本文へジャンプします。

下呂温泉 ホテルくさかべアルメリアの口コミ情報一覧(2ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

岐阜県 下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

日帰り 宿泊

評価 3 3.3点 / 30件

場所岐阜県/下呂市内

お湯 3 3.8点

施設 3 3.3点

サービス 2 2.7点

飲食 3 3.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年11月13日

30件中 21件~30件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 個々の楽しみ方次第

    投稿日:2006年2月5日

    個々の楽しみ方次第下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    のぶさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    予約をしてから口コミを見ると評価が分かれていたのであまり期待しないで宿泊しましたが、意に反してなかなかではないですか。 
    純和風の高級ホテルや宿を期待する方には静かな環境では無いですが、部屋も綺麗で掃除もきちんとしてありました。
    夕食は2階のバイキングを食べたのですが、確かに冷めた料理も有り多少は改善の余地はあるかなと思いますが、普通では無いでしょうか。
    又海外からの旅行客(台湾、香港)等の方たちが多数宿泊しており、賑やかでしたが、通常では味わえない雰囲気を体験できて家族ともども楽しく宿泊できました。
    お風呂については温泉の表記もしてありましたよ。
    露天風呂は雨の日使えないのかは判りませんが、とても景色が良く満足でした。
    満足・不満足は個人の楽しみ方によると思いますが、 
    ホテルのスタッフ等(外人方も含む)良くやっていると思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 利用目的次第ですね

    投稿日:2005年11月30日

    利用目的次第ですね下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    はまさんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    先日泊まってきました。確かに口コミで皆さん書かれているように、エレベーターは遅い(斜めに上がるタイプでかなり面白いですが)階段が長い。子供は、喜んで駆け上がっていました。私にはきついかも。お風呂は、展望が良いので、私的には満足です。
    子供連れでしたので、バイキングは良かったと思うかな。とにかく値段が安い!それに見合ったホテル(旅館のでっかい版)だと思ったよ。下呂温泉は、高山観光の流れで寄った感じ。なんとなく田舎っぽくてのんびりした感じは好きかな。料理やお風呂にこだわる方には、ちょっと?って所でした。小学生位の子のいる家族にはベストかも・

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 子連れで気軽に行ける!

    投稿日:2005年9月5日

    子連れで気軽に行ける!下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    あいちのいちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    8月25日(木)に1泊しました。予約は近ツー経由。実はここの口コミを読んでいたので下呂温泉の別の旅館にしようかとも考えましたが、たまたま入っていた折込チラシを小2の娘がみつけて「絶対にくさかべ!」と主張されて、ここにしました。結果は○でしたよん(^.^)確かに外国のスタッフばかりで、サービスに不安はありましたが、直接会話する機会がなかったこともあり、不便は感じませんでした。
    【夕食】(お値打ちな)ビッフェでしたが、味はまあま良かったです。
    【風呂】8階と2階にあり、私は8階の展望に入りました。山並みを見ながら寝湯に浸かっていると至福の境地でした。
    【部屋】本館ウィング棟の大部屋和室を利用。建物・設備は古いものですが、値段相応かな。新館タワー棟もあるようです。
    【その他】外人スタッフが悪いとは思いませんが、日本人とは異なりびっくりすることもあります。(スタッフが大声で歌いながら廊下を歩いていたりします)その点を許容できるかどうかで評価も分かれますね~(^_^;)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • B級っぽさが好き

    投稿日:2005年8月7日

    B級っぽさが好き下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    もんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    昨日泊まったばかりです。大きく評価が分かれるホテルだと思いますが、私はとても気に入りました。家族も大喜びです。
    温泉についていろいろと書かれていますが、アルメリアは温泉です。下呂の正式な温泉組合にも登録されています。源泉ではなくかけ流しでないというだけで、多分カルキ臭が気になった方は循環湯の殺菌のために使う消毒薬の匂いをそう感じたのではないでしょうか。湯元から温泉をパイプでちゃんと引いてきてホテル内で再加熱しているというだけですし、湯質は悪くないですよ。(気のせいか2Fクアハウスより8F大浴場の方が湯質は良く感じましたし、8Fのフットマッサージは上手いです)
    バイキングの味も悪くなく、物によっては都会のシティホテルのバイキングよりも美味しいくらいです。団体客が多かったり繁忙期だとオペレーションの悪さが気になるのでしょうが、味は充分合格点です。ここよりも有名で味のひどいホテルは他にいくらでもあります。
    部屋も布団も清潔です。旧館のはずの本館の和室も部屋の作りは広く(むしろ新館よりも広いかも)、家族8人で2部屋取りましたが、1部屋でも良かったかなぁ~と笑っていたくらいです。
    この価格帯であれもこれもと要求することの方が無理だと思います。むしろショーの出演者に限らず従業員の外国人の多さや看板の派手さを楽しんだほうが良いのではないでしょうか。私も家内もその楽しいB級ぶりを楽しんでいましたよ。しっとりとしたいかにもという温泉らしさを楽しむなら水明館や湯之島館に泊まればいいわけで、私はむしろこの価格帯でよくここまで頑張るなぁ~と感心しました。何人もの従業員さんが一生懸命にサービスしてくれたので、帰りにフロントでお礼を言ってきたくらいですよ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉???

