本文へジャンプします。

東香里湯元 水春の口コミ情報一覧(6ページ目)

【夏のおすすめサウナ2023】口コミキャンペーン

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.8点 / 163件

こだわり評価ポイント

お湯
4.1点
施設
4.4点
サービス
4.2点
飲食
4.2点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年9月8日)

162件中 101件~120件を表示

水春東香里、まったりできます!二階の岩… [東香里湯元 水春]

KoutaPoko さん [投稿日: 2019年8月14日 / 入浴日: 2019年8月14日 /  - ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

水春東香里、まったりできます!二階の岩盤浴エリアでは水素水サーバーもあり、寝転んでテレビも見れます!

参考になった!

1人が参考にしています

色んな種類のお風呂があり、ディズニーラ… [東香里湯元 水春]

Terry さん [投稿日: 2019年8月4日 / 入浴日: 2019年8月3日 / 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

色んな種類のお風呂があり、ディズニーランドにきているようなアトラクション盛りだくさんのお風呂体験。とても楽しかったです。特に炭酸風呂と塩サウナ、大のお気に入りになりました。ミスト風呂やジェット風呂も楽しくて、最高。露天風呂が広い、薬草風呂やいろんな温度のお風呂があるのも温泉へ旅行に行かずともしっかり遊べる?と表現出来るといえます。サウナにテレビがあったり、ゆっくりお風呂で過ごすためにテレビが要所に設置されているのは、良いアイデアだなぁ〜とおもいました。
いつも、係員の皆様が掃除に回ってられるので、綺麗です。
回数券買いました。癖になりそうです。風呂上がり気分爽やか快適になりました。

これこらお世話になります。どうぞ、よろしくお願いします。

参考になった!

0人が参考にしています

平日にゆったりと過ごす事が出来ました [東香里湯元 水春]

匿名 さん [投稿日: 2019年7月23日 / 入浴日: 2019年7月23日 / 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点

平日にゆったりと過ごす事が出来ました

参考になった!

0人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年5月23日 / 入浴日: 2019年1月16日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

茶色の源泉 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年3月24日 / 入浴日: 2019年1月16日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

京阪の香里園駅からの無料送迎バスを利用しました。枚方市東部、交野市と寝屋川市の境界付近にあるスーパー銭湯さんです。
お風呂は内湯が90℃のサウナ。タイマー式の自動で焼き石に水のようなロウリュがあります。オートロウリュタイプです。水風呂は18℃くらい。漢方薬湯は38℃とぬるめで入りやすかったです。シルク風呂は42℃、あとはジェット系がいろいろあります。アメニティはプレミアム・リッチアロマの3点セットです。
露天風呂はスチームサウナ、温泉浴槽が上下2段式になっていまして、上は38℃のかけ流し、下は41℃の循環湯です。茶色の濁りのある湯で、浴感は特になし。塩素臭は控えめで、上段の方が色は濃く、下段は薄かったです。ナトリウム-塩化物泉で、37.0℃、pH7.0、2647.8mg/kg、485L/minとなっています。あとは、壺湯、炭酸泉、寝転び浴とあります。
露天が充実していまして、居心地のいいところです。源泉を中心に楽しみましたが、ニーズに応じて色々と過ごせそうなところです。天気のいい日に是非試して下さい。

参考になった!

1人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年1月23日 / 入浴日: 2018年8月11日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

シャワーの出始めが常にお水からで、止め… [東香里湯元 水春]

夢相撲 さん [投稿日: 2019年1月18日 / 入浴日: 2019年1月17日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

シャワーの出始めが常にお水からで、止めないで出し続け無ければ
一旦止まると暫く冷たい水からでてとても寒く現代風呂なのかと思う程
寒さに堪えながら洗髪、等水量の途絶えない努力しつつ終えました

落ち着いた雰囲気やお湯等はいい感じでした❗
また機会があれば行きます❗

参考になった!

1人が参考にしています

ぬるめの源泉 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年10月13日 / 入浴日: 2018年8月11日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

京阪香里園駅からの無料送迎バスを利用しました。枚方市、寝屋川市、交野市が交わる丘陵地帯にあるスーパー銭湯さんです。
和風の雰囲気の建物でした。お風呂は内湯が90℃のサウナ、水風呂、ジェットバス、ぬる湯は38℃くらいでした。日によっては入浴剤などの変わり湯もこちらでやっているそうです。隣は42℃のシルキー風呂でした。アメニティはいろいろなメーカーの3点セット。ブースによって変えられていますので、好みのところを使用する感じです。
露天風呂は源泉風呂が40℃。茶色の濁り湯で肌のべたつきがあります。塩素臭は弱めでした。下の方に降りていきますと、加温温泉浴槽が42℃。無色透明で塩素臭は普通レベル。壺湯も2か所ほどあります。あとは漢方スチームサウナ。結構香りが強いです。そして人気の炭酸泉。39℃ほどで炭酸は多め。塩素臭は普通レベルでした。
泉質はナトリウム-塩化物泉で2467.8mg/kg、37.0℃、485L/min、pH7.0となっています。特に源泉浴槽で雰囲気を感じることができ、ここはまずまずいいところかと思います。雨の日でしたので、屋根にかかっている半分だけで楽しみました。少し屋根が伸びてくれていればとは思いましたね。

参考になった!

