箱根小涌園 ユネッサン
水着で楽しめる温泉アミューズメントスパ『ユネッサン』にゆったり温泉を楽しむ『元湯 森の湯』、遊んでくつろげる箱根の温泉アミューズメントパーク
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.2点 / 96件
- 3.3点
- 3.8点
- 3.0点
- 3.0点
(口コミ最新投稿日:2022年8月27日)
96件中 61件~80件を表示
たのしかったよ [箱根小涌園 ユネッサン]
ぽん さん [投稿日: 2005年5月22日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週こどものリクエストにこたえていってきました。バイキングと入場料で3500円というチラシ使用です。温泉テーマパークといった感じです。こどもは大興奮、大人も一緒に楽しめました。こういうところは純粋に楽しんじゃうのがトクです。こどものようにね。めいいっぱいはしゃいで遊んで最後はふらふらでした。なんてったってテーマパークですから。しっとり落ち着きたい時や、癒されたい時、純粋にお湯を愛でたい時などはそれ相応の宿なり温泉に行けばいいんです。
0人が参考にしています
プールです! [箱根小涌園 ユネッサン]
どんぶらこ さん [投稿日: 2005年5月16日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温水プールの感覚で行けばとても楽しめる施設です。
特に子供と楽しみたい方にはお勧めです。
ただ、森の湯があるとはいえ、温泉施設と呼ぶべきなのか
疑問ですが…
その様なわけで「評価しない」にさせていただきました。
行かれるときは半額券を手に入れましょう!
0人が参考にしています
行くまでのワクワク感 [箱根小涌園 ユネッサン]
ほっかほか さん [投稿日: 2005年5月9日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
館内に入るまでの期待度は誰でも大きいですよね。でも後は、あれもしようこれもしよう、そっちも見ようこっちも試そうと、それはもう忙しい。人の流れについ翻弄されてくたくたでした。自分なりのポイントを決めて、空いている箇所をチョイスした上で利用するのが良いです。
BBパンシオンのシングルに泊まりましたが、中国からの女性10人ほどのグループが同じフロアーに泊まっていました。とんでもない奇声!と笑い声が深夜まで廊下や中庭に響き渡りました。ああ最悪・・・支配人さんは気付かなかったのかしら。各国語で注意を促す書面を貼ったり、ツアーリーダーに伝達して欲しい!
ユネッサンでも森の湯、たらいのような浴槽を独占し、縁に足を掛けあられもない姿の中国からの中年女性が・・・お国柄でそれぞれの入浴法やマナーがあるのでしょうが、がっかりして泣きそうでした。 総合点は30点
0人が参考にしています
小さな子供さん達にお勧め [箱根小涌園 ユネッサン]
Gorillaki さん [投稿日: 2005年4月26日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
親が他人に迷惑を掛けることを心配せずに安心して子供を遊ばせることができる温泉施設ですね。そういう面では4点だと思いました。温泉を目的に行くべきではないですね。「森の湯」という温泉施設は普通です。露天風呂・内風呂ともに広いし、パウダー・ルームのドライヤー&椅子の数も利用人数に比べて85%ぐらい揃ってました--残り15%の利用者は待たなきゃいけないけど。洗い場は込み合います。ブースの数、又はシャワーの数を増やして欲しいですね。
0人が参考にしています
子供が最初に入る温泉としたら・・ [箱根小涌園 ユネッサン]
みけねこ♪ さん [投稿日: 2005年4月3日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

子供達を引き連れて行ってきました。実はここに行くのは5回目になります。半額券を使っているので繁盛記でもユネッサン&森の湯で大人2000円、子供1000円で利用してます。いろんな意味で正規の値段では利用しづらいかなぁ(苦笑)
温泉と言うよりは温泉プールと言った印象が強い所で親子連れと学生さんがと~っても多いです!!普通、温泉と言うと共同浴場の礼儀があるんですが・・ここはプールと同じ感じなのでそんな硬い事はないと思います。まわりを見ると子供達はキャーキャーワーワー自由気ままに遊んでます。温泉をゆっくり味わいたい人には絶対不向きなのですが、子供連れや若者が気軽に入れると言う点でビギナー向けでこう言うのもありかな・・と思ったりもします。
コーヒー風呂での出来事ですが、小学校低学年の子が「私コーヒー風呂ってだ~ぃすき!!気持ちいいし、いい香り!麦茶の香り!!!」と言ってました。(・・・・・・む・麦茶か・・つぼに入って笑いをこらえるのが大変でした)子供と一緒に素直に楽しんでしまうと結構面白い所で~す☆
