のりのり さん
33.2点 / 8件
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
花咲の湯が激混みで足を伸ばし入浴しました!ご主人の交友関係の広さを思い知らされる階段を下りながら、脱衣場に行くとリターン無しのロッカーが有りました。常連さんはお金を入れず施錠しないで利用してました。細かいですが費用対効果を考えさせられる施設です!お湯は普通です!特筆すべき所無しです!
-
群馬県から日光へ向かう金精峠の入り口で冷えた体を温めるのに利用しました!お湯は特筆すべき所も無く普通です!日曜日だというのに入浴客は私を含め二人 露天は大きく開放感が有りました。
-
今回で3回目の入湯となりますが毎回素晴らしい硫黄臭で感服してます!茨城県から片道約400キロ車を走らせて来る甲斐があります。栃木県那須の鹿の湯に来ている常連客と比べれば客質も良くゆとりの時間が過ごせます!亀の湯をはしごしてから夕方頃、お気に入りの蕎麦屋で蕎麦会席を食べてから帰ります。
-
投稿日:2013年9月23日
泉質良好!(上山田温泉 湯元 かめ乃湯(旧 戸倉上山田温泉 亀の湯))
のりのりさん [入浴日: 2013年9月22日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
つるの湯から、はしごで亀の湯へ、こちらは露天風呂が有るので身体の体温調整を外気でしつつ長湯しましたが、一つだけの壺湯は空気を読めない小太りの学生風が一人占めしていて入れませんでしたが内湯、露天風呂共に泉質は良好でした!
-
つい最近まで温泉の汲み上げポンプが壊れていたらしい!現在は温泉として稼働中でした。入った瞬間の塩素臭で少しマイナスポイントが付きましたが、食堂の季節限定とろろ蕎麦で上機嫌になりました。
-
3連休の最終日、那須ガーデンアウトレットの帰りに日帰り入浴しました。フロントは話しかけてもぶっきらぼうな対応でした。全体的に清潔感はまるで無し。
-
私は、いつでも駐車場に入ったら車のナンバーをチェックします。ここは8割が地元ナンバーでした! 交流室では持ち寄った弁当でお茶会?をしている人達が何組かいました。サウナが120度だった為に長くは居られませんでしたが全体的には満足出来るレベルでした!
-
投稿日:2011年8月22日
商売っ気なし!(中央市シルク工芸館ふれあい館 シルクふれんどりぃ)
のりのりさん [入浴日: 2011年8月22日 / 2時間以内]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
月曜日ではあるが、とにかく静か!時間が止まる~~~~! フロントのオバチャンは親切に食事のサービス券とポイントカードをくれました(^_^)v 6回で1回無料。なんて良いところなんだろう! 今度、泊まってみます。
8件中 1件~8件を表示
前へ 1 次へ