やぎさ さん
33.0点 / 9件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
内湯、露天とも広々していて特に露天は海とつながっているように見え解放感があります。平日は値段が多少お安くなり客も少なめなので平日の利用をおすすめします。
休日は混雑がすごそうですね。。。値段もお高いですし。
タオルの貸出やDHC商品のお試しもあって満足しています。売店には多くの試食もありますのでお試ししながら買い物ができるのもうれしいですね。
残念なことは、利用質問の為にフロントに行ったらその後チラチラこちらを見てお局様らしき人とヒソヒソ話しをしていてものすごく感じが悪かったことです。
ほかの客さんにも愛想笑いで接客するが後ろ向いた瞬間ムスッとした表情になってこわかったです。
あと下駄箱が古くて掌サイズの木の板が鍵になるのですが持ち運びがかさばるうえ、ガタガタしていて壊れていたものもあります。改善する必要があります。 -
全体的に綺麗で清潔感があり好印象です。
内湯、露天も広さがあり混んでいてもゆったりと入浴できます。
洗い場が多いのもうれしいですね。
土曜のお昼過ぎに着いたのですが、駐車場が満車に近い
人気があるのでしょうね
難点があるとすれば、規模の割にはドライヤーの数が少なく常に順番待ちでした。1人の人が占領して荷物を置き去りにして別の場所に向かったのをみた時はイラッとしました。女性は髪を乾かすだけでなく身支度もドライヤーがある鏡の前ですので1人当たりかなり時間がかかります。できれば数を増やしてもらいたいですね。。。
温泉ホテルとは違い、化粧水などは持っていく必要があります。 -
一番お安いプランで宿泊しました。駐車場から宿までカートが来てくれ荷物も運んでくれてサービス良かったです。男性の方々はみんな笑顔で感じ良かったです。ハーフバイキングもお寿司が一番気に入りました。
意外とネタも大きく質も満足でした。
温泉は男女それぞれ2カ所あり、露天、露天+大浴場があります。露天のみの方は夜入るのが雰囲気あります。
残念だったのは部屋に蚊が大量に出没していたこと。6月中旬に泊ったので多少は仕方ないのかもしれませんが、二匹退治しても次々飛んでいて合計12匹は退治しました。尋常じゃない。。。諦めて寝ようにも蚊がまだ飛んでいて一睡もできませんでした。部屋は広かったのですが古く年代を感じさせる傷みがありました。
蚊は本当なんとかしてほしい。空調から湧いてきていたのかな。。安いプランだったからこういう部屋になったのかも。
それにしても蚊退治で休めなかったです。 -
下る途中、急な傾斜により家族が転んで骨折してしまいました。
坂であのじゃり道なので高齢者は要注意ですね。250mあるようです。お子さんをお連れの場合は必ず手をひいたほうが安全です。
テレビや雑誌でよく取り上げられているので期待していましたが骨折により入れず圏外に帰宅を余議なくされました。非常に残念です。 -
タイトルの通りです。脱衣所は思っていたよりはるかに狭かったです。洗い場も少ないから混み合う時間帯によっては順番待ちが発生するでしょうね
内風呂は地元住民のおばあちゃん達が占領しておしゃべりしていました。ちょっと居ずらい雰囲気。裸をじろじろ見られて気分悪かったです。
露天は解放感ありますね。水車も雰囲気あります。
お値段がなにしろ安い300円。この値段で温泉はお値打ちですね。 -
お部屋は2部屋に分かれていてジャグジー付きのお風呂もあり満足しました。お菓子も置かれていて好感度上がりました。
バイキングは好物がそろっていてお腹いっぱい食べることができ満足です。ただ別料金で注文したものが最後まで出てくることがなかったので対応した方は新人さんが多いのかな?仕方ないので受付のかたに事情を説明し注文を取り消しました。
お風呂について。
部屋からお風呂まで遠すぎて移動が大変。
内風呂は熱くて入れませんでした。初めての草津。草津の泉温は高いと聞いていたので覚悟していましたがそこまで熱いとは。子供はまず無理と思います。
露天風呂は最高でした。冬で雪がかなり降っていたので雪のなかの温泉は人生で初めてでした。風流ですね。
また予約を入れており今月二回目の宿泊予定です。 -
部屋に入って思ったのは暖房が利きすぎていてとても暑かったです。確かに寒い時期に泊まったのですが暖房が強すぎる・・・お風呂上がりに部屋へ戻ったらモワッとした暑さと乾燥に悩まされました。仕方なく窓を開けて夜を過ごしましたが空調なんとかなりませんか・・・?部屋ごと設定できればいいのに
ミニキッチンが付いてましたが利用する機会がありませんでした。
水は全室白馬の地下水が出てそこは気に入りました。ただ部屋は狭かったです。
料理はバイキングです。自分好みのものが少なく少し不満でしたが席から見える景色が素敵でアルプス満喫できます。
景観がすごいです。ホテルの周りを散歩するのはリラックスできます。白馬オリンピックのジャンプ台が部屋から見えます。 -
化粧水のようなニュル感のある泉質です。
露天風呂は少し狭いかな?もう少し広かったら良いのにな・・。河のせせらぎは森林が癒し効果ありますが川が遠すぎて景観はおしい感じ。
露天に寝湯などがあればもっと良い。お風呂の種類も増やしたらいいのに
自然に囲まれリラックスできますね。レストランや宿泊施設は利用してないですが機会があったら利用してみたいものです。
地元お野菜やおやきなど売られている販売所があります。道の駅みたいに買い物ができます。 -
初めて行きました。商業施設最上階にある温泉は珍しいですね。
内風呂はジェットバス、寝湯、通常風呂、水風呂がありサウナやアロマサウナもあります。
お子様連れのお母さんがけっこう来ていました。駅前ですし買い物ついでに来やすいのでしょうね。
期待していた温泉はおばさんたちがおしゃべりして占領してなかなか入るタイミングが見つけられませんでした。
温泉風呂はとても狭く三人くらいしか入れないのではないでそうか。露天は寝湯、通常風呂はありますが温泉目当てだったので、おばちゃん達がいなくなるまで通常風呂でねばっていました。
やっと出てくれたので期待して入浴してみたらものすごくぬるい・・・。かけ流しのはずなのに温泉も出てない・・お湯に浮遊物や髪が浮いててめちゃくちゃ汚かったです。
タイミングが悪かったのかわかりませんが、なにかの故障なのでしょうか?残念です。
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