神楽ちゃん さん
44.0点 / 4件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
銀山温泉の街並みは大正時代そのもので、昼夜ともに雑誌で見る以上に素敵な空間でした。
4ヶ月前に電話予約をして、やっと川側の部屋をとることができました!
昨年改装されたとのことですが、景観はまったく崩れていないものの、館内にはエレベーターもあり、部屋等の設備はとてもきれいでどこも気持ちよく利用することが出来ました。
日本秘湯を守る会にも登録されている温泉旅館ですが、特に翌早朝に入った展望露天風呂での入浴は、とても贅沢な時間でした。こちらも、どの温泉もとてもきれです。
料理も文句なく美味しく、美しく、途中 女将さんが挨拶にみえ、銀山温泉と能登谷旅館の歴史を語ってくださいました。
次の日の朝食後に、1Fカフェの「山ぼうし」さんで食後のコーヒーをいただけるサービスがとても嬉しかったです♪
夜9時頃に、浴衣で夜の銀山温泉を散歩して、ゆったり至福の時間を過ごすことが出来ました。
ちなみに、この時間でも同じように散歩をしながら写真をとったり、ベンチでまったりしている方などたくさんの人がいました。
ぜひまた利用させていただきたいですし、いつか冬の銀山温泉へも来てみたいと思いました。 -
源泉温度が低く、加温されている。
内湯はオーバーフローしているが、掛け流しではない?
大浴場は、青森ヒバを利用していて、一部寝湯になっているのが良い!泉質は若干ぬるぬる感がある。
露天にはつぼ湯が2つあり、一方は源泉そのままを味わえる。
もう一方の温湯も温度は低めだが、一人で湯を独占できるので、空いているとラッキー♪
洗い場がたくさんあり、脱衣所ともに頻繁に掃除に来ていてきれい。ドライヤーも無料で親切♪
上がったあとのポカポカ感はそんなにないが、それなりに気持よく利用できる温泉♪ -
2010年OPENの新しくきれいな温泉施設
・ぬるぬる感のあるお湯で、100%源泉かけ流し
(露天は、ちょっと薄いように感じました^^;)
・湯船は4つ、サウナは2種、その他 寝湯あり
(おすすめは、源泉ミストサウナ!) -
連休明けの平日の宿泊だったせいか、少し寂しい雰囲気でした。
(部屋〉客室露天風呂付きの部屋を利用したくて、離れ しののめ を利用させていただきましたが、離れというだけあって、大浴場や食事に移動するのにとても遠かったです。部屋もトイレもひと昔前のつくりでした。部屋の隅にものがよせられたりしてあって、普段あまり利用されない部屋のような感じでした。時期もあるのか、部屋からの景色もそんなにきれいではありませんでした。携帯やデジカメを充電したかったのと、液体蚊取り線香が置いてあったので使用したかったのですが、コンセントがほとんどなくて困りました。本館にも風呂付きの部屋があったようで、そちらのほうが良かったのかなと思いました。
〈温泉〉天童温泉で唯一という、硫酸塩泉と単純泉2種類の湯を源泉かけ流しで味わうことができました。夜の入浴だったことと、やはり時期が9月ということで、景観は綺麗というほどでもありませんでした。
〈料理〉山形牛のステーキが最高でした。名物の芋煮は県北地方に比べて薄味だったような気がしますが、美味しかったです。
館内に自販機がないのは困りました。
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