oyaji47 さん
32.9点 / 32件
長野県小諸市在住。休みの日は必ず温泉に出かける。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
投稿日:2012年5月28日
モワっとする浴室。(春日温泉 かすがの森(旧 春日温泉 かすが荘))
oyaji47さん [入浴日: 2012年5月28日 / 2時間以内]
22.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
春日温泉はもちづき荘の印象が良かったので、ここも期待して出かけた。しかし正直言ってガッカリした。とにかく浴室内が暑苦しくて息苦しい。湯気がこもりすぎ。天井が低い上に窓も閉め切ってあるから、戸を開けた途端に「何だ、この熱気は」と思った。露天風呂もあるのだが、岩の配置が良くなくてベストスペースが見つからない。内湯に戻れば、外に出た分余計に息苦しく感じるし。たまらず窓を2箇所開けたが、あまり効果はなかった。サウナはあるけど水風呂がないから、暑苦しくなる一方。宿の人たちは気づかないのだろうか?泉質はつるつるする良いものだけに残念。
-
日帰り入浴施設としては眺望・泉質・清潔とバランスが良い。人気もあると思う。ただ、何故か満足度はそれほど高くなかった。理由は桶風呂だか樽風呂だか、一人専用の掛け流し浴槽のせいだと思う。香りといい、肌触りといい、明らかに秀逸。しかし足も延ばせない広さだし、長い時間占領しているワケもいかず、くつろげない。露天風呂・内湯はそこそこ広いが、循環しているからマトモに比較してしまって、かえって泉質が良くないように錯覚してしまう。考え方がおかしいのかもしれないが、何だか逆に桶風呂がなかった方がイメージ良かったかも。景色はいいが、あぐりの湯とか八峰の湯に慣らされているせいか、こちらも感動しなかった。