大山猫 さん
43.9点 / 27件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
源泉かけ流しでたくさんのお風呂(岩盤浴やサムンプライ、砂風呂も含め)があり、貸し切り風呂二回、部屋の半露天など、温泉を満喫…ある意味忙しかったですが、朝夕の食事、夜食も美味しい楽しい、帰りにも温泉ゆで卵とお気をつけてと書いた折り鶴のお土産まで持たしてくれてとても気持ちの良い滞在でした。
-
宿から歩いてすぐの所にあって前日から気になってましたが、早朝に入ることが出来てよかったです。熱いと聞いていましたが、私にはちょうどいい気持ちの温度でした。(45℃って書いてあったけど少し低めだったような)蛇口からドバドバ出る温泉をみて何て贅沢なんだろうって感じました。
-
主人の母と夫婦三人で宿泊しました。蔵王牛の選べるプランでステーキかしゃぶしゃぶか、すき焼きと一人づつ違うものを頼みましたがすき焼きが一番美味しかったです。お肉は一人200gもありボリューム満点でした。温泉は白濁の硫黄の温泉で温まります。帰りには湯の花の団子状になった物を買って帰りました。
-
念願叶って入って来ました。本当に緑色のお湯でした。月岡温泉や喜連川の早乙女温泉も行って来たけど比べ物にならないくらいの濃い緑だった。硫黄と油のにおいの温泉で湯の花もたくさんだった。内湯は濁りがあったが露天風呂は透明な濃い緑。最高でした!
-
伊香保の石段をのぼり神社手前の道を右に歩いて行くとあります。途中に温泉が川に流れ込み川底が茶色いのを見たりしながらたどり着くと、コップが置いてありちょっと口に含んでみましたが、ごくごく飲めるものではなかったです。
-
レイクサイドゆうすげに立ち寄りました。ガラス越しに見える榛名湖はとてもいいのですが、油断して立ち上がりなんかしたらボートに乗ってる人や湖岸で釣りをしてる人から丸見えです。
-
口コミでずっと行きたかった温泉です。鉄を含んだ濁り湯で気持ちが良かったです。お風呂上がりにおばあちゃん達がコタツに座って手作りの煮物や漬物など振る舞ってくれて心もほっこり温かくなりました。温泉の近くには平家の大杉という巨木も見応えありますよ。
-
三国峠の旅館に泊まり帰りながら群馬の観光に…この日は冷たい雨が降り体が冷えきってしまったところに大きな看板が目に入り立ち寄りました。先ずは足湯に入ってから温泉に入りましたが先客は二人ほどでとても空いてました。内湯でほどほどに温まり、露天風呂は雨降りで入りませんでした。湯上がりにそばを食べましたが看板出してるほど美味しくなくてがっかりしました。その後もたまに通りますが素通りです。
-
大内宿に近い湯野上温泉の民宿で、じゃらんで口コミが良かったので予約して宿泊しました。とても気のつく世話好きな女将さんにとても癒され、小さめだが源泉かけ流しの内湯と露天風呂のお風呂。貸し切りにしてくれたのでゆっくり夫婦で入れました。弱アルカリの温泉は刺激もなく優しいお湯でした。若旦那の作る夕食が半端ないボリュームで食べ始めると次から次へとでてくるので温かいもの冷たいものがお腹いっぱい食べられます。特に〆の手打ち蕎麦美味しかった(*^o^*)ゆっくりしたい方おすすめです!
-
投稿日:2013年6月1日
硫黄のにごり湯(富双江葉大馬 奥日光秘極の湯 興(旧 龍頭温泉館 憩いの湯))
大山猫さん [入浴日: 2012年5月20日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
群馬に遊びに行った帰りに日光方面から帰ってる途中に立ち寄りました。営業時間終わり近くだったので誰も居なくて貸し切りでした。施設は古かったけどいい温泉でした。