ラクロス さん
43.7点 / 4件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
栃尾温泉にある姉妹館の宝山荘では、昼食の蕎麦を食べると日帰り入浴が出来ます。しかも無料! そして蕎麦が本格手打ち蕎麦です。この辺りでは、なかなか手打ち蕎麦を食べさせてくれる所は無いでしょう。営業時間は、AM 11:00~PM 02:30。定休日は、水曜日となっています。ざるそば\850・岩魚の天ぷらそば\1600などです。オススメは岩魚の天ぷらそばで、岩魚は頭からサクサクと食べられます。お蕎麦と共にとっても美味しく召し上がれます。 そして蕎麦を食べたらお風呂に向かいます。お風呂は男女別 内湯、露天、貸切り風呂が有りました。景色は良くないですが熱めのサラリとしたお湯でした。一度、お試しあれ!
-
いやぁ~ 遠いですね。 道は狭いし砂利道だし。でもネ、一泊で行く価値有り! ただし 7月がベストかな? 施設はなんてことないのですが、清潔で綺麗だったですよ。 有名な間欠泉、ぬるかったなー。だから 7月がベスト! それ以外は辛いかも? 食事は山奥にも かかわらずに、とっても美味しく頂けます。山菜が、これでもか って出て来ます。それなのでこの食事、原生林の環境、そして間欠泉、もぉ‐最高!ここまでの整った秘湯、少ないと思います。是非とも日帰りではなく、一泊をおすすめします。今年も行かなくちゃ。
-
以前から一度だけでも、あの露天風呂に入ってみたいと 憧れていました。 その日は、穏やかな晴天の中での入浴となり期待していましたが、とにかく お湯が汚い事、汚い事。苔や藻、深緑色のヘドロのような物があちこちに、ユラユラと浮いていて気持ち悪くなってしまいました。私の家族2人も、同じ様に、感じられたそうです。せっかくの気持ちの良いロケーションなので、最低限の清掃、お湯の入れ替え、脱衣場のマットの交換など、お客様を受け入れる態勢、態度とは、到底思えませんでした。掃除が出来ないのであるならば、湯船を3~5位に仕切って、1日、1ケ所づつ掃除をすればよろしいのでは? とにかく楽しく、素晴らしい造りの露天風呂ですので、少しずつでも改善を希望します。
-
とにかく一度、宿泊されたし。入り口からなにやらワクワクさせられます。施設、部屋、お風呂など平均値以上です。ただ、料金がちょっと かな?\18500~。 でも、近いうちにまた行きます。
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