食事が楽しめる青森県の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索(5ページ目)
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
113 件中 61件~75件を表示
青森県 / 弘前市
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 380円~
4.1 点 / 9件
リニューアルして¥380全体的に綺麗な感じになりました。温泉は 大き目の湯船は ジャグジーがあり 以前子供用の滑り台があった所は 小さくて浅めの浴槽に変わりました。シ…
青森県 / 三沢市 / 古牧温泉
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 300円~
3.3 点 / 9件
電車で八戸から十和田市へ行った際に立ち寄りました。 古牧温泉がいつの間にか星野リゾートに変わっていたので、立ち寄れるのか、立ち寄れたとしても高額ではないか?と不安で…
青森県 / 青森市東大野
■営業時間 6:00~25:00
■入浴料 480円
4.2 点 / 15件
クーポン
『極楽湯 青森店』大人通常700円 → 480円(220円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
青森県 / 平川市 / 碇ヶ関温泉郷
■営業時間 8:00~20:00
■入浴料 400円
3.8 点 / 7件
通常400円 → 350円(50円お得!)
青森県 / 黒石市
■営業時間 5:00~22:00
4.2 点 / 7件
一人でのんびりしてやすみたかったので、行ってみました。 お部屋を借りて5時間いました。親切な職員の人でしたし、部屋のお風呂に何回も入り、のんびりできました。 お湯もす…
青森県 / 上北郡七戸町
■営業時間 9:00~22:00
■入浴料 400円~
4.0 点 / 7件
奥州街道の松並木が残る七戸。 イオンが近くにあると思ったら、なんと青森新幹線の十和田七戸駅が徒歩5分のところにあった。 新幹線の時間に余裕があったら、おすすめ。 荒…
青森県 / 三戸郡南部町
■営業時間 7:00~22:00
■入浴料 450円~
4.3 点 / 6件
お湯はとても良く、お客のマナーも悪くないです。 凄い山の中(失礼)にあります。夜に行くと宮崎駿の世界を小さくしたような感じ。明るいおばあちゃんとその息子さん夫婦(多…
青森県 / つがる市
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 320円~
4.2 点 / 6件
青森県つがる市、つがる市役所併設の日帰り施設です。 福祉センターとか色んな公共施設がある地帯で、ちょっと苦手な部類かなと思いましたが、温泉棟は別になっており、訪問は特…
青森県 / 弘前市 / 嶽温泉
3.5 点 / 6件
嶽温泉への宿泊は初めてです。 ちょっと仕事が立て込み、到着が19時近くなってしまった為、 五所川原からの往路は辺りは真っ暗・・・ 翌日の素晴らしき岩木山の威容を目の当…
青森県 / 北津軽郡板柳町
■営業時間 7:00~21:00
5.0 点 / 5件
東京在住で帰省する度に毎回通うくらい気に入っています。 温泉もサウナも水風呂も最高の温度です。 ただ、残念な気持ちになる時もありました。 サウナで自分の場所を常…
青森県 / 五所川原市
■営業時間 6:00~24:00
■入浴料 440円~
3.0 点 / 4件
■営業時間 5:00~24:00
■入浴料 350円~
3.8 点 / 4件
教育の帰りにひとっぷろ浴びたくて検索して寄ってみました。カーナビを信じたら全然つかなくカーナビはとてもわかりずらかったですが、やっとの思いで着きました。お湯ですが、塩…
青森県 / 青森市
青森市内で地下800mから自噴している天然温泉で、全ての湯船に茶褐色の湯が使われています。ここでの紹介では駐車場10台とありますが、奥に広い駐車場がありました。 内湯…
4.0 点 / 4件
安定の心地よさ!寝湯と露天風呂も良く、サウナもあり満足感でいっぱいです!!
青森県 / 北津軽郡鶴田町
4.5 点 / 4件
青森県北津軽郡鶴田町の郊外にある公共系の宿泊施設です。津軽富士見湖の愛称で親しまれる廻堰大溜池の湖畔という抜群のロケーションが自慢のお宿ですが、立ち寄りでも利用可能…
青森県 / 三戸郡新郷村 / 鷲ノ湯温泉
■入浴料 390円~
4.2 点 / 4件
こちらの温泉に初めて入浴させていただきました。着くまでの道が結構不安になるような道で狭く、田舎道でした。肝心の湯ですが、塩素臭く本当に温泉かなと思いましたが、帰る道中…
青森県 / 上北郡東北町
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 200円~
4.0 点 / 3件
私が青森の湯めぐりの際に再訪することの多い地元密着型の温泉施設です。アクセスは三沢方面から県道8号線を北上し、県道219号線と合流する角に建っています。 地元民向…
検索中…
昨今、絶大な人気を誇るサウナは東京都内では根強い人気を誇るサウナの専門店だけでなく、銭湯やスパといった日帰り温浴施設には欠かせない要素となっています。ドライサウナやスチームサウナ、塩サウナなど、効果や効能などが異なるタイプを楽しめる施設が数多く存在しています。 今回はサウナにこだわっている東京都内のオススメ温泉・銭湯・スパなどの温浴施設16選を紹介していきたいと思います!
温泉が地下から自然の力で湧出し、その湧出した場所で入浴する「足元湧出(あしもとゆうしゅつ)温泉」。全国に20~30ヶ所しかないと言われていますが、実際は野湯を含めると日本全国で100ヶ所を超える存在が確認されています。 今回は全国60ヶ所以上の足元湧出温泉に入浴した筆者が、王道の名湯からちょっぴりマニア向けな野天湯まで、日本全国の足元湧出温泉を10ヶ所厳選。泉質にもこだわり、最高に新鮮で自らの五感を刺激する“究極の温泉”をご紹介します!
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
ゆったりと腰を据えて温泉やスパを利用する場合、お風呂と同じくらい楽しみなのが美味しい食事ではないでしょうか。数ある温浴施設のなかには、専門店クラスのこだわりのお料理が味わえることで人気を博しているところも数多くあります。長野県上田市の「地蔵温泉 十福の湯」は、かまど炊きのごはん、石臼引きの粉を使った手打ち蕎麦、石釜焼きのピザ、館内で焼き上げたパンなど、地域の食材と手作りにこだわったメニューが魅力。また、三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷」では、熊本阿蘇の大自然のなかにある牧場で生産から流通まで一貫管理された上質なお肉のステーキやハンバーグが楽しめます。
東北
青森県
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。