腹の上のポニョと柊 さん
33.3点 / 28件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
障害があり個室が必要です。
源泉かけ流しと言うわりには、湯船にお湯が無い…自分で湯をはるタイプ。
大浴場は、こんなもんでしょ的な、ロビーにて産直品が格安で販売されているので、主婦は嬉しい。 -
大きなホテル。食事も美味しかった。
お風呂もよかった。
山の中のホテルに着いた時は、スキー場のホテルに期待は無理と感じたが、とんでもない。
良いホテルだった。 -
投稿日:2013年4月28日
伝えられないのが(天然温泉 田沢湖レイクリゾート(旧 ホテルタザワ))
腹の上のポニョと柊さん [入浴日: 2013年4月28日 / 1泊]
22.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
22.0点
-
33.0点
まず、部屋に到着荷物を下ろして一息、カメムシ発見。数十匹。
気を取り直し、食事へお品書きありの地元の品々。
さーお風呂へ、お湯は温めで、ゆっくり浸かる感じ。
露天風呂は、ぬるい!
岩風呂風の湯の中は、中央はきれいだが隅に髪の毛が溜まり、足や手にからみつく、逃げるように出ました。
入りたくないです。
画像でお伝え出来ないのが残念です。 -
ここでの評価は、どれも確かかな。
ドラマ等でも使われるホテルですよね。
ロビーの壁にはドラマのロケ写真が張ってあったりもしました。
部屋は何だかビジネスクラスかな(1人12000円位だったかな)
風呂までは、部屋からかなりあったと記憶してます。
金額からしてそれなりかも。 -
お湯もまあまあだし、食堂もそれなりに美味しく食べられました。マッサージも受けました。感じ良かったですよ。
だが
サウナ室内で、アカスリをしてる年配者!!
目を疑いましたよ。
アカスリミントで他の客がいても平気。
マナーが無い大人、自分はいいと思ってる人なんですね。残念。
その他は良かったですよ。 -
草津の帰りに、日帰り入浴の為、ムササビは見ることは出来ませんでしたが、露天風呂は男湯と女湯が戸板一枚で仕切られてました。
コソッと覗くと、水車がありました。(誰もいないの湯の音で確認してから覗きました。)
ダムの底になってしまうのかしら、もったいない気がします。 -
投稿日:2013年3月29日
袋田の滝へ出かけて(大子温泉 やみぞ(旧 余暇活用センターやみぞ))
腹の上のポニョと柊さん [入浴日: 2011年9月24日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
袋田の滝を見てから、林檎風呂が有るホテルを紹介され、一泊ホテルはビジネスの感じでしたが、林檎風呂に満足でした。
到着してから、出発まで、数回入りました。
林檎の香りが良かった。
おすすめ風呂です。 -
内風呂は普通かな、露天風呂に薔薇の生花が浮いてました。
女性は嬉しいと思います。
子供から年配者まで、胸元に両手でよせてました。
贅沢な時を過ごせました。 -
投稿日:2013年3月29日
檜風呂でツルリと(藤岡温泉ホテルリゾート(旧 藤岡温泉ホテル))
腹の上のポニョと柊さん [入浴日: 2008年1月14日 / 5~10時間]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
めがねが曇るので、外して風呂へすると
檜風呂でツルリと足を滑らせ、ドボン。
湯舟の底が滑ります。ご注意下さい。
食事は懐石料理?だったような。
予約制でした。一人一万円位で11時過ぎから17時まで。
3月16日日曜日でした。 -
広間で夕食を頂いて、温泉に入って来ました。
当日の飛び込みでも対応していただけました。