0人が参考にしています
ん~、俺もここはちょっと [箱根小涌園 ユネッサン]
鶏の唐揚げ大好き さん [投稿日: 2005年3月17日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先日行ってきました。
webのクーポンで入場パスポート+ランチバイキングで3,000円。
はっきり言ってこれ以上は絶対払いたくない。
正規料金では行く気がしない。
過去の書き込みにもありましたが、館内の利用説明が全く無く、何をどうしていいかよくわからない。
館内用の短パンも言わないと出てこないなんておかしい。
だって、レストランで、上は館内着で下は水着なんてどう見ても不恰好。
店員も確かに愛想ないし。
そうそうロッカーも一箇所に客を集中しすぎで、
混んでいて着替えるのに大変。
俺も二度目はないなここは。
0人が参考にしています
艶っぽい施設なり [箱根小涌園 ユネッサン]
正直に曰く さん [投稿日: 2005年2月28日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日にユネッサンと森の湯両方に入りました。
<ユネッサンについて>
イメージしていたよりずっと小ぢんまりした施設でした。一応温泉分析表なんかも何箇所かに掲げてありましたがこれはご愛嬌で、実際はただの温水プールのようなものです。そして当然のように湯は猛烈な塩素臭がします。サウナなんかもありましたが、温度が低すぎて汗はかけません。室内、室外いずれも様々な浴槽やジャグジーがありましたが、須らく同じような造りだったので、施設内のどこを回っても大差ないなという印象を受けました。そして、水温・空調ともに温度が低く設定されているので常に寒かったです。客層は若いギャルのグループみたいなのが中心で、その次に多いのがカップルと家族連れでした。あちこちで若いギャルがなかなか大胆な水着姿ではしゃいでいるので館内は異様に盛り上がった雰囲気ですが、逆に言えばこれがないと実にしょっぱい施設です。施設そのものは大人も楽しめるようものではありません。
<森の湯について(男湯)>
この施設ははユネッサンで一通り動き回った後に入るというパターンになっているようです。入館料も決して安くはないので、供給温泉でもいいから温泉らしい温泉を使っているのかなと期待半分に入りましたが、残念ながら循環でした。ただ、露天のチョロチョロ落ちてくる打たせ湯と、一番高台にある岩風呂に湯を注ぐパイプだけは温泉をダイレクトに使用している模様。こっちの施設は湯をメインにした施設なのだから一箇所くらい掛け流し浴槽を用意してくれていれば満足だったのにと思います。よーく体を洗わないとユネッサンの消毒臭が抜けません。ただ、設備や雰囲気はかなりいい感じではあります。
箱根でもここ小湧園一帯だけは他の地域とは明らかに異質な雰囲気が漂っています。ミョーににぎやかで、きらびやかで、ミーハーっぽい空気を醸し出しています。バス停には温泉地にはそぐわないハデハデな服装&メイクののギャル達がスーツケース片手にウロウロしています。そういうのは嫌いではありませんが、ただ、温泉地に来てまでギラギラしているのは無粋でしょう。私なんぞもカップルで行きましたが、連れが館内のギラギラした雰囲気に引き気味でした。老夫婦なんかもいましたがドン引きしてました。家族連れのオトウサンなんかはそりゃもうドギマギしっぱなしで余裕ない表情でした。森の湯の露天に浸かっていても、隣からキャーキャー声が聞こえてきたんじゃ落ち着いて入っていられません。夏の海ならともかく、冬の温泉地でこのような光景に出くわすのは正直、実に複雑な心境でした。
0人が参考にしています
二度と行かない・・・・・・だろうな [箱根小涌園 ユネッサン]
aegean_blue307 さん [投稿日: 2005年2月19日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
高い。高すぎる。施設の内容を考えれば致し方ないと思うものの、でも、よ~く見ると、プールにありがちな不衛生な感じが床の隅や壁の下のほうに見られて、なんとなく足の裏全面着けて歩く気がしなかった。それが最大の×。そうなるとお湯も「大丈夫かぁ~」てな感じで、もうきっと行かないでしょう。そんな中で、水着非着用の森の湯はレイアウトも凝っていてよかった。ただ、消毒臭はけっこう気になったが。
★2つだが、それは森の湯でだいぶ取り返してということ。
0人が参考にしています
楽しみたいなら [箱根小涌園 ユネッサン]
麻鈴ちやん さん [投稿日: 2005年2月19日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
彼氏と友達カップルとで行ったから、はしゃげて楽しかった♪また行きたいと思いました。子供がたくさんいて落ち着けないけど広いしおもしろい。前日に別の温泉旅館に泊まって癒されたからユネッサンでは遊ぶぞって感じだったし、館内はお金を持ち歩かなくていいから便利☆のんびりゆっくりって感じじゃないけど、子供を連れてくなら◎