    投稿日:2005年5月22日

    温泉???下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    田吾作さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここは温泉ではない!?ようですが宿泊いたしました。
    下呂温泉に入りたく宿泊したかったのですが、予算の都合で昼食に飛騨牛の美味しいお店に行く予定から安い宿探しからここを選びました。
    温泉は昼間近くの『クアガーデン露天風呂』や『水明館』に入り夜は『みのり荘』(同系列)のお湯に連れて行っていただき下呂の温泉を満喫しました。
    食事(会席)も美味しかったし、展望ヒノキ風呂の景色も良く、これに対しての金額はネット予約の割引まであり非常に安く満足いたしました。ホテルや若い市長さん、がんばってるな~!と関心いたしました。
    利用される方の不評が多いのも分かりますが、旅行に対しそれぞれのライフスタイルがあると思うので何に重点置くかだけのことだと思います。
    ただ『くさかべアルメリア』さんに一言
    どの広告やホームページでも『温泉』と見間違ようなものばかりです(特にHPの[温泉ご案内]のタブの中に内湯も露天も出てきます)中には『温泉』と思い込んで宿泊されているいる方もあるようです。温泉表示の問題が騒がれている昨今、まぎらわしい記載はいかがなものでしょうか?温泉であれば何の問題も無いし温泉でなくても私のような利用者もいるのですから堂々と誰でも分かるよう記載するべきでしょう。
    下呂温泉の宿泊者が減っているこのごろにすくなかれ温泉ファンの私は「下呂温泉頑張れ~」と応援いたしております。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 展望露天風呂が魅力

    投稿日:2005年1月21日

    展望露天風呂が魅力下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    温泉おたくさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    美食家なら激安プランの夕食バイキングより、食事は事前にフロントで希望を言えば変えて貰う事が出来るので、アルメリアの場合は会席料理か和食厨房をお勧めです。昼のカレーランチも安くて美味しい。料理は館内全ての場所食べましたが、2階のバイキング以外は味、量ともに、とても満足のいく料理でした。文句のつけようがない。私は初日に夕食は普通にバイキングを食べたのですが、偏食のある子供連れの場合は良いのですが、何度も席を立ったりごちゃごちゃした中で食べた気がしない、食べたい物に限って取りに行くともう無かったり、仕方なく他の物を食べるという状態でした。(アルメリアは宿泊客も多いから仕方ないのでしょうが)その部分のみ食事に関しての不満でした。
    部屋も本館より新館がお勧め。新館の方が部屋からの景色が断然違います。両親も泊まりましたが景色に感動していました。
    展望露天風呂は下呂で一番の眺めだと思います。夜も入ってみて。
    薄明かりの中、下呂の町の灯りが見えてとても素敵でした。
    大浴場も広くて素晴らしい。絶対また家族で泊まりたい。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 普通だが安さは魅力

    投稿日:2005年1月20日

    普通だが安さは魅力下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    ゆうゆうさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    いい所 展望露天風呂に夜入ったら星がきれい。
        1階の和食厨房の料理は満足
        7階の展望レストランの会席料理もまずまず。
        送迎バスでお茶菓子と缶茶のサービス。
        子連れには泊まりやすい。
    不満なところ
        2階バイキングはまずい。落ち着いて食べれない。
        種類が多いとホテルの人は言うけれど
        他のホテルのバイキングと比べたら満足感は低い方。
        子供の浴衣の紐が取れていて結べなくてすぐははだける。
        事情を話し交換してもらったがそれも紐が取れていた。
        あきれてもう言わなかった。ちゃんとホテル側で点検して
        欲しいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お風呂に7回入りました

    投稿日:2004年12月27日

    お風呂に7回入りました下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    たまごっちままさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    メゾネットタイプのロイヤルスイートセレナに泊まりました。これで三回目なのですが、お部屋に露天のヒノキ風呂があり、子供たちも安心してザブーン。子供が男ばかりでいつも温泉に来てもお風呂は一人ぼっちの私にとっては、とても楽しいひと時でした。ただ、お湯が温泉でないのが玉に瑕。タオルもふんだんにあり、また行きます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 温泉目的の旅には適さないかと

    投稿日:2004年11月15日

    温泉目的の旅には適さないかと下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    たかゆきさん


    評価 星2つ2.0点

    お風呂:露天風呂からの眺めは最高。ただ、湯がカルキ臭く、温泉に入って癒されている、という気がしない。
    お料理:バイキングは人が多く、料理の補充がナカナカされないので食べたいものが食べれない。味は普通でしょうか。
    価格:単純に「バイキングとお風呂」で、と考えると安いかもしれません。旅の目的により高いか安いか、大きく価値観が分かれる気がします。
    総評:お風呂や料理を目的に行くのはどうでしょうか。「温泉でも入ってゆっくりと・・・」とは行かないと思います。ただ、広いホテルなので、子供は喜ぶかもしれません。多少子供が騒いでも大丈夫な気がします。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 一日中遊べます

    投稿日:2004年1月21日

    一日中遊べます下呂温泉 ホテルくさかべアルメリア

    もっちぃさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    湯質は悪いほうかな?女性用の露天風呂は上から丸見えなんで注意が必要です。
    お風呂以外にショーやイベントがたくさんあって、名古屋駅から予約制で送迎ありです。
    夕食・朝食ともにバイキングが選べて迷うほど料理があります。
    味もまあまあじゃないかな?
    特筆すべきは料金の安さ!あの安さなら納得な。
    みんなで遊びに行くのには最高な施設だと思いますよ。

    参考になった!

    0人が参考にしています

30件中 21件~30件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 湯どころ みのり

    湯どころ みのり

    岐阜県 / 羽島郡岐南町

    クーポン 日帰り
  • 土岐よりみち温泉

    土岐よりみち温泉

    岐阜県 / 土岐市

    クーポン 日帰り
  • 六条温泉 喜多の湯

    六条温泉 喜多の湯

    岐阜県 / 岐阜市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる