食事が楽しめる岩手県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(6ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
124 件中 76件~90件を表示
岩手県 / 二戸郡一戸町 / 奥中山高原温泉
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 570円~
4.3 点 / 9件
奥中山高原スキー場へ行ったおりに利用しました。コンビニで1日リフト券、ランチ、温泉クーポンを購入。大人3600円でした。スキー後利用できるのは2つのうちどちらかでした…
岩手県 / 北上市
■営業時間 10:00~18:00
■入浴料 700円~
3.9 点 / 8件
夏油高原スキー場に併設されている温泉施設。北上市内から少し遠く、料金は700円と少し高めだがその価値あり。洗い場も広く、室内風呂、サウナ、露天風呂、水風呂がある。特筆…
岩手県 / 盛岡市
■営業時間 5:00~26:00
■入浴料 500円
4.4 点 / 85件
クーポン
通常1,230円 → 1,080円(150円お得!)
■営業時間 5:00~25:00
■入浴料 680円
通常3,780円 → 3,480円(300円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
岩手県 / 奥州市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
3.6 点 / 8件
5/3から5/6まで宿泊で利用しました! 施設の方の優しさに癒されました。 お食事で食べた奥州牛のすき焼きや山菜の天ぷらやふきの煮物が最高に美味しかったです!! 温泉…
岩手県 / 和賀郡西和賀町
■営業時間 11:00~17:30
3.0 点 / 8件
錦秋湖SAにある温泉ですが、私は一般道から行ったので、曲がりくねった細い道を走るはめになりました(汗)。錦秋湖畔の山並みを眺めながら入る露天風呂は気分よかったです。温…
岩手県 / 陸前高田市
■営業時間 10:00~19:00
3.9 点 / 7件
ボランティアで陸前高田を訪れた際に入りました。 震災の影響で広田半島は目を逸らしたくなるような景色がまだまだ残りますが この施設は被害を免れており、今でも市民の憩い…
3.7 点 / 7件
3連休に水沢の実家に帰省した際に、子供と母を連れて行ってきました。初の訪問です。皆さん「油臭いが、」と仰ってますが、私はそんなに気にならず、かえって効能があるような…
■営業時間 6:30~21:00
■入浴料 650円~
2.3 点 / 6件
土曜日でも午後の予約でokでした。朝ごはん付きで1泊2日2名1室10000円すこし。お風呂は普通ですが、日帰り入浴の終わる9時すぎには独占できる感じでゆったりつかれま…
岩手県 / 花巻市湯本
■営業時間 12:00~21:00
■入浴料 1,000円~
夏休みの最後を利用して宿泊させていただきました。 ご飯はバイキングでとても美味しく、 お部屋からの眺めもすばらしく大変満足しました。 ただ、3人部屋だったのに、 ア…
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 600円~
3.8 点 / 6件
どうやら2016年6月に管理者が変わって再オープンしたらしい。私がお風呂に行った時に、受け付け時に、一周年記念てことでボールペンをもらいました!お風呂はヒバの香りがし…
岩手県 / 紫波郡矢巾町
■営業時間 9:00~21:00
3.2 点 / 6件
ここのお湯って肌がつるつるになって良いですよ それと塩素臭くなくって! 最近の温泉て循環させてるせいか塩素のにおいがきつくて具合悪くなるところ多いんですけど、そんなこ…
岩手県 / 滝沢市
■営業時間 9:00~24:00
4.2 点 / 6件
郊外の住宅地にある施設。「ドーム」とあるのはレジャー温泉部門の名残で、現在はオーソドックスな温泉と食堂のみ。地元に根ざした温泉という感じで、脱衣所やトイレなどはやや経…
■営業時間 10:00~24:00
4.8 点 / 5件
お湯の温度が絶妙です。 近隣の銭湯よりも地味目な存在ですが、しっかりあったまる湯温と、開放的な露天風呂。 肩まで入れる水風呂も良いです。 他の銭湯にも行きますが…
岩手県 / 和賀郡西和賀町 / 巣郷温泉
■営業時間 9:30~20:00
4.4 点 / 5件
岩手県と秋田県の県境に程近い、国道107号線沿いに佇む2階建ての巣郷温泉にあるドライブイン。看板に温泉マークはあるものの、店の内外に日帰り入浴とは一切書かれていません…
岩手県 / 紫波郡矢巾町 / 矢巾温泉
■入浴料 400円~
3.0 点 / 5件
岩手県 / 八幡平市
■営業時間 10:00~20:00
3.4 点 / 5件
安比地区の温泉ブームの火付け役ともなったという比較的新しい温泉施設で、採光に工夫された造りとなっており、館内は非常に明るいです。和風浴場と洋風浴場があり、週ごとに男女…
検索中…
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第2回目の今回は、関東と甲信越地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
日本には約2,900ヶ所もの温泉地があり、中には変わった名前や読み方が難しい温泉が沢山あります。 そこで日本各地にある「難読温泉地」を、地域ごとにクイズ形式でご紹介。第1回目の今回は、北海道と東北地方の難読温泉地をピックアップしました。 また、各温泉地のおすすめ温泉施設も併せてご紹介します。 いくつ読めるか、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
宮城県の鳴子温泉郷は温泉好きなら一度は行きたい温泉天国。何故ならここには個性豊かな鳴子温泉・川渡温泉・東鳴子温泉・中山平温泉・鬼首温泉という5つの温泉地があり、硫黄泉、塩化物泉、硫酸塩泉、炭酸水素塩泉などと多様な泉質がそろっているからです。 また共同浴場(日帰り温泉)だけでなく、嬉しいことに多くの旅館・ホテルも立ち寄り入浴に門戸を開いてくれています。 今回はそんな旅館の中から、おすすめしたい5ヶ所の温泉をセレクトしてみました。うち3ヶ所はサウナも楽しめます。
ゆったりと腰を据えて温泉やスパを利用する場合、お風呂と同じくらい楽しみなのが美味しい食事ではないでしょうか。数ある温浴施設のなかには、専門店クラスのこだわりのお料理が味わえることで人気を博しているところも数多くあります。長野県上田市の「地蔵温泉 十福の湯」は、かまど炊きのごはん、石臼引きの粉を使った手打ち蕎麦、石釜焼きのピザ、館内で焼き上げたパンなど、地域の食材と手作りにこだわったメニューが魅力。また、三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷」では、熊本阿蘇の大自然のなかにある牧場で生産から流通まで一貫管理された上質なお肉のステーキやハンバーグが楽しめます。
東北
岩手県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。