現在位置: 温泉トップ > 温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯の特集> 温泉好きなら行くべき1000円以内でいける温泉・日帰り温泉・スーパー銭湯 特集
温泉好きなら一度は行くべき 1,000円以内で行ける人気温泉特集
お財布の中が寂しいけど、お給料日まで待てない。いますぐ温泉に行きたい!
1,000円以下だから気軽に行ける温泉を、編集部が厳選ピックアップ。
かけ流しと循環の2種類の天然温泉をはじめ、バリエーション豊かなお風呂と、サウナやストーンスパなど飽きることのない空間をご用意しております。

熊本・黒川温泉/後藤哲也氏監修の露天風呂が自慢。岩のミネラル・海草・草木の成分や繊維などが溶け込んだ天然のタラソテラピー効果「化石海水」は、濃度が高く体の芯まで温まることができます。

源泉かけ流し・高濃度炭酸泉・替わり湯など12種類のお風呂とサウナをご用意。
リニューアルした岩盤房は、3部屋7種類を時間無制限でご利用可能。また、サウナと岩盤房では、毎日開催されるロウリュサービスをお楽しみいただけます。

それぞれのお風呂に戦国時代にちなんだ名前が付いた広い露天風呂が自慢。「風呂盗り物語」の名のとおり、すべてを制覇して温泉将軍を目指してみては?
どこか秘湯を思わせる落ち着いた雰囲気の足湯や2種類の岩盤浴もお楽しみいただけます。

千葉県トップクラスの湯量・湯温・濃度を誇る源泉を贅沢にかけ流し。世界初の岩塩岩盤浴=ザルツゾーンでは至極のリラクゼーションをご体感ください。
フィンランド式ロウリュサウナや、塩サウナ(女湯のみ)もご用意しております。
- <入館料>
- 大人(中学生以上):980円※夜割り(18:00〜24:00)に限る


小学生以上を対象とした、大人向けの隠れ家的な温泉施設。
木々の合間からひたちなかの田園と遠く水戸の街並を望む天然温泉の露天風呂「一望の湯」をはじめ、医療界でも注目の高濃度炭酸泉、遠赤外線効果で体を芯まで温める「プルガマ」や岩盤浴「温熱房」もおすすめです。
≫1,000円以内で利用できる関東エリアの温泉をもっと見る>
映画館やボウリング場を備えたアミューズメント施設内の天然温泉。泉質は「熱の湯」とも呼ばれるほど優れた保温効果があります。
大人気の桧の炭酸泉は、微細な炭酸が肌を刺激し、血流促進効果バツグンです。

海洋深層水を使ったお風呂は保温性・保湿性に優れ、海洋療法的な効果が期待できます。
また、露天風呂からは「てんぐらさん」の愛称で親しまれる、世界遺産熊野古道馬越峠が通る山を見渡すことができます。
≫1,000円以内で利用できる東海エリアの温泉をもっと見る>
都市型「天然温泉ひなたの湯」のこだわりは、地下800メートルから汲み上げる天然温泉や、"都会で浸かる"露天風呂。
地上9Fのロビーラウンジでは、天然温泉の足湯に浸かりながら夜景を満喫できます。

疲労回復・神経痛・冷え性などに効能があるとされている、知る人ぞ知る有数の天然ラジウム温泉。敷地内に源泉があるため、豊富な湯量も魅力です。
≫1,000円以内で利用できる関西エリアの温泉をもっと見る>
こんな身近にあった本格的天然温泉。仙台都心から車で約50分。泉ヶ岳の豊かな自然に包まれた「スパ泉ヶ岳」は、ファミリーからお年寄りの方まで幅広くご利用いただける天然温泉の温浴施設です。じっくりデトックスしたい方には「岩温浴」もございます。
映画館やボウリング場を備えたアミューズメント施設内の天然温泉。海が近いことから、やや塩分を含んだ塩化物泉の湯は、露天の岩風呂・壺風呂でお楽しみいただけます。
大浴場には、強力な流水で全身をもみほぐす「アクアレビュー」などもございます。