メリー☆ さん
43.6点 / 16件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
お風呂だけなら、普通の温泉です。
(泉質普通)
岩盤浴が、最高にお気に入りです!
岩盤の種類が豊富&冷却ルーム&リクライニングシート&テラスで休憩&水飲み場(冷蔵庫)完備etc、岩盤ルームエリアが、とても充実しています♪
岩盤浴好きには、一押しです!
景色の良い露天風呂&豊富な岩盤&リーズナブルな値段(行ったのは平日)
総合的にオススメな施設です!
ランチバイキングは野菜中心ですが、美味しいです。
垢擦りも上手でした。
悪い所と言えば、平日(昼)でも結構混雑しています。
二度目に行った時も平日昼間でしたが、岩盤浴がギュウギュウすぎでした。 -
楽遊壽林自然館の貸切風呂が予約出来なかった為、看板を見て当日予約しました。
フロントで鍵を渡され、自分達で貸切風呂の部屋に入ります。
何だかお泊まりに来た気分になり、ワクワク感を味わえました。
1~2人用のお風呂が満室だった為、その上のサイズのお風呂に入りました。
素敵な和風個室になっており、とても寛げました。
お湯は滑りが少しあり、お肌が艶々になりそうな泉質でした。
半露天になっており、風を感じながら気持ち良くお風呂に入れます。
新しい施設なので、とても綺麗です。
お隣とは壁一枚なので、当たりハズレがあるかもしれません。
電話対応も良く、スタッフさんの笑顔&元気も素晴らしかったです。
身も心も気持ち良くなりました。
次回は、貸切風呂以外にも入りたいです♪ -
投稿日:2012年12月26日
お湯が好き♪(埼玉スポーツセンター天然温泉(旧 むさし野温泉 彩ゆ記))
メリー☆さん [入浴日: 2012年12月25日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
平日の昼間に行ったので、なかなか空いていて良かった。
最近良く行く温泉の中では、ダントツで泉質が好きでした。
ヌルヌルスベスベ、凄く綺麗になります。
下呂温泉の様な泉質でした。
雰囲気もなかなか素敵でした。
久しぶりに垢擦りをしましたが、今までの温泉の中で一番お上手でした。
一度も不快な感覚が無く、手際の良さに感動!
韓国人のハナさん、オススメです♪
無料の送迎バスも出ています。
他の方が書いている
☆温泉に入る扉をあけると臭い。
↓
暫く洗われていない犬の臭いがしました(笑)
☆水飲み場が洗い場まで行かないと無い。
etcは、改善されていませんでした。
扉が基本的に全て手動で、しかもかなり重いです。
お年寄りには、キツイと思います。
お年寄りや家族が多かったので、風呂場で泳いだり、サウナでのお喋りは気になりました。
ドライヤーの有料は
『えっ!?』
と思いましたが、独り占めをする人がいなくなる点では良いかもしれません。
岩盤浴は、宮沢湖温泉やヒーリングヴィラ印西に比べたら微妙です。
泉質が良いので、近ければリピートすると思います。 -
ゴールデンウィークに宿泊した為、なんだかフロントがゴタゴタしていました(笑)
混雑日で無ければ
『もっとサービスが良く、評価が高いんだろうな~』
って思います!
最近は、一泊数万払っても案内が無いetc雑な宿が多いですが、ココは荷物も運んでくれて案内も親切でした。
お風呂は、大浴場の入口に入った時から塩素臭が凄くしました…
『こりゃ酷いな』
と残念でしたが、地下の小さい方の温泉は、結構良かったです!