0人が参考にしています
森の湯 [箱根小涌園 ユネッサン]
osa さん [投稿日: 2005年2月9日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日、日帰り温泉でまったりと。
ユネッサンのレジャープール風呂とガラリと変わり
庭園風呂がなんとも風情がありゆったり楽しめる。
この2月はオフシーズンなのか、とっても静か。
またHPで今月いっぱい半額割引をしているので
とってもお得感がありますよ。
0人が参考にしています
森の湯のみの感想 [箱根小涌園 ユネッサン]
だいきち さん [投稿日: 2005年1月16日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨年の5月に森の湯のみ行って来ました。
お風呂は広々としていてよかったです。
洗い場も個別になっていて◎。
ただ駐車場が遠くに停めさせられ、
建物まで送迎バスを使うのですが、
バスの勝手が余りよくなかった。
その点がマイナスかな。
0人が参考にしています
森の湯が良かった [箱根小涌園 ユネッサン]
ももにゃん さん [投稿日: 2004年12月7日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
全ての施設が半額で入れる機会に、カップルで行ってきました。
洗い場スペースが全然開いていなくて、仕方なくトイレで顔を洗ってから
入浴しました。洗い場の混雑ぶりには、一瞬退いてしまう程でした。
お風呂自体の混雑はそれ程気にならず、
寒かった為かウォータースライダーは待たずに遊べたし、ちょっと待てば
死海のお風呂も入浴できました。
湯~とぴあの方は、以前と変っていないですね。こちらの方が大分人が少なくて
2人でのんびり入れました。
ここで一番好きなのは、裸で入る森の湯です。
檜の浴槽や岩の露天風呂は人もまばらで、リラックスできました。
子供もいなかったし、ここだけは、喧騒から逃れられて、別世界って雰囲気です。
これならば、姉の子供+両親も連れて来られそう。
個人的には、この、森の湯だけに通いたい位ですが、駐車場がかかるのが難点。。
2時間まで無料なので問題ない方もいるのでしょうが、私は時間を気にしてせかせかするのが
苦手なので、時間増し1時間毎に料金を取るシステムにして欲しいな、と思います。
そこさえクリア出来れば、森の湯にまた行きたいです。
0人が参考にしています
確かに落ち着いて入るところではないです [箱根小涌園 ユネッサン]
もり太郎 さん [投稿日: 2004年12月4日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
時季は忘れましたが、そんなに寒くもない休日に訪れました。本当にちびっ子だらけで遊園地のプールに来てるようでした。
しかも、短パン貸してくれるんですね…とほほ。夏でも、寒~い思いで館内を歩いてました。私等も新聞社からチケットいただいて無料で入場した立場ですが、きっと、もう訪れないでしょう…
もろもろ感じた不満は、過去の書き込みと同じようなものです。
あっ、あと、夕方は(平日かな?)カップルが多いようですが、どうなんでしょう…夜や休日はうじゃうじゃーだらけーではなかったように想います。
0人が参考にしています
良いホテルです [箱根小涌園 ユネッサン]
若島 司 さん [投稿日: 2004年11月14日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3年前に家族で泊まりました。良いホテルです。お勧めです。
0人が参考にしています
「箱根」にしては(ー)。 [箱根小涌園 ユネッサン]
scorpiokatsu さん [投稿日: 2004年11月9日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
火曜日の昼間に行きました。6割くらいの客の入り。混んではいない状況でしたが、そこそこの客の入りというところ。この規模、そして箱根という土地柄から考慮して、「湯処」ではありませんでした。温水プールですよ。
(1)まず入場料が高い。4000円払う価値はありません。食事(ー)サービス(ー)
(2)箱根なのに、本物の「源泉」はひかれていません。湧かし湯なので、コーヒー風呂や酒風呂があります。
(3)館内の移動距離あり。広すぎて、冬場は風邪予防対策必要です。
いろいろ「?」と思う事がありました。