0人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年7月25日 / 入浴日: 2017年12月10日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

3人が参考にしています

ちょっとぬるめの源泉浴槽 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年2月19日 / 入浴日: 2017年12月10日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

寝屋川市、枚方市の東部を走る府道18号線沿いにあるスーパー銭湯さんです。水春の系列店でして、個性的な湯の質を感じさせてくれる施設です。
平屋建ての構造なのかな?フロントもお風呂も1階です。簡単なごろ寝休憩コーナーもありまして、フロントの内側になるのでお風呂との行き来も自由になっています。
お風呂は内湯がタワーサウナ、水風呂、シルク風呂、ジェットバスとあります。アメニティはブースによって色々で、3点セットになっています。
お風呂のキャパとしては露天の方が大きいです。まず源泉浴槽は4~5人サイズで茶色の湯。泉質はナトリウム-塩化物泉で485L/min、37.0℃、pH7.0、2467.8mg/kgとなっています。浴槽内では消毒臭は控えめでうっすらと塩味あり、38℃とぬるめの設定でした。気温が寒い季節でしたので、入っている間はいいとして、上がるとすぐに身体が冷えてきます。隣には大き目の加温湯の浴槽。42℃で透明の湯でした。ろ過されていると思います。塩素臭は普通レベル。他には白湯ベースっぽい壺湯と腰かけ浴と寝風呂、そして人工の炭酸泉は38℃で炭酸は濃いめ。漢方薬の塩サウナもあります。
主に露天の源泉風呂で過ごしていましたが、もう少し気温が高い時の方が満足度が上がると思いますね。こちらの浴槽と、循環湯では個性に差が出ているので、できましたら源泉で楽しめのがお勧め。サウナ類も充実していますので、そちらとの併用もいいと思いますよ。

参考になった!

2人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年9月30日 / 入浴日: 2017年5月3日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

2人が参考にしています

ぬるい源泉の気持ちよさ [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年7月8日 / 入浴日: 2017年5月3日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

京阪香里園駅からの送迎バスを利用しました。駅からは結構遠いので、徒歩では難しいかも。車か送迎バスを利用するといいかもしれません。水春グループの湯でして、こちらが一番古いのかな?
お風呂はなかなかに充実しています。内湯は42℃のミルキー風呂。泡がいっぱいで白濁しています。隣のぬる湯は38℃。入浴剤が入っています。サウナと水風呂、そしてジェット系の浴槽もあります。アメニティはブースによっていろいろ。初めて見るのもありました。
露天は源泉浴槽がメイン。3人くらいの岩風呂で38℃くらいのぬるい浴槽です。夏場にはありがたいところ。透明度20cmくらいのこげ茶色の濁り湯です。消毒臭は弱め。泉質はナトリウム-塩化物泉で37.0℃、485L/min、2467.8mg/kgとなっています。湧出量はかなり多いですね。源泉浴槽は上段に位置していまして、あふれ出した湯は下段の加温浴槽に流れ落ちていきます。こちらは42℃くらいでした。その他、炭酸泉や白湯っぽい壺湯、寝浴なんかもあります。漢方系の塩サウナもありました。
「ここは源泉浴槽一択」とは言いませんが、それなりにしっかりとした源泉でいい感じです。ぬるめの設定ということもありますので、夏場がいいのかもしれません。是非試してもらいたいですね。

参考になった!

2人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年6月23日 / 入浴日: 2017年2月27日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

2人が参考にしています

源泉がよくなっていた [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年5月6日 / 入浴日: 2017年2月27日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

寝屋川市の東部、交野市の近くにあるスーパー銭湯です。府道18号線沿いにあります。箕面や鶴見緑地、芦屋にも同系列のスーパー銭湯があります。
お風呂は内湯がサウナ、水風呂、シルク風呂、薬草風呂あたり。この薬草風呂は薬草が入った袋が浮かんでいて香りがいいです。露天は塩サウナ、寝浴、白湯っぽい壺湯と続き、人気の人口炭酸泉。38℃くらいで消毒強め。温泉のテレビ付きの浴槽は循環湯みたいです。42℃。それほどスポイルされた感じもなくまずまず。そして上段側には温泉の源泉浴槽です。40℃くらいのぬる湯設定。泉質はナトリウム-塩化物泉で37.0℃、485L/min、pH7.0、2647.8mg/kgとなっています。茶色の濁り湯で透明度は15cmくらいでしょうか。無味無臭で浴感なしの湯でした。以前訪問した時はこちらの消毒臭の強さに不満があったのですが、今回はよくなっていましたね。塩素臭は特に気にならず、じっくりと楽しむことができました。アメニティはブースによっていろいろです。いずれも3点セットでした。
湯のコンディションがよくなっていたのなら歓迎です。色以外に個性が強い湯ではないので、湯使いの良さが前面に出てくれればというのが正直なところ。このクオリティならば満足できますね。

参考になった!

