orita98 さん
44.3点 / 58件
温泉大好き、いつもクルマに入浴セットを準備して関東近郊中心に100湯以上を制覇、記録更新中!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
モール泉の源泉掛け流しをじっくり堪能出来る銭湯です。
ぬるめの半露天の源泉風呂にじっくり浸かっていると浮き世を忘れられます。飲泉も可能です。
今回も金沢に4日滞在している間に3回入りました。 -
投稿日:2016年7月8日
湯涌温泉の共同浴場。2年振りの訪問(湯涌温泉総湯 白鷺の湯)
orita98さん [入浴日: 2016年7月6日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
湯涌温泉の共同浴場。
2年振りに訪れました。湧出量が少ないとか塩素臭が強いとか言われていますが、出た後さっぱりして気持ちが良いですよ。
柚サイダーも風呂上がりに美味しかったです。 -
源泉掛け流しの野趣あふれる露天風呂、を絵に書いたようなマニア垂涎の温泉施設です。
泉質は文句なしの最高ランクの「5」。
「山奥の露天風呂」のイメージ通りの温泉です。 -
秘境の良泉健在
ですが、2017年9月末迄改装のため休館中ですので要注意。 -
投稿日:2016年5月1日
ときがわ町の慈光寺に咲いているシャガを…(都幾川四季彩館(ときがわしきさいかん))
orita98さん [入浴日: 2016年4月30日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
ときがわ町の慈光寺に咲いているシャガを見た帰りに立ち寄りました。運び湯なので期待してはいなかったんですが、いやいやなかなか落ち着ける快適な施設でした。
詳細は後日追求します。 -
投稿日:2016年4月8日
甲府盆地を一望出来るの絶景の露天風呂(ほったらかし温泉 あっちの湯・こっちの湯)
orita98さん [入浴日: 2016年4月8日 / 2時間以内]
55.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
甲府盆地を一望出来る絶景の露天風呂
温泉人気の常にトップクラスもうなずける
一度入って見るべし、晴天に
右前方に富士山が望める -
投稿日:2016年3月20日
お湯の成分で鍾乳石が形成されている!…(おふろcafé 白寿の湯(おふろカフェ はくじゅのゆ))
orita98さん [入浴日: 2016年3月20日 / 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
お湯の成分で鍾乳石が形成されている!
めちゃくちゃ成分が濃いです -
平日金曜日の夕刻に利用
こじんまりした施設ですが、湯の使い方にとてもこだわりがあり好印象です。
いわゆる太古の海水が温泉になったもので強塩泉です。
冬はポカポカ、夏はサッパリします。 -
投稿日:2016年2月18日
お湯がまるでローション!(かんぽの宿 寄居(旧寄居簡易保険保養センター (かんぽの宿)))
orita98さん [入浴日: 2016年2月17日 / 1泊]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
お湯がまるでローション!
山の上の最上階6階が展望風呂です。
循環している注ぎ口からたまに冷たい源泉が出てきます。これがもう、はっきり言ってローションレベルの滑らかさ。幾分硫黄臭のある透明泉です。
浴室の窓からは寄居の山村と荒川がパノラミックに望めます。 -
投稿日:2015年12月27日
湯使いと接客で他をリードする納得の施設(天然戸田温泉 彩香の湯)
orita98さん [入浴日: 2015年12月27日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
ほぼ1年ぶりに訪問。
昨年訪れた時もここは大変いい印象であったが、今回改めて利用してここの湯使いと従業員の接客が他の施設をリードしているなあと感じた。
まず、湯使いについては露天で湧出した源泉をそのまま(加水加温なし)楽しめる大人が3人位は入れる壺湯。ここは人気らしく常に2~3人が入っていた。次に加温した源泉とそこから流れ出る2つの露天風呂。ここは自分にとってちょっと熱めとちょっとぬる目で交互に入ると長く入っていられるお気に入りである。
タワーサウナも結構広く座る場所によって自分の好みの温度が楽しめる上、今回は利用しなかったがここのサウナではロウリュウサービスが受けられる。
ロウリュウの時間になると従業員がその旨を浴場内に告げに回る。そうすると人がぞろぞろとサウナ室に集まってくる。サウナ室では別に運び入れた焼けた炭?で更にサウナ室の温度を上がて、従業員が大きなうちわで室内を扇ぎまくるのである。
次に従業員の接客、自分も数多くの温泉施設を利用しているが、入浴中に従業員がアイスペールに入れた氷を入浴客に配っているのは初めて見た。サウナ室の中にまで入ってきて欲しい人に氷を配って回るのである。これは面白いと思った。
従業員は笑顔でテキパキとしていて、「ああ、教育されているなあ」と分かるのである。
他の口コミでもあるように「施設と湯はいいのだが、従業員の接客がなってない」とがっかりした口コミをたまに見るがここではそれはないと思う。
また機会があれば是非訪れたい人気の良泉であることを報告しておこう。