温泉依存症 さん
0 - 点 / 116件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
ナトリウム-炭酸水素塩泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微塩化物臭チョイヌメリです
内湯のみの4m×3m浴槽1個とシンプルな造りです
内湯1個のみでクールダウンスペースが無い代わりに水風呂があります -
投稿日:2016年4月3日
アルカリ性単純硫黄温泉(アルカリ性低張…(ふるさと体験館コスモスの湯)
温泉依存症さん [入浴日: 2015年8月25日 / 2時間以内]
0 - 点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
アルカリ性単純硫黄温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微塩素臭ヌメリなしです
内湯:2.7m×7.1m楕円浴槽1個(バイブラ・ジェット付き)、
露天3.9m×4.8m浴槽1個のラインナップです
露天の小さいパイプから出でいるのは源泉でしょうか? -
投稿日:2016年3月21日
ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張…(天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野(のべはのゆ))
温泉依存症さん [入浴日: 2015年8月14日 / - ]
0 - 点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭ヌメリなしです
内湯(白湯)、露天:つぼ湯5個・薬草風呂・岩風呂2個・源泉ぬる湯のラインナップです
源泉ぬる湯は加温・消毒のみで薄黄緑色微モール臭でチョイ泡付きが確認出来ました
源泉ぬる湯以外は残留塩素が多く、モール臭は感知出来ません -
投稿日:2016年2月28日
第一源泉:単純温泉(弱アルカリ性低張性…(スパリゾート雄琴あがりゃんせ)
温泉依存症さん [入浴日: 2015年8月10日 / 2時間以内]
0 - 点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
第一源泉:単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
第二源泉:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした
お湯は薄黄緑色微モール臭ヌメリなしです
内湯:半身浴(変わり湯)・回遊風呂(第一源泉)・主浴槽(第一源泉)・パワー風呂(第一源泉)、
露天:つぼ湯×3(第二源泉)・大露天風呂(座り湯付き・第二源泉)・寝ころび湯・
高濃度炭酸泉(第一源泉)・露天風呂(電気・寝湯付き・第一源泉)のラインナップです
滋賀県でモール泉に入れるとは思っていませんでしたのでまさかでした -
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭ヌメリなしです
内湯のみで山吹の湯:3m×2m(一部バイブラ)浴槽1個、
うす紅の湯:幅1.5m長さ7mのL字変形浴槽1個のラインナップです
ホームページの温泉分析書は分析日が平成21年ですが
施設内に掲示されている温泉分析書の分析日は平成10年でした -
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明微ヌメリで内湯が微塩素臭、そして露天がチョイ塩素臭です
5階湯幻逍遥:露天のみ6.5m×6m浴槽1個、
8階湖望の湯:内湯7m×3.5m浴槽1個、露天幅1m長さ3.5mL字浴槽1個(前面のみ開放の半露天スタイル)、
2階回遊大浴場:内湯のみ2.5m×2.2m浴槽(ジェット付き)・電気風呂・歩行浴・寝湯+座り湯・2m円形浴槽、
11階月心の湯:露天のみ5.8mBの字浴槽・足湯・3.3m×1.8m浴槽、
8階山望の湯:内湯8m×3m浴槽1個、露天3.4m×1.8m浴槽1個(ほぼ景観なしの半露天スタイル)のラインナップです -
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
加水・加温・循環濾過・消毒と全てありのお湯は
無色透明ヌメリなしで内湯が微塩素臭、そして露天が無臭でした
内湯:7.6m×2.5m浴槽1個、露天1.7m円形浴槽1個のラインナップです
露天は天井があって景観がありませんでした -
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした、お湯は無色透明無臭ヌメリなしです
内湯のみで中浴槽1個とシンプルです
湯温はチョイ熱でした
掲示されている温泉分析書が昭和50年です最新版の掲示をお願いいたします -
投稿日:2016年1月21日
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温…(石和温泉 ホテル新光)
温泉依存症さん [入浴日: 2015年5月8日 / 1泊]
0 - 点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)自家源泉
加水・加温・循環濾過・消毒と全てありのお湯は無色透明無臭ヌメリなしです
大黒天の湯(内湯:大浴場1個、露天:9.2m×2.5m浴槽1個)、
布袋の湯(内湯:大浴場1個・2.3m×2.3m変わり湯浴槽、露天:5.5m×1.6m浴槽1個)のラインナップです
露天は両方とも前面上半分のみ簾部分開放の半露天スタイルです -
単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
加水・加温・循環濾過・消毒と全てありのお湯は薄黄緑色微モール臭ヌメリなしです
内湯:3.5m×2.5m温泉浴槽・白湯ジャグジー、露天:白湯小浴槽のラインナップです
白湯ジャグジーの湯温はぬるめでしたがチョイ塩素臭がしました
露天は前面上1/2開放のみの半露天スタイルです