なぁーピー さん
43.8点 / 22件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
いつもの大好きな温泉へ行く途中に看板が出ていて、口コミをみて行ってみたかった所です。
今日は、明るい時間(18時前)に温泉タイムを設ける事が出来たので、ならば景色が良い所へとの事でこちらへ。
小さな山の上に建つ施設に一番近い駐車場が満車で、離れた駐車場へと誘導されたら、なんとスロープカーが無料で設置されており、楽々&楽しく上れました。
ただこちらの駐車場は、陽が落ちたら外灯もなくかなり暗いのでご注意を。
浴室は、あの車の台数から大混雑を覚悟してましたが、確か10はあったのではと思われる家族風呂と、バイキング形式のお食事処・生け簀(水槽)を備えた和食処等に上手いこと分散されてた上に、十分な数の洗い場で、脱衣場共々余裕でした。
しかも、洗い場のシャワーは、途中止まったりしないやつで使い安かったです。
お湯は、温泉だなぁという匂いですべすべして気持ち良かったです。
露天風呂からの景色も良かったですが、そこは塩素臭がありました。
最後になりましたが、通常平日が大安だと半額との事で、この日は日曜日だったので、平日半額クーポン券をいただきました。
使用期限内に、また行けたらいいなぁ。
料金は高めですが、サウナもあるし、私は十分満足でした。 -
場所柄なのか、若者が多かったです。
他の方の口コミと同じく、初っぱなの渡り廊下で迷いました。私らだけでなく、若い子達も迷ってました。
シンプルに、家族風呂、大浴場等の表記の方が分かりやすいのではと思いました。
いくつかのお風呂の説明書きが、浴室入り口にありました。加温掛け流し・循環熱め・ぬるめ等とありましたが、私が居た間は掛け流しの様は一切見られませんでした。
お湯は塩素臭でしたが、浴室全体が匂う感じはありませんでした。
そんなこんなでしたが、ぬるめの露天風呂で足を伸ばすと、やっぱり気持ちが良かったです。
駐車場は、市営ではなく、ベイサイドプレイスの駐車場を利用すると無料になります。 -
毎回、「多いなぁ」「のんびり出来んなぁ」と思いつつ、そんな事よりお湯の良さが勝ってやっぱり来ちゃいます
施設は十分きれいで立派ですが、何せ利用者が多いのが私にとって難点です。
番号札にて人数管理はなされてますが、それでも洗い場待ちが発生してます。
私としては、裸で待つより待ち合い室?で待たされるほうが好ましいのですが…
まぁ、そんなモヤモヤを払拭してくれる、お湯と料金です。 -
加温にもかかわらず、かけ流しであの設備!高い料金も納得でした。
休日夕方にもかかわらず、ごった返し感もなくのんびりできます。
ミストサウナがおすすめで、ミストがとても細かいとかで、肌にも入ってくし呼吸も楽です。そのミストも汲み上げた温泉?冷泉を使ってたと思います。
浴室内の冷水機のお水も美味しいですよ。
ちょっとひとっ風呂にはもったいないかも。時間に余裕をもって、ゆっくりのんびり満喫を。 -
投稿日:2014年7月13日
ご近所さんが羨ましい(朝倉市健康福祉館 天然温泉卑弥呼ロマンの湯)
なぁーピーさん [入浴日: 2014年7月12日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
車で片道1時間かけて、お風呂のためだけに来たりします。
この間は、別府・湯布院を日帰り観光して、高速を途中で降りて立ち寄りました。自分でもなかなかのあれだと承知してます(笑)
前に比べて、気のせいか少し人が減った感もありますが、私としては、ゆっくりできてウェルカムです。 -
こんぴらさんの参拝重視で選んだお宿でした。
雨の中、傘をさして朝五時から参拝に行き、戻ってからのお風呂が冷えた体に至福のひとときでした。
お湯も施設も良くて、十分満喫致しました。
特に気に入ったのは朝のビュッフェの充実のラインナップ。お腹はちきれます。 -
お湯は普通に良かったです。
脱衣場が今までで一番の感動でした。 -
ライトアップされ幻想的な雰囲気の露天風呂。
季節も初冠雪の翌日とあって、長くゆっくりお湯に浸かれました。
ただ、量を誤ったのではと思われる程の塩素臭。
肌がきしむ感さえありましたxxx
適正量であるなら仕方ないですね。
とか言いながら、朝夕と二回満喫致しました。 -
お湯重視で選んだお宿でしたが、全てにおいて私にハマったお宿でした。
-
お墓参りで山口へ行くのですが、可能な限り足を運ぶ私の癒されコース、角島→川棚温泉です。その際の立ち寄り湯はここと決めてます。
シャワーも温泉で、途中止まる事もなく、快適です。
お風呂上がりにだる~っとなる事もなく、帰りは爽快で、福岡迄の運転も余裕です。