くまきち さん
43.6点 / 44件
電車バス利用。車の運転は苦手。
温泉、露天風呂好き。
掛け流し、駅近だとなお良し。
食事が美味しく、休憩場所があると最高!
普段は一人で、たま~に友達と♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
投稿日:2017年1月8日
リニューアルして深夜営業スタート(THE SPA 西新井(ザ・スパ西新井))
くまきちさん [入浴日: 2016年12月30日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
リニューアル後の初来訪。
年末なので凄い混んでた~
【変更点】
受付後の入口が前は右方向からだったのに左に変わっていて戸惑いました。
進むと直ぐの所にリネンカウンターが出来ていて動線は良くなりました。
休憩室が増設(アモイの館が撤退し、その場所が休憩室に)、畳部屋にマットレスが♪22時間営業に変わり朝まで居られるようになったので休憩スペース増設は必要ですよね。でもリクライニングシートエリアに女性専用スペースは見当たらず。畳部屋にはあります。
その他の設備やお風呂等は変わりありませんでした。
洗い場も一人一人の仕切りがゆったりしていて使い勝手良いです。
でも一点疑問なのが、せっかく深夜営業を始めたのに、毎月第一金曜日が定休日になったこと。
平日勤務の者としては金曜日夜こそゆっくり出来る日であり、そのまま朝まで利用したいと思うのですが…。
それとも足立区という場所柄その様なニーズは少ないのでしょうかねぇ。 -
やっと来れました~!昨年10月以来の訪問。
受付、食事、マッサージが券売機に変わってました。それ以外は外観も含めて殆ど変化なし。温泉も変わらずいい湯でした♪
水曜日夜だったせいかお客さまも少なくて一時的に貸切り状態も味わえました。
オマケ情報①最寄りバス停の仁蔵南の発着本数が減っていて少し不便に。終バスが早まってます。
オマケ情報②めぐみの湯がポケモンGOのポケストップになってました(^^) -
投稿日:2016年9月16日
埼玉県最大級の温泉施設!(竜泉寺の湯 草加谷塚店(そうかやつか))
くまきちさん [入浴日: 2016年9月10日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
市内に埼玉最大級の温泉施設が出来ると知ってから楽しみにしてました。
オープン初日、土曜の午後に伺うとさすがに混んでましたが、浴室は広くて洗い場も沢山あり、湯船もぎゅうぎゅうになることはなくゆったり入れました。
温泉より炭酸泉がメインのようで、普段は炭酸泉は苦手なのですが試してみると柔らかい気泡がまとわりつく感じでピリピリすることもなく気持ち良かったです。温泉は何温泉か表示がどこにあるかもわかりませんでした。
女性側の露天は半露天という感じ。ほとんど屋根におおわれていて隙間から少しだけ空がのぞける程度。住宅街なのでしょうがないですね。
草加駅から送迎バスが出ていて有難いのですが、帰りは松原団地駅経由のため30分もかかります。なのでちょっと遠いのですが雨の日以外は頑張って自転車で伺うことになりそうです。 -
投稿日:2016年6月26日
横浜、町田に続き3件目の万葉の湯。どの…(小田原お堀端 万葉の湯)
くまきちさん [入浴日: 2016年2月18日 / 5~10時間]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
横浜、町田に続き3件目の万葉の湯。どの施設も風呂から休憩室まで広々しているので1日ゆっくりしたいときに最適です。丸井のカードを提示すると5名まで割引してくれるので友人の分も一緒に割り引きに(^^)v今回は小田原城が改修工事中だったのでまた観光がてら伺いたいです。
-
投稿日:2016年6月26日
電車派にはありがたい駅チカの施設。全体…(天然温泉 真名井の湯 千葉ニュータウン店)
くまきちさん [入浴日: 2015年11月2日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