レンタサイクルが有るので、電車で来ている人には便利だと思います。
とても残念だったのは、貸切風呂に入れなかった事です。
宿は1ヶ月以上前に予約しましたが、予約時(じゃらん)貸切風呂の予約については、何も案内がありませんでした。
なので、当時予約だと思い行ったのですが、昼の段階で満員でした。
(宿泊前に予約が出来たそうです)
貸切風呂があるからココの宿を選んだので、凄く残念でした。 -
今日は、雨で空いていたので最高でした♪
炭酸泉には、いつも人が溢れています。
今日はユックリ入る事が出来て、ラッキーでした。
数ヶ月ぶりに行きましたが、800円で電気風呂(電気風呂は花咲の方がgood)・高濃度の炭酸泉(今まで入った中では一番good)・塩サウナetc
に入れるので
『やっぱり好きな施設だな~♪』
と思いました。
ぬる湯にダラダラ入る事が好きなので、湯加減も良いです。
休憩スペースが狭い。
お風呂に冷水機が無い事が残念です。
施設が綺麗、湯船の種類が豊富、この値段でこの内容は満足です!
(泉質の良さだけに拘る人には、普通かも) -
リニューアル前の感想です。
18時以降から値段が安くなるので、時間を待って入館しました。
プールは、想像よりも狭かったです。
水着で入れる温泉の泉質が、とても良いので気に入りました。
テーマパーク的な温泉の中では、今までで一番好きな泉質でした。
(水着で入れる温泉施設の中で)
水着の温泉エリアは野外に有るので、開放感も抜群でした!
カップルや家族で、1日楽しめる施設だと思います。
残念だったのは、フラダンスのショウが有料だった事ぐらいかな!? -
行ったのは、少し前です。
夏休みシーズンに行ったので、少々割高でした。
1人一泊2万ちょいでしたが、部屋はビジネスホテルでした。
『2人で4万以上払ってコレ…?!』
とかなり不満でしたが、ソレを覆す程に夕飯のバイキングが最高でした(笑)
馬刺・白子・刺身・寿司・ステーキetc
高級食材山盛りバイキング!
夏休みシーズンなので特別かもしれませんが、あの夕飯ならまた行きたいです☆
水着で入るお風呂&プールが有るので、カップルや家族旅行でも楽しめると思います!
(そんなに広くない)
施設の色々な所に温泉が有ります。
早起きして入ったので、貸切で良かったです。
スタッフさんは、自分から施設の案内をしてはくれなかったので、自力で散策しました(笑) -
良い温泉場だと思います!
温泉仲間と二度、日帰り温泉で利用しました。
露天と内湯・別の階にも内湯が有ります。
なので、ゆっくりとお湯が楽しめると思います。
露天が無い方の内湯には、温泉の中に仏像が置いて有り、なかなかの雰囲気が有りました。
温泉に入っていたオバチャンの話では
『ここのお湯に入ると、子宝に恵まれるんだよー!』
と…真実は不明(笑)
露天からの川の眺めも素敵です。
個人的には、ヌル湯に長~く入るのが好きですが、ここのお湯は少々熱めです。 -
5年ぶりに下呂に行った際、やっとチャレンジ出来ました(笑)
現在は水着の着用が義務づけされていますが、夜に行ったせいか!?男性は基本全裸でした。
(男性5人中1人だけ水着・女性は私達二人だけでした)
下ネタになるので理由は書けませんが…若すぎる女性には、正直オススメ出来ない温泉場です(苦笑・私達は笑い話にしていましたが、ビックリハプニングがありました…)
眺めと泉質は、最高に良いです!
ここにはチャレンジ出来ないが、良い泉質(似たようなお湯)に入りたい方は、みのり荘に行かれると良いです!
施設は古いですが、下呂在住の皆さんが一押しする温泉です。 -
時間が有る時に、ノンビリ行きたいお風呂です!
無料のストレッチクラスが有ったり、お客さんを呼ぶ為に、色々と工夫している施設です。
他の大型施設に比べて良い所は、完全にねっころがって睡眠をとれる、綺麗で広い部屋が有る所です。
(テレビつきリクライニングもあります)
足湯が外に有るので、カップルは一緒に入る事が出来ます。
モバイル会員になると、ちょいちょい割引情報を送信して貰えます!
カップルで行くなら、近所の大●戸温泉の方が楽しめるかもしれませんが(水着ゾーンが有るので)泉質・施設内容・食事etc総合的に私は、コチラの施設が好きです♪