まず入場して、タオルセットと館内着(上)を受け取ります。あえて(上)と書いたのには訳があります。普通、だいたいの施設では館内着は上下そろってますよね。下はだいたい短パンみたいな。それがココでは「上」しか渡されません。まあ、水着を着れば「下」は必要じゃないだろうけれども。でも休憩所などで休む時、まさか水着のままじゃあ席が濡れてしまいます。疑問に思い、タオルセットを渡された所に行き「短パンはありますか?」と尋ねると、貸し出ししてくれました。それじゃあ最初からセットで渡せばいいのに!と思いながら。他の人のプール/入浴施設以外の館内の様子を見てみると、短パンがないため、上は館内着、下は水着のままの方が大勢いました。そのため、休憩所のリクライニングソファーの座面は濡れています。風邪もそのうちひくでしょう。従業員がタオルと館内着をセッティングしているところを見ていても、やはり(上)のみでした。「なぜですか?」ときくと、「(下)が必要な時は、いつでもおっしゃってください。いつでもお渡ししますので」とのこと。ただ館内/パンフレットどこをみても、そのような情報もないし、どこで貸し出しされているのかもわかりません。
疑問点その2は、どこのスポーツクラブにもおいてある水着脱水機。ココにはありませんでした。水着着用が義務とされている施設にないんです。持ち帰り用のビニール袋を用意する頭があるのなら、脱水機も設置すべきだと思いませんか?館内着(下)もなく、脱水機のないままで、床はおのずと水浸しです。
疑問点その3は、更衣室をはじめ、館内に清掃スタッフが見当たらなかったことです。ほとんど客のこない売店には、おしゃべりする余裕のあるほど、スタッフがいました。しかし、肝心の清掃スタッフは探さなければ見つからないほどの人数。更衣室内の床は、滑りやすい状態になり、シャワールームの排水溝にはゴミがたまり、洗面所には、使用済みの綿棒や整髪料がちらかっていました。公営プールより、ひどいです。
以上の事を、退出時に「ご意見箱」に提出しようと思ったら、「そのようなモノは設置しておりません」とスタッフ。受付カウンターで責任者と思われる男性を呼んでもらい伝えましたが、「承知いたしました。以後検討させて頂きます」とのみ。なんかがっかりです。
3人が参考にしています
家族連れには最高 [箱根小涌園 ユネッサン]
二児の父 さん [投稿日: 2004年11月3日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ユネッサン・湯~とぴあは、子供向けのアミューズメント施設としては最高です。更衣室なども清潔感があり、ハワイアンズよりいいかも。
森の湯も内風呂でも窓が全開で露天のようだし、檜のお風呂は香りがよかったです。
0人が参考にしています
洗い場が少ない [箱根小涌園 ユネッサン]
なんでんかんでん さん [投稿日: 2004年10月26日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
洗い場が混みこみ。順番を待っているうちに湯冷めしてしまった。祭日に行ったのが悪いとは思います。お湯は感激にはいたりませんでした。値段も高い。
0人が参考にしています
カップル・家族連れには、いいかも! [箱根小涌園 ユネッサン]
kunikatsu さん [投稿日: 2004年9月1日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
会社の講習会で行きました。
家族連れには、いいかもしれません。
温泉の特徴は、あまり感じられませんでした。
近くには、彫刻の森美術館、箱根美術館などの見どころがあります。温泉の効能はリウマチ、婦人病、皮膚病、神経痛など。
0人が参考にしています
半額キャンペーン中です。 [箱根小涌園 ユネッサン]
hiroco@湯あがり さん [投稿日: 2004年8月17日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ユニクロの水着タグを持っていくと入場料半額になります。
2000円で、これだけ楽しめれば満足です。
4000円だと、ちょっとツライかなー。
コーヒー風呂や死海風呂は必見です。
水着着用ゾーンはお湯がぬるいので、熱いお湯が恋しかった…。
欲を言えば、本格的な露天風呂があればもっといいのですが。
夏休み中でチビッコだらけで大騒ぎでした。
今度はチビッコの少ない時に行って、のんびりしたいです。
施設の外にある、森の中の足湯は最高ですよ!
散歩がてらぜひどうぞ。
0人が参考にしています
森の湯 [箱根小涌園 ユネッサン]
温泉大好き@太郎 さん [投稿日: 2004年8月15日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
お風呂の数も少ないですし、価格も高かったです。
設備は綺麗でした。タオルも使い放題!
箱根にしては、という期待はずれでした。
東京でしたら評価4点くらいかなーーって思いますが。
箱根では、厳しいと思います。箱根に行かれた際は
ほかを探した方が・・・
お湯は最悪でした・・・
軽食も、おばちゃんの態度も悪かったです。
軽食の価格も高い!受付の女性は印象よかったです。
0人が参考にしています
96件中 61件~80件を表示
箱根小涌園 ユネッサン
2023年06月30日まで
温泉入浴エリア(元湯 森の湯)入館料200円引き
【大人】1,500円 → 1,300円 【こども】1,000円 → 800円