電車派にはありがたい駅チカの施設。全体的に和風の造りで好みなのですがあまり印象に残ってません。Googleマップのせいで遠回りしたので外観はバッチリ覚えているのですが…時間が経っているせいもありますがどうやら特筆するようなことがなかったみたいです。悪い印象はないのでそつなく良い施設なのかと。
-
投稿日:2016年6月26日
砂蒸し風呂が思いの外良かったです!チケ…(天然温泉 森のせせらぎ なごみ)
くまきちさん [入浴日: 2015年11月22日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
砂蒸し風呂が思いの外良かったです!チケットサイトで買ったらセットでついてきたので試してみたのですが身動き出来ないまま20分もいられるか不安でした。でも威勢の良いオジサマが砂掛けしてくれて、途中様子を見に来たり汗も拭いてくれ、その方の声掛けが楽しかったのです。どうやら名物の方のようですね。あっという間の20分で玉のような汗もかけて気持ち良かったです。お風呂も機能的な配置で居心地の良い施設でした。電車派にはバスも少なく不便なのですが平日のみ送迎バスがあるみたいなのでまた行ってみたいと思います。
-
投稿日:2016年6月26日
水曜日のレディースデーを狙って行ってき…(新宿天然温泉 テルマー湯(てるまーゆ))
くまきちさん [入浴日: 2016年3月9日 / 5~10時間]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
水曜日のレディースデーを狙って行ってきました。地下2階から4階まであり歌舞伎町という場所柄そんなに広くないのかと思っていましたが思ったより洗い場やパウダーエリアの個数はあるし休憩室や食事処もゆったりしてました。露天風呂が温泉でしたが無色透明で温泉っぽさは分かりません。この日はあいにくの雨で屋根なしのため満喫しづらかったので出来たら半分位屋根が欲しいところ。シャンプーや化粧水等はクラシエで統一されてましたがこれがスッゴク良かったです。
食事処は和食かアジアンレストランの2択。和食の方でいただいたとり天うどんはこしがあり美味しかったです。座席もゆとりがあって寛げますし器も店内も高級感があります。何故か蕎麦メニューが一つもなかったのはびっくり。うどんに力をいれているよう。
都心で館内着、タオルつき、温泉、休憩室ありなら納得の料金ではないでしょうか。子供は入れないので騒がしいのが苦手な方にはオススメ出来ます。 -
TX北千住駅に広告のカンバンが出ていて気になっていたので行ってきました。北千住駅から快速電車で20分、送迎バスで10分程なので案外近いです。
全体的に綺麗な施設でお風呂も広め。土曜日午後の訪問でしたが料金が入浴のみで非会員は1400円もするせいか混んでなくてゆったり出来ました。入浴後談話出来るようなスペースがなかったので食事処にとも思いましたがお腹が空いてなかったので早々に帰ることに。
何しろ利用料と交通費が高いので埼玉に住んでいると他にも良い施設が沢山あるためなかなか行く機会はないですが近くにあるなら会員になって通いたいと思える施設でした。 -
駅チカの綺麗なスパ銭です。朝8時から営業しておりスタッフの方も明るくて使い勝手の良い施設なのですが、温泉ではないため何かのついでがあれば使うって感じです。今回も近くに行く用事があったので久しぶりに行ってきました。会員料金平日500円、安い♪
露天風呂の湯槽が浅いので肩まで浸かれる深さがあると良い。
カランが押しっぱなしでないとお湯が出ない点が変わるともっと良い。
でもさっと汗を流して強めのジャグジーでマッサージするとスッキリするのでコスパは充分です。 -
投稿日:2016年6月18日
閉店してしまうと伺い行ってきました。路…(小さな旅 むさしの湯(閉館しました))
くまきちさん [入浴日: 2016年6月10日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
33.0点
閉店してしまうと伺い行ってきました。路線バスの本数多く降りてすぐ施設があってアクセス良好。金曜日夜の訪問、食事どころはほぼ満席。お風呂は程よい人の入りです。本日は女性が石の湯で掛け流しのつぼ湯に入る事ができました。ちょうど天気よく三日月風のお月様を観ながら浸かり、お湯もほんのり濁り湯で最高に気分良く入浴出来ました。比較的綺麗な施設ですし何故閉店するのか分からない位。惜しいです。