温泉依存症 さん
0 - 点 / 116件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
投稿日:2014年11月16日
露天への階段(プレミアホテル-CABIN-札幌(旧 ホテルパコJrススキノ))
温泉依存症さん [入浴日: 2014年7月25日 / 2時間以内]
0 - 点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
ナトリウム-塩化物強塩泉(中性高張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は内湯が黄色チョイ濁無臭
露天が黄土色微塩化物臭で共にヌメリなしです
内湯(ブラックシリカ気泡浴・中浴槽)
露天(寝湯・主浴槽)のラインナップです
男性浴室の2階から屋上にある露天へは階段のみで結構大変です
でも湯色から濾過なしと思われる露天は入る価値はあります -
ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒(塩素系+銀イオン)のお湯は無色透明ヌメリなしで、
内湯が微カルシウム焦げ臭で露天が微塩化物臭です
内湯(トルマリン円形浴槽・大浴槽・円形バイブラ)、露天(中浴槽1個)のラインナップです
露天は高い壁に天井開放だけの半露天スタイルです
湯温は熱めで内湯は換気が悪く熱気ムンムンでした -
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
温泉利用状況の掲示が見当たりませんでした
お湯は無色透明無臭ヌメリなしです
内湯が1個のみとシンプルです
湯口の横幅が20cmほどなのですが中央は冷たく
両端が激熱と極端な温度差で投入されています
恐らく加水が混ざらず湯口から出ているのだと思います
あと細かい湯の華が浴槽内に舞っています -
単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭ヌメリなしです
内湯(42.5℃中浴槽・40.5℃大浴槽)、
露天(岩風呂中浴槽・8角形ジェット中浴槽)のラインナップです
露天岩風呂の塩素臭が一番弱く感じました
美ヶ原温泉は全て湯の原源泉だと勝手に思っておりましたら
なんとこちらは藤井源泉使用でした -
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は微白黄色無臭チョイヌメリです
訪問時は三重県の榊原温泉七栗の湯2号の運び湯でした
内湯(全て白湯)変わり湯・寝湯・電気風呂+バイブラ、
露天 人工炭酸泉・月替わり運び湯のラインナップです
運び湯にしては上々だとは思いました -
単純温泉(中性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は薄黄色無臭ヌメリなしです
14階に浴室があり、内湯1個(中浴槽)と露天1個(中浴槽)のラインナップになります
湯口からは湯温の低いお湯が出ていましたので源泉?かも知れません
露天は屋上になりまして、4面が囲われて天井開放の屋根なしです