2人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年4月24日 / 入浴日: 2015年12月14日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

2人が参考にしています

消毒が強いのが残念 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年4月9日 / 入浴日: 2015年12月14日 / 2時間以内]

総合評価
1.0点
お湯
1.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

交野市、枚方市、寝屋川市あたりが交錯するエリア、府道18号線沿いにあります。ちょっと山手に上ったようなところです。シックな内装で、お風呂以外も色々とあります。
お風呂は内湯がミルキーバス、ぬる湯、サウナ、水、アイテムバスのセット。露天は源泉岩風呂、循環湯の大きめの浴槽、人工炭酸泉、スチームバス、壷湯といった構成です。源泉岩風呂は37℃くらいで茶色の濁りあり。消毒臭が強めだったのが残念です。循環湯は41℃くらい。こちらも消毒は強めです。泉質はナトリウム-塩化物泉で37.0℃、pH7.0、2334.6g/kgといった内容。アメニティは色々な種類の3点セットがありまして、場所によって異なります。
それなりに個性的な温泉ではあるのですが、もう少し塩素臭が抑えられてくれればというのが正直なところです。あと一歩というか、惜しいなぁと。このあたりが良くなるだけで、特に源泉浴槽は値打ち大幅アップになりそうですがね。

参考になった!

5人が参考にしています

久々でした。 [東香里湯元 水春]

温泉処ヒトリスト さん [投稿日: 2013年8月29日 / 入浴日: 2013年8月23日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

約2年ぶりに行ってまいりました。

20時ごろ帰りは凄い暴風雨になってしまい入浴後なかなか帰れずでした。

参考になった!

2人が参考にしています

画像提供 [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2012年5月20日 / 入浴日: 2012年1月30日 / 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

4人が参考にしています

源泉浴が心地よい [東香里湯元 水春]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2012年5月5日 / 入浴日: 2012年1月30日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

国道168号茄子作東交差点から府道18号を寝屋川方面へ。途中で指示看板がありますので左折して坂を登ったところにあるスーパー銭湯です。箕面にも系列店があったように記憶しています。いつ行っても混雑しているといいますか、付近で本格的な温泉を提供している施設が少ないということもあって、なかなかの人気ぶりです。平日の夕方にも関わらず駐車場は一杯でした。
フロントからロビーあたりはシックにまとまっていますが、人が多いので落ち着かないですね。お風呂は内湯がアイテムバス系。露天風呂は上段に源泉かけ流し浴槽。下段に循環浴槽がありまして、他に白湯の壷湯と人工炭酸泉があります。当然ながらかけ流し浴槽目当てで訪問しましたので、4~5人用の浴槽の混雑具合が心配だったのですが常時空きがあるような感じで、取り合いにはならなかったです。逆に人工炭酸泉は大人気で文字通り「芋の子を洗うよう」でした。あそこまでぎっしりだとちょっとなえてしまいますね。温泉の泉質はナトリウム-塩化物泉でpH7.0、2234.6mg/kg、37.0℃、485L/minとなっています。源泉かけ流し浴槽においても加温と消毒はあるそうで、大体浴槽内で40℃ほどになっていました。ちょうど入りやすくていいのですが、あまり温まらないので特に冬場は工夫が必要かなと。夏場ならここだけで十分でしょう。うっすらと茶色に色づいていまして、舐めてみますと微弱な塩味が感じられます。ただ、浴感に関しては色ほどのインパクトはなかったです。消毒臭は控え目で、その点は良かったです。
人気のある施設なので、どうしても混雑は仕方ないのかなと思います。時間帯を工夫して上手に利用できればといったところ。近くに用事がありましたら、源泉浴槽目当てにまた訪問したいですね。

参考になった!

0人が参考にしています

清潔感あり、落ち着いた雰囲気の玄関 [東香里湯元 水春]

加油 さん [投稿日: 2011年4月12日 / 入浴日: 2011年4月11日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

玄関に入ってすぐに香る、アロマ系お香の匂いは気分的に落ち着き、リッチな感じがしました。店員の応対も悪くなかったです。
ロビーにも脱衣所にも座敷があり、くつろぐには不足はありません。
天然温泉を期待した割には塩素臭が鼻につき、所謂、これだけサラシ粉を入れてどこが美肌の湯やねん!とは思いました。炭酸風呂はどこのスーパー銭湯でも人気ですが、ここは特に客が中々移動しません。TVも観れて少しぬるめなので、長時間入浴も可能であるわけです。
平日という事もありましたが、壷湯や寝転び湯はガラガラでした。
行く前は比較的良い評判を聞いていたのですが、うーん…リピートはありませんね。施設の雰囲気自体は好感が持てるのですが…
今回は入浴のみだったので、岩盤浴も利用していたら感想は変わっていたかも知れません。

参考になった!

1人が参考にしています

162件中 101件~120件を表示

お得な温泉クーポン 東香里湯元 水春

お得!ぬくぬくーぽん

2023年12月31日まで

『東香里湯元 水春』岩盤処利用料金200円引き

岩盤処利用料金200円引き(入浴料別途)

【平日】950円750円 【土日祝】1,050円850円(水曜利用不可)


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる