは使えます!サウナも広く快適 水風呂も丁度良い塩梅(少々カルキ臭強め・・・) 露天エリアもまあ広くて良いのではと思います なんといっても一番上(奥)の湯船が掛け流しでここは別格な程温泉気分に浸れます そして溢れるお湯は2段目3段目へと流れております(そのままオーバーフローを利用&加温循環)でも季節により掛け流しのお湯は加温されているみたいですが・・私はしないほうが好きですが~ 良い温泉臭のおかげで目をつむればどこか田舎の温泉地へきたかの様な錯覚さえ感じます!  ほめ過ぎか・・・・で・でも排水口が詰まったまま水が溜ったスチームサウナはいただけません ジェットバスも詰まって出ていないまま放置状態野箇所有り・・これがないと満点なんですが~~~~~他は良いですよ。  

参考になった!

1人が参考にしています

平均点以上の施設です [湯快のゆ 寝屋川店]

ピースくん さん [投稿日: 2008年4月22日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

羽曳野の華の湯に行くつもりでしたが、道路が込んでいたため近場のこちらに初入湯です。700円と少し高めですが、施設は新しくきれいで、平日の午後3時で人も少なくゆったりと過ごすことができました。プラス600円で岩盤浴も利用できますが、あまり興味ないのでそちらはパスしました。
内湯は温度の異なる3種類の浴槽があり、好みに応じて入れます。塩素臭も時間によるのかもしれませんがあまり気にならない程度でした。
露天エリアは結構広く、源泉風呂を始め寝転び湯、壷湯など種類も多く長い時間過ごせました。特に源泉風呂は地下1100mから湧き出る36.6℃のお湯を加温のみでかけ流してあり、薄い緑色に濁ったお湯は気持ちよかったです。匂いや味にはあまり特徴はありませんが、色だけでも温泉らしさを感じることができました。
今回は平日に時間が取れてすいていましたが、夜間や休日の混み具合はどうか。お気に入りになるかどうかはその点にかかってきそうです。

参考になった!

0人が参考にしています

大満足 [湯快のゆ 寝屋川店]

てりー さん [投稿日: 2008年4月13日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

回数券を購入してよく利用してます。
クチコミで塩素臭がきついとありますが、最近そんなに気にならないですよ。岩盤浴は安く利用でき、食事処で食べたちげ鍋は味付け最高です。毎回同じものを食べています。
露天風呂の掛け流しも最近暖かくなって少し温度を下げたようで、ゆっくり楽しめます。
ひとつ要望は、もう一時間ぐらい遅くまで営業して貰えたら嬉しいのにと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

新料金システム [湯快のゆ 寝屋川店]

ヒマジン さん [投稿日: 2008年1月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

久しぶりに1/4に行きました。先月上旬から料金システムが変わったそうです。入浴料金が入館料金となって岩盤浴別料金がなくなりました。金額はそのままだけど、岩盤浴専用着レンタル利用が350円かかります。実質、岩盤浴の値下げということです。またバスタオルも必要なので、これは持参するか、さらに250円追加してタオルセットをレンタルするかです。それでも安い!何度でも何時間でも利用できるしね。今日は風呂→岩盤浴→風呂→岩盤浴→風呂で2時間半の滞在でした。岩盤浴はガムラン風の音楽が流れていて落ち着くし、源泉掛け流し露天風呂は金気臭の強い特徴のある湯で、お気に入りのスーパー銭湯のひとつです。源泉風呂は以前にぬるめの日にあたった記憶がありますが、最近はずっとやや熱めで今日は42.2度に加温されていました。本当は加温なしのほうが良いと思うのですが、こういう意見は少数派なんでしょうか。せめて夏だけでも加温なしでお願いしたいです。

参考になった!

0人が参考にしています

すいてました [湯快のゆ 寝屋川店]

豊中市民 さん [投稿日: 2007年10月29日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

月曜日の午前中に出かけました。
阪神高速をつかい30分で着きました。
すいているし、岩盤浴は何回でもいつでも入れるし
800円でも十分元が取れます。
お風呂もぬるい湯から熱い湯まで色々あり
ゆっくり出来ました。
お風呂だけでも700円は妥当だと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

158件中 121件~140件を表示

お得な温泉クーポン 湯快のゆ 寝屋川店

お得!ぬくぬくーぽん

2023年06月30日まで

『湯快のゆ 寝屋川店』入浴+岩盤浴+お食事(1,000円以下)200円引き

入浴+岩盤浴+お食事(1,000円以下)200円引き

【平日】2,560円2,360円 【土日祝】2,710円2,510円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる